2007年09月17日

階段工事

IMG_2423.JPG階段工事はじまりました。 近年は構造体と同じで階段もプレカット加工ができます 巾と高さを加工会社に連絡すれば加工された階段が現場に運ばれてきます。
しかしこれでは1から階段の加工ができる大工さんがいなくなってしまいます。
小笠原建築では階段は今でも材料準備から用意し割付加工して納めます。さてみなさんは、階段製作はどのようにおこなうかご存知ですか?
階段製作はそんなに難しい工事ではありません、基本的にかけ算とわり算ができれば可能です。高さの割付 距離の割付と二つをうまく割り合わせ完成させます。
たまにうちの家の階段は登りずらい、高さが高いよという話を聞きますがこれは設計段階で割付を間違えたか、割付をしないで設計したかです。実際リフォームで行くお宅のほとんどが蹴上げ(高さ)が高く踏みしろが狭いです。 
階段は高さは6寸3分から6寸7分位に納めると登り易いテンポがとれるように思います。低すぎるといつまでたっても登りきらないテンポになってしまい高すぎると毎日の登りおりが嫌になるテンポになるので注意しています。
手刻みの階段は加工に無理がないのでとてもきれいに仕上がります、せっかくの住宅建築、デザインや耐震といろいろありますが 選考基準のひとつの最後でいいので、家を実際に造る大工さんを知り、技術力も考えてください。
次回は解体工事をお知らせします。

トラックバック

trackbackURL:

コメント

コメントフォーム

(小笠原建築/棟梁の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

最近の記事

過去の記事