2017年05月29日

見学会2日目

IMG_3573.JPG
おはようございます。
27日~28日までフリー見学での完成見学会2日目終わりました。
今日29日は電話予約後の見学会です
月曜日しか休みが取れない方の為の見学会です
まだまだお問い合わせお待ちしております。
また二日間の見学会に、ご来場頂きましたお客様にはお礼申しあげます。
おかげさまで今回本当にたくさんの方が見学に見えてくれました。
棟梁もオヤジさんと2人で説明にあたりましたが、混む時は混みまして
2日間で久しぶりに100人を超える見学会になりました。
せっかくご来場頂いたのにお話も出来なかったこともあったかも知れませんが
お許しください
でも、ご来場いただいたお客様には、大工が家を建てれば比較的安く手造りの木の家が
完成できるってことを説明してみなさん納得していただけたと確信しております
ご相談いただければ、建築士である私が敷地調査~設計、見積もり打ち合わせまで
行いますので、一度ご相談ください。
そして是非!!木の家に住んで木にいやされて、健康に生活してください!!
家で何より大事なのはデザインより健康に住まう!!ですから!!
また会場にて2組のお客様より、後日土地を見に来て!!ってお話を頂きました。
ありがとうございます!!
棟梁精一杯動いて結果を出しますので、お願いします。
新築の建物をお借りした施主様には本当にありがとうございました。
本日もう一度掃除を行い引き渡し準備完了しておきますね
ありがとうございました。
おっと!!まだ今日1日ありますね!!
29日見学予約ご連絡ください
棟梁携帯直通電話 090-3484-0328(小笠原)まで!!
ご連絡お待ちしております。
また次回!!
がんばろう大工!!

2017年05月26日

明日から見学会です

IMG_3621.JPG
こんにちは!!
明日から富士市厚原にて完成見学会です。
27日朝の見学会チラシをみて、このブログを読んで頂いたお客様ありがとうございます。
今回27日~28日までの2日間はいつでも何時でも予約なしでもご覧いただける
普段通りの見学会になります。
お気軽にご来場ください!!
29日だけは土日は仕事で見学会に来られないお客様への見学会で事前予約の見学会です
予約が必要なのは29日だけです
29日予約専用電話は 090-3484-0328(小笠原)まで
また6月7日までは夜間でもご覧いただけます

IMG_3579.JPG
今回の見学会で一番楽しみにしていただきたいのがこのリビングの天井です
東北にいきますと、ひのき材は寒さの限界もあり生えていません
東北には杉が多いのですが、中でも青森にあります青森ひばと言う木があります。
この木はものすごい貴重な木でして、静岡県にはほとんど流通してこない木です。
香りが強く木肌もヒノキよりおとなしくてしっとりしています
一番の特徴はシロアリに強い!!ということ
とある大学の研究では容器に入れた青森ひば材の中に入れたシロアリが48時間以内に
全滅したという結果があります。
その秘密は青森ひば特有の香りにあるとおもいます。
ひのきの数倍は香りが強く
リビングやトイレに使うのですが、本当に木の香りが鼻に伝わります。
みなさんも是非この貴重材!!東北最強の木! 青森ひばの香りを楽しんでください
現場に行きますと、まずは玄関で香る木は秋田杉の香りになります
次に香るのが微妙ですが木曽ネズコと言う木です、この部屋はネズコのシブさを目で
感じて頂く方が良いかな?
そしてLDK、こちらは青森ひばの香りを是非!!
2階はヒノキと杉の香り比べかな?
珍しく木の香りの勉強だと思ってご来場ください
IMG_3587.JPG

広告にも書きましたが、大工が家を建てれば費用はメーカーに比べ最大で1000万円は
安く、木の家が建てられます
今回あえて広告をこのようにしたかと言いますと、私もたくさんのお客様から相談をうけますし
無論!合い見積もりも出しますが、なにせ見ていてメーカーの家は高いなと思う実体験から
このような広告になりました。
同じ家で300万~1000万円以上高かったことなんて結構ありましたよ!!
そしてたまに聞くのが大工の方がメーカーより高いと思っていたという勘違いの多さ
これには宣伝不足を大工として痛感しました・・・反省
まぁ?中には高い方もいるでしょう?考え方の違いですからしょうがないことですが・・・
私もおかげさまで独立して15年!おかげさまでこのご時世で仕事が切れたことはありません
HP内の施工実績をご覧いただければ仕事が切れていないことがわかります
お安く全国から良い木を仕入れて来ては大工仕事を楽しみながら、それを仕事として
お客様の家に納められるのですから、職業としてこんなにうれしいことはありません
これだけでいいのですね?大工は!大工ですから所詮・・・・
たしかに現在の建材の家もかっこいい!!です
正直・・向こうの建材の家の世界に行こうと数年前に思ったこともございます 私・・・
あるOBのお客様にこう言われました・・・そんなの小笠原さんの家じゃーないと・・・
健康に住めないじゃーないですか!!と怒られました・・・・反省
家って健康を維持する場所なんですね実は・・・
家のローンも安く済めば気も楽だし木の家はやわらかく気を和らげてくれます
今回は珍しく和風の家です
こういう、心いやされ感も家にはあります
どうか建材の家特有の勢いの家とやすらげる家を比べてみてください
歳を重ねていかないとわからないかもしれないが棟梁、大工として42歳になり
もう一度家を建てるならこういう家だなって思います。

IMG_3570.JPG

話が長くなりましたが、高いお金払ってローンに苦しむなら
お安く建てて木にいやされて、浮いた1000万円で老後ポルシェでも買ってください!!
木の家なら健康でいられるから実現しますよ!!きっと!! 笑い
設計と見積もりは喜んでお出ししますので、私にご相談ください。
予算が無いから無理だろうとか?迷惑をかけるからやめとこうとか
勝手にあきらめないで、棟梁にこんかいしかないけどこういう家がほしい!!と
ぶつけてみてください!!突破口は必ずあります 見つけます突破口!!
お熱い方は大歓迎!!
この金額でたのまーっ!!
なんて言われるとなんとかして実現しようってなるんだよな棟梁  笑い

IMG_3560.JPG
最後に(長くてすみません)
今回は長期優良住宅です国から100万円の補助金+県産材補助金21万円支給されます
耐震性能は3です断熱等級も4と最高等級で耐震性、省エネ性に優れた住宅です
各種補助金事業にも対応可能です
明日からの見学会、あまり見ない和の家も見に来てください
みなさまのご来場お待ちしております
宜しくお願いします           小笠原建築 棟梁!!

太角柱7寸加工

IMG_3619.JPG
おはようございます
来週上棟の家の準備も最終段階です
きのうは7寸角(21㎝)の化粧柱を削りました。
鉋の調子が良かったので、チョチョイのちょいの1時間もかからず仕上がりました。
IMG_3620.JPG
カンナかけした仕上がった柱表面です
作業所の照明をすべてLEDにしたことでカンナかけした後の柱のてかり具合が分からなくなった
大工さん?LEDの輝度、照度?は光らせた柱の表面の輝きとケンカして
蛍光灯とくらべ、柱の光かげんがよくみえませんよ!!
まぁ?この辺は柱をカンナで輝かせすぎた技術の証しかな?
これからはLEDの下で仕上がりを見るときは、輝いていないが仕上がりOKの時代?
今回も良い柱に仕上がりました。
後は来週和室の柱の仕上げです
がんばろう!!大工!!
また次回!!

吉野杉梁加工しました。

IMG_3610.JPG
今週は来週上棟の家の玄関に使います化粧杉梁の加工を行いました。
数年間、自然乾燥させた吉野杉5m×1尺×5寸を9寸×4寸にします。
これくらいの色になるまで乾燥していてば後に木が動きません
芯持ち材ですので乾燥過程で木と言う物は背割れを入れなければどうしても割れが入ってしまう
製材後に何もしないで外で乾燥させた場合、1000本中割れないで乾燥出来るのは
1本か2本あればいいほうだと思う。
自然乾燥で割れない木は奇跡の木なんですよ!!
みなさんも見た目だけでなく木のプロに聞いて木の性質を木の勉強をして知りましょう!

割れない、狂わない、ちじまない・・・なんてのは人工物の建材です
ではなるべく木が割れないよう乾燥させるにはどうしたらいいのか?
今回は小口と写真の材料の真ん中に割れ止め材を塗り日陰の内部で数年乾燥させました。
このようなじわりじわり乾燥させていくやり方は、年単位の時間と場所と費用ががかかります
材木屋や製材所レベルではこのような管理乾燥はまずおこなわれていません
製品になった木を建てる前から育てる、これも我々大工の仕事のひとつである
こうして行く上で木の動きや木内部での水分の動きを知ることが出来る
木は訴えてきますからねー! 僕は今こんな感じって・・・・
棟梁も40を過ぎてお肌の乾燥が気になり保湿クリームを先週から塗り始めより
木の乾燥具合を自分のお肌で例えて理解しました
おかまか?お前は  笑い


IMG_3616.JPG
乾燥過程で日焼けした木肌を機械で平らにしました。
中々重たかったです。
これくらいの材料ならなんとか運搬はひとりで持てます。
ご覧の通り赤身部分が多く吉野杉らしい?赤の色が強い木でした
良い材料が取れましたが、今回は色をつけますので木肌にある細工をして
木目が浮かび上がるように細工をしました。
塗装後に木目が浮かび上がると思います。
木目もまっすぐに伸びた良い木でした
杉材は乾燥の仕方で赤身部分の色が変わります
早く乾燥させればもう少し赤い部分がピンク色に、
今回のように数年単位で割れ止めを塗ると濃くなります。
知ってました?
乾燥機で強制乾燥させると白い部分まで赤くあずき色になります
杉材ってやわらかいですよね?木として・・・
人間が目で見て、ほっと出来る いやされる木は杉だと思う棟梁です
日本人なら家には杉でしょ!!
また次回!!

2017年05月23日

見学会もうすぐです

IMG_3585.JPG
こんにちは!!
昨日は朝から27日に富士、富士宮市に入ります折り込み広告の写真撮りでした。
土曜日の広告は水曜日が締め切りなのです
こういう事務仕事もありますので今の時期いそがしい棟梁
どの角度がいいか、カメラマンさんが来る前に自分なりにファインダー越しに確認
美装屋さんのKさんの邪魔にならないようにそ~ぉっと撮ってまわる

IMG_3593.JPG
中野のF川さん!!よくみると誰かさんが写っていますよ!!
聞いたらFさん今年会長だそうで!!びっくり!!尊敬しちゃいました!!
鬼の美装屋のクスさんが昨日も気合全開で掃除してました。

IMG_3562.JPG
LDK+和室の4,5帖です
美装も終わり最後にサッシ屋の網戸、たたみ工事で完成!!
和室から眺めていると・・・・
いいなぁ~この家も!!と思う棟梁・・・
私が引き渡したくねぇなぁ~って言ったのをとなりで聞いてた美装屋のクスさんが・・・・
くすくす笑っていました・・・・笑い 楠だけに・・・・汗・・・
引き渡したくないなぁ~って思う家を引き渡せるのだから棟梁として良し!!としますか?
引き渡しが近付くにつれ、引き渡す家への思い入れが増すものです
さみしいですが、毎回毎回これを乗り越えないといけません
棟梁という職業は辛いものです・・・涙
私には娘がいませんが、引き渡しはいつもかわいい娘を嫁に出す父親の気分です。
そんな娘の披露宴は5月27日~29日です!!
私の造った超かわいい美人で性格がいい!!娘(現場)の晴れ姿を是非!!
棟梁もタキシードでハンカチいやいやバスタオル持って泣きながら見学会会場にて
説明いたします!!
棟梁、見学会で泣き崩れたら・・・・そっと肩たたいてください・・・
また次回!!

美装工事中

IMG_3591.JPG
おはようございます。
昨日からはじまりました美装工事の打ち合わせを兼ねて週末見学会の現場へ
リビングの天然青森ひばの梁組みです
照明器具設置の為、ダウンライトの穴あけ工事を行ったせいか?
ひばの香りが半端でなく強くなりました。
穴をあけた表面が香っているのですね!!
シロアリを寄せつけない東北最強と言われる青森ひば!!しかも天然物!!
こんなに木の香りが楽しめるのは青森ひばだけ!!
見てもらうとわかるけど?
青森ひばは、落ち着きのある材料ですね?木肌表面をみて感じてほしいです

今回トイレ内にも青森ひばを使いましたので
こちらも芳香剤がいらないくらい?良い香りが
トイレ内に広がっていました。
天然の芳香剤ですかね!!
富士市内では見ることがほとんど出来ない銘木天然青森ひば!!
そのさりげない、しっとりとした落ち着きのある表面木肌と香りを
5月27日~29日の見学会ではみなさんの目と鼻で!!ご確認ください
もし!!青森ひばの香りが現場で確認できなかったら!!
棟梁が耳鼻科行きの紹介状を書きますね!!笑い(お前は医者か?)
おたのしみに!!
また次回!! 笑い


2017年05月22日

ぬれ縁設置完了!!

IMG_3575.JPG
おはようございます。
22日の日曜日は朝5時より事務仕事をこなしていました。
7時コロひとくぎり付いたので、作業所で準備、その後お客様に見積もりと図面お届け
今日も厚くなりそうだなぁ~?と思っていると現場に着いた。
さて現場最後の仕事、土庇下のぬれ縁設置工事!!
日曜日でしたので、なるべく音が出ないように ばんばん仕事!! 汗・・
お昼前に完成!!
どうですかぁ?
いい感じでしょ?
あまりの暑さでしたので一番乗で座ってみた・・・・・・・・・・

IMG_3574.JPG
日差しをさえぎる土庇のおかげで、周りの温度がちょうどいい温度になっていて
なんとも言えないすがすがしい!!
いこごちのいい場所!!
ひのきの巾広板で制作したので高級感と落ち着きが出た今回のぬれ縁
いつもと少し違う感じです
落ち着きが増したといますか?
今週末27日~29日の見学会ではこのいこごちの良さを感じて頂きたい
こんなにいやされる空間って和式土庇でないと味わえません!!
棟梁もほしいぞ!!土庇とぬれ縁!!
こんな場所で春の日曜日の朝
寝っ転がって新聞でも読んで、コーシー(珈琲)でも飲んで
口あけて寝たらどれだけ気持ちいいか? 笑い
こんな空間設計を住まいに取り入れてみては?
洗濯物も干せますよー!!
土庇のある家完成です!!
27日の新聞折り込みチラシをご覧ください
今回は富士市と富士宮市まで広告が入ります!!
みなさんのご来場お待ちしております!!
また次回!!


2017年05月21日

こりゃー!きれいな家だ

IMG_3559.JPG
こんにちは!!
夕方、みんなが帰った後の玄関です。
ひとりココで写真撮りながら考える棟梁・・・・ふぅ~ぅ・・・
ココまでお客様と3年かな?
打ち合わせで2年、建ててココまで3年・・・・(今どき打ち合わせに2年もかけるな!!)笑い
3年分の思いを聞いていたから、満足いただける家にしたつもりだが
この玄関きれいだなー!!
う~ん!!我ながらよくできた!!はなまるかな?(ですよねN名人?)笑い
和室入口のふすまに気が付きました?
そうです!!後藤建具の春の新作です!!ステキです!!いいなこれ!!
棟梁、洋風の家も作るけど、本格的の和の家は本当にいやされる・・・・・
今回のように外観も和風で内観も和風はめずらしい
外観チョイ洋風で内観が和風なんて作りが一番気軽に建てられる和の家の作り方
みなさんはどちらがお好みで?
IMG_3558.JPG
このかわいらしい手造り建具は是非!!
来週5月27日~29日の見学会で!!ご覧ください!!
しかし!いいわ!!玄関!!
また次回!!
がんばろう!!大工!!


青森ひばの勾配天井

IMG_3560.JPG
こんにちは!!
建具も入った現場では大急ぎで床に敷いてあります養生の撤去をはじめます。
その前に和土庇下の濡れ縁制作をしていたら、電気屋さんが照明を初めて点灯・・
うわぁ!!きれいでしたので1枚撮りました。
照明器具の穴あけもしたので、リビングは青森ひばの香りがさらに増しました。
お客様もいいわぁ~!!この家・・・でした
良かったですね!!
夕方、お客様とお話中に出たのですが、最初は弊社HPみてこういう家建てている
小笠原さんちって高いだろうと思って問い合わせたけど、実は先に話進めていた
会社は30坪で4000万円と言われていた。
しかしこの家は全体で20坪も大きい(約50坪)しかも土庇もあり室内はすべて塗り壁
向こうは全部クロス・・・(今回の家は施工面積で言えば57坪になります)
金額は今思えばメーカーの半値です、本当によかった!!
あの見積もりはなんだったのか?
私もびっくりしたのですが、高すぎです4000万円って・・・
弊社HP内の施工例で4000万円を超えている家は2件だけです
多くが2000万円台、3000万円台の家もそうそうありません!!
みなさん弊社HPを見て高いだろうと諦める方は多いが、業界人として大工に頼んだ方が
圧倒的に金額はお安く家が建てられます
みなさん、私に相談くだされば必ずや!!予算内で木の家を実現してみせます!!
私も40歳を過ぎて思うけど、住まいって健康でいられる空間にしないといけないと思う
健康でいられない建材の家には住みたくないと思います。
人間健康でないと楽しくないですからね!!
高いと思うなら私に相談して金額を出してから言みてください!!
なんだやっぱり!たけーよ!!とはならないと思います。
坪50万円~60万円でこのような家は作れます!!
耐震性能も無論!!断熱性能も今回も長期優良住宅ですから言わなくても
最高等級が付いてきます。
10年に渡り長期優良住宅なら税制優遇が受けられますからね!!100万は得をする
おまけに補助金が合計で121万円ももらえました。
5月27日から29日の見学会で私に、こういう家にこの金額で住みたいと!!
ぶつけてみてください!!
お熱い方のご来場お待ちしています!!
また次回!!
がんばろう!!大工!!

建具入りました

IMG_3567.JPG
おはようございます。
20日に待ちに待った建具が入りました。
今回も2年前の建具全国大会で日本一に輝いた建具屋さんの仕事です
まずはダイニングまわりです。
きれいですね~!!
いいかんじ~!!
照明も付いたので付けてみました。
明るくて暗い場所はないか確認
最近、電球1個なんて家見かけるけど弊社では照明は明るく暮らせるように
常に明るくなるように計画しています。
今日21日に養生をあげて明日から掃除になります。
見学会もいよいよ来週5月27日~29日!!になります
このような和の家は最近少ないので珍しいと思います。
いけいけの現代住宅との違い、いやされる家!!是非一度見学に来てくださいね!!
また次回!!

2017年05月17日

ウッドデッキ完成

IMG_3526.JPG
GWに制作していたウッドデッキ工事が完成しました。
壁面が高いプライベートデッキタイプである。
実はこのデッキたくさんの仕掛けを持っている
4モードの仕掛けがある。
まずはウエルカムモードの写真です
向こうが見えます、風も通します。
IMG_3523.JPG
こちらは向こうが見えないプライベートモードです。
5枚のパネルが内部で稼働します
分譲地にありますのでこのように見られたくないときには閉鎖
変化するデッキいいですね!!
お客様とつけた名前は見ちゃダメモード 笑い
IMG_3524.JPG
こちらは、2枚だけ空けて少しだけ見えるモード
名づけて ちょっとだけよ♡モード!! 笑い
このように簡単に風を、目線をワンタッチで10秒で変えることができます。
高さのあるデッキは台風時に仕掛けが有効ですよね?
もうひとつのモードは?
IMG_3527.JPG
これです
床下にゴロ付きの引き出しが2カ所付いています
ここに子供の遊び道具などが入れられます。
デッキの下に何か落ちてしまい取れない!!ってよくある話で・・・
このような時にも引き出しを出せば、拾うことも掃除も可能です
前回のブログで書いた車は実はこれでした。 笑い
しかしこのデッキ、予定よりかなり時間がかかりました。
しかし 良いデッキができました。
夕方学校から帰って来た息子さんがさっそく乱入していました。
やれやれ、では次の仕事にいこーぉ!!
みなさんも、ちょっとだけモード搭載のプライベートデッキどうですか? 笑い
お客様も笑いながら!!宣伝してください!!でした。
今日から建築中の家の和式デッキ 濡れ縁の制作です
こちらは、ちょっとだけよモードは付きません  汗
また次回!!
がんばろう大工!!


なんだこれは?

IMG_3515.JPG
こんにちは!!
今週は少し変わった物を作りました。
これです!
実は棟梁6月にイタリアでこの車に乗って坂道を下るレースに出場することに
なりまして、規格に合わせ車体つくりをしていた。
まずは車輪を道路に付けて4輪の設置感をみる。
ねじれもなくボディ剛性もばっちり!!
枠は硬めのひのきで剛性を
スノコはシートになるので杉の柔らかさで体重移動が正確に路面へ伝わるように!!
ジャパンウッドの力をみせてやるぜ!!

IMG_3518.JPG
次は台に乗せトーインとホイールアライメント調整をインパクトドライバーで・・・・・
よし!!
これでまっすぐに走るかな?
ホイールはBBSのジュラルミン0・012インチ
タイヤはピレリのP-ZEROとミシュランのPSSと迷ったがPSSに決定!!
サス関係はザックス、ブレーキはまさかのブレンボの6ポットカーボンセラミック・・・
4輪トルクベクタリングが付いているので異次元のコーナーリングは確実!!
4駆なんですよ!!

IMG_3520.JPG
最後にステアリングを付け完成!!
これで優勝はモロタ!!
なので棟梁、2週間日本を留守にします
スパゲティの優勝カップもらってくるから!!
協力業者のみんな!!あとは現場頼んだぞ!!
では行ってきます!!


って・・・なわけないだろ!!
どこにあるそんな暇が!!
ではこれは?なんのクルマ?
また次回!!
今日は車好きの方には夢のあるブログでしたね?
石坂のS様にはたまらないブログでしたね?(お久しぶりです)
また次回!!

2017年05月15日

軒樋工事

IMG_3465.JPG
こんにちは!!
現場に行くと板金屋の金子さんが軒先に軒樋を付けていました。
ばんざいしているように見えますが、よくできたので喜んでいるのではありませんよ?
軒樋が付きますと、現場の周りの水の流れが変わるので現場のまわりがびちょびちょに
ならなくてすみます。
現場管理も大雨がふると大変でして、樋がつくとひと安心です
完成はもうすぐ!!
週末は!!ついに!!あの工事になります!!
建具が入ると室内はがらりと雰囲気が変わります!!
お楽しみに!!
また次回!!

玄関タイル

IMG_3467.JPG
おはようございます。
市内の現場は左官屋さんが玄関のタイル工事をおこなっていました。
久しぶりの登場?左官屋の親方です。
今日も朝から気合がはいっています 笑い
足場は週末に取れました
見学会は5月27日~29日です
和風の家の見学って最近ないので木の家!!和の家もいいな~って方は
この機会にぜひ!!見てくださいね!!
また次回!!

2017年05月13日

基礎工事

IMG_3481.JPG
こんにちは!!
6月上棟の家の基礎配筋工事の検査機構の調査立ちあいの為現場へ
今回も通常より太いD13筋にて組まれた鉄筋が丈夫な基礎を作ります
あとは天気を見ながらコンクリート打ちですかね!!
上棟準備やら何やら、忙しく飛び回る棟梁です。
また次回!!

デッキ工事

IMG_3477.JPG
こんにちは!!
GWにバイトで始めたウッドデッキ工事です
柱を土台と組み合わせる、少し凝った作りです
大工が作るデッキ工事はホゾなどがあるから、このように組み上げれば金物留めとの
違いがわかりますよ!!
この地域は風が強く、結構壁の立ち上がりが高いので、
風にあおられないように床にあおり留めをつけて
出来る限りの頑丈に作る俺・・・気がきくなぁ~
壁が高いので、プライベートデッキって感じに仕上がりますかね?
無駄なスペースになりがちな、床下にはスライドする収納まで付けます
壁もスライド式になります・・・
なので予定より時間かかりまして・・・完全に赤字だなこりゃ~?
月曜日に完成予定です
もうしばらくお待ちください
また次回!!


史跡調査

IMG_3470.JPG
こんにちは!!
今週は嫁さんの実家の土地で富士市の史跡調査がありました。
この国には、遺跡が出ることが分かっている所には
遺跡調査対象地域という地域がありまして、今回それで調査が入りました。
IMG_3474.JPG
少し掘った所、2時間でこんなに縄文時代の土器が出て来ました。
この地域は天間沢遺跡といって、普通に土器が地表に落ちています。
5000年以上前の物だそうです。
私もこの場所に小学校3年生のころ、学区を出て、土器を探しに来た覚えがあります。
この畑を荒らして土器を探していた時、どこかのおじいさんに見つかり、
この小憎らぁ~!!なにやっているだぁ~!!
どこの小憎だぁ~!!と怒られ逃げた覚えがあります、あのときは逃げながら、天間小でぇーす
といって逃げたのですが、すみません!!実はとなりの鷹岡小学校生でした。 笑い
調査に立ち会いながら、昔を思い出したのですが?
今思えばあの時、怒鳴って来たおじいさんは嫁さんちのおじいさんだった気がします。
偶然ですかね?
小3のころはチャリでどこでも行っていた棟梁、富士宮の淀師までチャリで釣りに出かけ
川でマスが釣れないと、となりのマスの養殖場に入り込み釣り・・・
釣れる釣れる!!1秒かからないでマスが釣れた、ココでも10秒で見つかり逃走・・・
昔の方ってみんなどこの小憎だぁ~って言いましたよね?(思い出多すぎ俺?)
あの時も、10キロ以上離れた天間小です~といって逃げたが、実はもう2キロ先の鷹岡でした。
怒鳴ったおじさんも、天間って・・・そんな遠くから来るなぁ~だったのでは?
天間小のみなさんごめんなさい、謝ります・・嫁は天間出身・・・・汗 これも縁か?
IMG_3473.JPG

話がそれましたが、こちらは貴重な石器なのだとか・・・・
どう見てもただの石ころ・・・・学芸員さんにこれって石ころだろ?って聞いたら
こうやってって説明がありました
先は丸いが先端をしぼってあるから間違いなく石器なのだとか?
IMG_3472.JPG

だんだん口の悪いメンバーがそろってきました。笑い いちゃもん言ってますね? 
土器=植木鉢の破片だろ!!石器=ただの石?なんて突っ込みが始まる・・・笑い
しまいには、この土器1年3組なんて書いてあるよ?なんて言い出して・・・
やっぱり植木鉢? Iさん悪すぎ~ 大人しく話を聞きいる棟梁?・・素直だ・・
必死に抵抗する学芸員さんたち・・・・
遺跡は国民の財産だ!!といい張る学芸員さん!!
夢のない大人たちの攻撃が続きました。
穴の中調査中のおばちゃん学芸員さんに、金や銀のお宝でませんかぁ~って聞いた所・・
出ませんよ!!そんなの!!時代が違いますから!!縄文ですよ!!って・・・
たしかに!!棟梁おバカさんまるだし~・・・・ちょいはずかしい・・・汗
5000年前から15000年前のものなんですよね!!縄文って
この土地、あまりにもお宝が出たので仮調査から格上げされて・・・(邪馬台国か?)
本調査行き~・・・・・・汗
本調査で、金印が出ることを祈る棟梁です!!
貴重な体験でした。
住居の柱あともありましたよ!!
そうそう!!こういう土地には竪穴式住居しか建てられない決まりがあるそうです 笑い
竪穴式住居も請けたまわっております・・・・ご相談ください  汗
出土品はいったん落し物として警察に届けるそうです!!
持ち主でるのかよ!!
また次回!!


2017年05月08日

5月3日の広告

IMG_3463.JPG
こんにちは!!
GWが終わってしまいましたが、実は棟梁はまだGW中なのです
なんだ?棟梁ついに五月病か?・・・
そんなことはありませんよ!!
5日以外のGW中ほとんど仕事に追われていましたので、今日8日はお休みです。
しかしながら7時30分より始めた事務仕事・・・只今午後2時・・・まだ終わらず・・
休みって脳に言い聞かせないと、私のような現場人は事務仕事でじっとしていられないタイプ
なので休みって言い聞かせてから事務仕事しないと体が言うことを聞かない・・・
3時ころから少しだけぷらぷら出来ますかね?
数時間のGWかな?
さて、5月3日の朝、写真の広告に気が付いた方いらっしゃいますか?
そうです!!めずらしく棟梁広告を入れました。
GWに気が付いてくれた方がHPでも見て頂ければうれしいなーって気持ちで入れました。
GW中に3組のお客様が現場をみにきてくれました。
ありがとうございました
ご案内していますと、ついつい話が熱くなる棟梁、悪いクセですかね?
なんでもかんでも話してしまいます・・・反省・・・
でも見学会と違いゆっくりと時間がありましたので、たくさんのお話ができました
このような予約制みたいな感じの見学会もいいものですね!!
完成見学会も、5月27日~29日(月曜日含む3日間)の予定でおりますので
完成時には素敵な左官の塗り壁と、きれいな建具が入った完成した現場を是非ご覧ください
また現場の見学希望の方もまだまだ毎日見学できますのでお気軽に棟梁まで!!
携帯は090-3484-0328(小笠原)です
ご覧頂いた方にはみんな すごーい!!なんてお声頂き好評でした
本当に日本の木で建てた家って実はあまり見ないと思いますよ?
日本の良い木って本当にしっとりしていて、きれいだったと思いますがいかがでしたでしょうか?

今回も2組のお客様とのお話の中で、このような勘違いがありました
よくある勘違いなのですが、大工さんに直接頼む家の建て方って、メーカーさんの家つくり
よりお高くなるんでしょ~?って話・・・・
いやいや!!逆です!!家は一番お安く建てることが出来るのは大工の直接施工で棟梁が直接
現場に出て作業していて、設計から見積もり、営業までこなしている所が一番安くて良い家が
出来ます!!
みなさん結構ココを勘違いしている、一番高いのが大手住宅会社、次が地元のモデルハウス有りの
所で次が大工さんたちの会社です
私もかなりの数過去に合い見積もり経験しましたので
これはまちがいのない事実です!! 
お間違いなく!!
坪100万円の家でオールクロスって・・・・どうしてそうなる?
今建てています木の和の家も見た目、坪100万円にみえる方は結構多い・・・汗
本格的な和の家が坪60万円台で建てられると聞くと、みなさんおどろかれます
無論あそこまで作りこまなければ50万円台で木の家、塗り壁の空気のきれいな室内の家を
ご用意できます。
もちろん省エネにすぐれた高断熱、耐震性能も3ですし、
なにより大工工事だけで大工が2,5人で毎日施工して!!
3ヶ月から半年かけた、作りこまれた家!!でこの金額!!
大工が1人で1か月や1か月半で終わった家とはちがいます!!
ここ!!同じに見られてはこまります!!

どんな家でも棟梁の知恵と技術でご希望通りに棟梁自ら先頭に立ちお作りします
家のことはなんでもご相談ください!!
ほぼなんでも即答できる知識を持っているつもりです
しばらく棟梁も時間がありますので、見学はいつでも何時でもまだまだお受けします
お願いします
話がまた熱く長くなったことをお詫び申し上げます・・・・・反省
話が好きなんですねわたし・・・
また次回!!


2017年05月07日

ウッドデッキと濡縁

IMG_3261.JPG
こんにちは!!
前回書きましたウッドデッキの用意が終わった棟梁
次は建築中の現場の写真の土庇下に設置します濡縁の用意です
ウッドデッキと濡縁は作りも似ていますが言葉が違います
最近まで棟梁も濡縁もデッキ、デッキと言っていましたが、先日現場に来ました中西名人に
小笠原君!!和の家にデッキという表現はないだろう~!と叱られました。
和の家は濡縁だろ!!説教されてしまいました。
ご指摘が細かい!!さすが名人!!
よくよく考えたら私も10年前には濡縁と言っていた記憶が・・・いつの間にかデッキ表現でした
反省・・・・・・

IMG_3259.JPG
しかしこの写真の下に濡縁ですかぁ~!!
いいですよね~!!こんなGWとかお盆休みに縁台の上でみんなでBBQとか・・・
庇がありますから、女性も無駄に日差し浴びなくてすみますし・・・
なにより土庇がやわらかいですよね!!
いいわ!!こんな生活・・・・私もかわいい感じの洋風の家に住んでいますが 汗・・・
もしも棟梁!!違ってもう一度家を作ることになりましたら
間違いなく土庇のある和の家にします
現在のとんがったかっこいい住宅は どーも!!老後には向かない・・・・
あれではいやされませんから、毎日がとんがって緊張している住まいは老後ゴメンである
こんな土庇の下で朝はお茶を頂き、10時と3時にはコーヒーなんて生活が夢かな?
洋風の家にしても箱型土庇なんて数件作りましたが、いいですよね!!N様?
これから来る梅雨時も洗濯もの干して置くことも全然できます
なんといっても軒先まで約2000mm(2m)もありますから
多少風が吹いてもなんてことはない
奥様方!!土庇って家事仕事最高の使い勝手かもしれませんよ?
日本の家にはやはり、昔の日本人の知恵で家をつくろう!!
だいぶ話がそれましたが、濡縁とウッドデッキ、最大の違いは?
名人と話してみたのですが、巾の広い板でやると濡縁はいいのでは?
というご意見!!
たしかにウッドデッキは巾があっても120mmですよね!!
まぁ?広い板だと予算的に無理があるがな・・・と言うことでした。
たしかに!!6寸以上(180mm~)くらいのひのき板だと・・・・
お高いですからね!しかも4m材だと!!
きれいだろうな~幅広のひのきか杉の濡縁・・・・・・
予算無視してやっちまおうか・・・・汗  E様?勝手にいい方向に向いてもいいですかね?
いま1枚板4m巾広のひのきでやろうか?迷っている棟梁・・・・
予算オーバーでもやってしまう棟梁・・・・・・・
やるのかやらないのか?迷ったらやる!!ココまで作っておいてさらによく仕上げる!!
職人とは遠回りが最大の近道・・・
(以前私が書いたこの言葉を引用して公務員の途中採用の面接で
こう語り、まんまと!!公務員になったNお君がいたな・・・・)笑い  お前な・・・
人生は遠回りが最大の近道って面接で一発かましたら受かったよ!!小笠原さん!!
ありがとう!!なんてお礼まで頂いたよ・・・・笑い ぱくりかよ!!お前!!

商売人としては失格・・・・なんですがね・・・採算が取れないって・・・
ごめんなさい・・・やっぱり私は商売人や経営者ではなく・・・職人なんですよね!!
やっちぁおー!!  汗・・・
完成見学会には、この超高級!濡縁の上でコーヒーでも飲めたら最高ですね!!
明日から材料出しですね!!
棟梁のブログを読んでいますと・・・たまに人生を語るので?面接で公務員に受かります  笑い
完成をお楽しみに!!
また次回!!


GW中のお仕事はこれでした

IMG_3461.JPG
こんにちは!!
GW中棟梁は以前施工したお客様に頼まれました、大きなウッドデッキの用意をしていました。
2200×5100のサイズでさらに壁を約2mも立ち上げて壁もはって行きます
内部の壁はスライド式にして普段は風が通るようにしておき、プライベートのときには
壁のすき間が無く外から見えないように作るので・・・
材料がとっても多く・・・・予定よりかなり時間かかりました・・・・汗
材料の数も全部で300本くらいになりました。
これを毎日毎日塗装していました。
昨日やっと2回目の塗装がすべて終わりました
やれやれ・・・・
実は床下に作るスライド収納の材料の木取りを忘れていました・・・・
まだ20本ほど加工が必要でした・・・
9日からスライド用のパネル壁の制作後、設置工事に向かいます
お待ちいただくお客様には、もうしばらくお待ちください
また次回!!


基礎工事はじまりました

IMG_3456.JPG
こんにちは!!
6日より基礎工事はじまりました
今回も基礎屋の松ちゃんががんばっていました。
仕事中の松は普段の時と顔つきが変わります。
職人の顔になるんだなぁ~!こういうの私は好きですね!
怖い顔になるので、一緒にやっているおとなし目の弟は迷惑そうですが・・・笑い
IMG_3459.JPG
地盤改良工事がありましたので改良工事もばっちり終わっています。
約2週間から3週間で基礎工事は終わります
それに合わせて建前の予定を組んで上棟です
6月ですかね~?
大工も準備に今月は追われます
がんばろう!!大工!!
また次回!!

2017年05月06日

小山町金時神社

IMG_3454.JPG
こんにちは
4日は朝6時半に出発して、息子の部活の送迎で小山町まで
そのまま帰ってきて即仕事して夕方また小山までお迎え 汗
最近の中学の部活って会場が遠い、昔は市内だったよね?必ず?
まぁ?正しくはロクに部活行っていなかったがオチですがね?笑い
今の子はみんなまじめで部活!部活ですよね!!たこる生徒はいないのだとか!!
俺なんか3年の夏・・・・中体連7日前にたこってさー・・・
顧問から度重なるおこないのせいで、
クビ言い渡されちゃって・・・・3人で困っちゃってさ・・・笑い
クビ3人衆でクビって言うからクビだろ!って話になって・・・中体連の日はゲーセンでした・・・
普通の学生だったんだけどさ(ヤンキーではないぞ棟梁は!)
棟梁の中体連はパピーの屋上のゲーセンで走っていました(陸上部でした)笑い
話がそれましたが・・・
お迎えが15分早く着いたので雑誌で見たことがあった金太郎伝説が残る小山の金時神社へ
大きなまさかりが置いてありました。
きれいな神社で駐車場には土俵までありました。
IMG_3451.JPG
奥に行きましたが・・・熊がいますって・・・・・あの~?入口に書いておいて頂けます・・・・汗
即退散・・・・
IMG_3455.JPG
金太郎さんも森の中にクマにのっていましたよー!!
小山町通過の際は246線から降りてすぐなのでみなさんも金時神社へ行ってみては?
また次回!!

左官外壁工事終わる

IMG_3450.JPG
こんにちは!!
GW中に現場の外壁仕上げ工事が終わりました。
やっぱり和風の家はこの色がいちばん合いますね!!とは左官の親方の話
私もこの色だと安心していられます
GWに現場途中見学の話をブログで書きましたが、6日現在3組の方から連絡があり
見学したい方がこんなに多くいてくれたことに、棟梁もびっくり!!
ありがとうございます。
空気がきれいな室内とたくさんの日本の木で仕上げた空間を感じて頂けると思います
日本人には日本の木が一番ですからねー!!
まだまだGW中は見学できますのでご連絡お待ちしておりますので!!
お気軽にお問い合わせください!!
棟梁の携帯は090-3484-0328(小笠原)です
ご連絡まってまーす!!
また次回!!

おがくず処理

IMG_3446.JPG
おはようございます。
GWみなさまは楽しんでいますか?
棟梁は4日まで仕事、5日はお休みで6日は仕事です
今週は加工したときに出ます、おがくずのタンクがいっぱいになったので排出掃除です。
こんなおがくずが一回で軽トラで4台分でます。
今回の家の加工だけでもうすでにこれで5回目・・・計20台分!!
ものすごい量です!!
これだけのおがくずが出ますので、引き取り先がないと中々昔のような加工仕事は難しい
IMG_3445.JPG
おがくずタンクの中です。
加工したときの木の樹種の違いで、きれいな色違いの層が出来ていましたので1枚!
杉の赤身やひのき、青森ひばなどがきれいな層を作っていますね!!

ひばの層はココでも貴重で一番薄い層が青森ひばですよー!!
IMG_3447.JPG
軽トラに乗せますと色々な木のくずがまざりきれいにみえませんか?
香りも杉、ひのき、ひばがまざり香りが強いです
体中ほこりまみれになって排出するので、この日は朝から体中木の香りが半端ない感じでした。
今どきの加工仕事はおがくず処理に悩まされますが、酪農家さんが貰ってくれる
ルートがあるので実現できます
おがくずは牛の寝どこに敷かれて最後は糞と混ぜて臭い消しなどに使われて
最後に肥料になって畑にまかれて再利用されるそうです。
無駄のない感じがいいじゃーないですか?
昔からありますリサイクルですね!
また次回!!


2017年05月02日

塗装工事中でした

IMG_3434.JPG
こんにちは!!
日曜日に現場を見に行った所現場には塗装屋さんが来ていました。
ダイニングのカウンターを塗装していました。
この辺は水まわりですのでばっちり塗装お願いしますね!!
塗装が終わりますと次に来るのが!!あのお方!!
みなさま?お待たせしました!!ほとんど左官の塗り壁が多い棟梁の現場!!
あまり貼る所は少ないのにブログキャラ人気投票1位の国籍不明の〇国人!!
クロス屋の丸正の渡辺くんの登場です!!(本当は日本人です)
最近、親方?そろそろ その設定辞めませんか?とクレームが来ましたが
だめです!!もう後に引けない断固たるキャラが完成してしまいました。
今日2日に現場見学にきますと?国籍不明の顔だちのナベちゃんにも会えます!!笑い
W見学まっています  笑い
頭にタオル巻いたナベちゃんの姿・・・みてほしいなぁ~  笑い
話がどうでもいい話でしたね?さて仕事しごと・・・
また次回!!

富士根駅前のゆずのパン

IMG_3431.JPG
おはようございます。
GWですねぇ~!!
棟梁はどうやら4日まで仕事で5日休みであと仕事みたいです。
前回ブログで書いた市内の施工中現場見学できますの件ですが
GW中に見たい!!ってお問い合わせがありました!
完成見学会と違いゆっくりとご見学頂けると思います
ありがとうございます。
現場はGW中は左官工事が入っています
GW中まだまだ見学できますのでお気軽にお問い合わせください!!
さて写真のパンは身延線富士根駅南50mの所にありますパン屋さんゆずの
土曜日にしか売っていない長いパンです
これがまたおいしい!!朝早くいかないとすぐに売り切れてしまう幻のパン!!
IMG_3430.JPG
写真写りがおいしそうに見えませんが・・・・すみません・・おいしいです!!
中のミルククリームがうまいんだよなぁ~!!
我が家の日曜日の朝食にはこのパンが多いです!!
みなさんも是非!!この土曜日限定のパンを食べてみてください!!
パンの名前はしりませーん!!ごめんなさい・・・長いパンです・・・
朝イチ9時ころに行かないと近所の方が買ってしまいます  いそげ!!
また次回!!

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2017年05月の記事

過去の記事