2014年12月31日

仕事納め

092.JPG
こんにちは
今年も仕事納めとなりました。
午後3時頃片付けも終わりましたので家に帰りたかったが、いつも正月休みに行っている道具のなおしがありましたし
初老ですから休みは休みにたまにはしたい・・・少しノミをなおし始めた棟梁
一年間コキ使った道具たちに感謝しながら刃こぼれやカツラの歪み(頭じゃないぞ)などをなおす
ノミの裏もだいぶなくなってきていたので7本裏押しして今年度は終了
研ぎは正月に行う予定
正月は鉋数丁にノミ21本直します
正月の目標はズバリ!!先日の健康診断で指摘を受けたウエスト85センチジャストのメタボ達成を絶対に86センチに持っていかないことであります
いらん食事は避け耐えに耐えた正月でありたい
棟梁正月もがんばらなくてはならない我が人生を悔やむ・・・
棟梁意外と脱ぐとすごいんですね?
85という数字が嫌いになりました
みなさまもよいお年を?
一年間お付き合いありがとうございました
また飾らない本音のブログでこれからも書いていきたいと思いますので来年もよろしくお願いします
来年もがんばろう!!
また次回!!

和造作って?

072.JPG
こんにちは!!
今年も残すところあとわずかとなりましたね
現場では正月までに外を囲わないといけないので最後に和室のサッシを付けてきました。
和室のサッシとりつけは洋室用サッシと違い取り付けがむずかしい
ここ数年数人の大工仲間より小笠原くん!!今の若い大工は和室が作れないって知っているか?
って話をよく聞いていた・・・
まさかぁ~?なんて笑って聞いていましたがどうやらこの話は本当らしい
僕ら元請けの仕事しかしていないから会社がとってきた仕事をもらう手間請け大工さんの世の中は
最近よくは知らなかったのですが妙にみんながこう言うのでお仲間の大工さんに詳しく聞いてみた
中には和室ができるようになると電話がありつくって~ぇって毎回連絡がある方や同時に和室が作れないから難しいことをしない・・・から階段をつくりにきてぇ~!!なんてざらにあるらしい
この間出会った若い子も独立して数年、聞いてみたら柱削れない・・・和室出来たらやってみたいです・・・って答えが返ってきた・・・
これがどういうことかわかりますか皆様には?
つまり大工としての基本的な道具が使えないと同時に仕込めないことをあらわす
かんなやのみがしっかりと使えない、研げませんってことだ
ついでに のこぎりも和造作には特殊な専用品を使うからこれらで物が切れないを意味するのです
といいますかのこぎり持っていないそうな?・・・Zソーだけがのこぎりではないぞ!!若い衆!!
そのうち来るだろうと思っていた和造作を知らない子たち・・・もう現実になっていたのですね・・・
どおりで俺も初老10年目な訳だ・・・笑い・・・時は過ぎていたのですね・・・あぁ二十歳に戻りたい・・・
冗談はさておきこのままでいいのでしょうか?
建築界・・・相当技術落ちてます正直・・・
電動工具もいいですが基本的なことは手で行おう
業界全体の風潮も悪いのだ、ただでさえ少ない和室や和の家作り、ここに問題がある
上の大工がいつまでも行い若い衆にやらせないこの大工界の流れ・・・これがいけません!!
しかしですね若い衆もいつでも親方にやってみるか?って言われたら出来るだけの用意といいますか
練習を行っておかなければなりません
いきなり実際の家を使い本番ではいけない あってはならない
私だって16歳~22歳ころまでは造作のこぎりで切る練習、夜は真冬でもひとり鉋やのみを研ぐ練習をした
同級生はみな走り屋になり夜は遊びほうけていた時期に鉋や鑿を研いでいた
とてもみともなくて人には言えませんでした。
これらがどうも今の子たちはないようだ・・・これではいけない職人なんてその人の数倍やらなければ
その人を超えられない努力がない 8時から5時だけ仕事ではだめ
こんなこと書くと労働基準監督署から怒られますが練習は自分からしなくては・・・
棟梁はですね20年くらいたちますか?
修業後家に戻ったのですがやはりこういう風潮が嫌いでしたのでこいつがいると
俺の将来はないなと思い
まずは和造作をとりに行かなくてはいけないと思い造作を主に行っていた職人に些細なことで喧嘩
を売った 徹底的にやりましたね (こきた悪いのですね俺も)
いつまでも和造作から引けない奴っているのです実際に・・・つぶすしかないのですこの世界では
後が続いていかないのですこれでは!!
当時は血の気の多かった(今では想像もつきませんよね?)棟梁そいつを追い出し勝利!!
この件で17年前はおが建のバカ息子ってみんな俺のことこういっていたと思う。
その代わりやってきたことをフルに使いがんばりましたよ俺も
後には引けなかった訳ですから でっ!!今があるわけ
少々強引でしたがこれくらいしても いいんです!!若い衆!!
やることやってきたというのなら正月明けに親方に和室は俺に任せろと!!ケンカを売ろう・・・

075.JPG
別に和室なんて数こなせばビビるものではなくなっていきます
和室ってすべて見えるから失敗ができないのですね
ですが自分を信じて手がけてみては?がんばれ若い大工さん!!
あと階段が作れない子!!階段作りはただの掛け算と割り算ができればOKだよ ビビるな?
九九分らないのかな?正月に九九やり直そう 今は小2の教科書に載っているぞ!!
そんなアホな棟梁ですが今は和造作の時心がけているのが例えば柱に鴨居や敷居を取りつけるとき
目標とするのがこの柱からこの鴨居と敷居が生えていたかのような自然の納まりです
言いたいのは枝です
木から生えていますよね?何とも自然で無理がない そりゃーそうだ一体ですから完ぺき
これを目指した造作作りで仕込んでいます
まぁ少し経てば空調などで木も動きますからすいてきてしまいますが、仕込んだ時にはいつも生えていたかのようなピシャリ仕事で無理のない納まりを心かけています
中々できそうで出来ないのですよこういう納まりって(大工さんならわかるよね)自然な納まり・・・
これに必要なのが鉋と自分に合うのこぎりなのです
柱から生えているよねっていう仕事!!いるんですよこういう仕事する大工さん!!
今まで2人見たことがあります
同じ大工の僕が見ても うまい!!って方・・・目標ですね俺の・・・超えてやるって思っていますが・・
来年からは俺もお客様にかわいがっていただきここまで造作仕事をこなしてこれました
だから社会貢献ではないのですが誰か和造作にチャレンジしたい子がいたら少しでも協力してあげたいと思います。
大工さん見習い募集中です
お電話ください 尚3日で辞める奴が多いので長く続く心のある奴に限る
まってまーーす!!
今日の話はこんなんでいいの?今の大工界?こんな奴に家は任せられないな?俺なら・・努力しよう!!
なんか偉そうでしたが勘違いしないでほしい 俺なんか自分で自分のこと昔の大工からしたら自分なんか普通の大工さんとしか思っていませんから   あしからず・・
また次回!!


餅つきしました

080.JPG
おはようございます!!
先日会社にて子どもたちのお仲間を誘い正月用の餅つきを行いました
いつもなら身内だけで行いますが今の世の中、本格的な餅つきなんて見たことがない子が多いので
みんなを誘って体験してもらいました。
まずはまき割りからはじまり、餅のふかし方、餅のつきかたなど教えた つもり・・・ですが?
富士宮市のS様!!いただいてきたもち米でこんなに楽しく餅つきができましたよ!!
ありがとうございました。
前日にうちのおやじが きね が足りないので子供用の小さなきねをつくっておいたおかげで
ちびっこ3人で叩いております
どうですか?この叩き!! みんな楽しそうだ


091.JPG
朝8時から初めて終わったのが午後3時過ぎでした。
合計14臼もつきました
すごい量ですね!!
あんこ入りの大福餅もたくさん作りました
少々疲れましたがみないい経験になったのでは?
楽しい1日でした
来年も行いたいですね!!
また次回!!


2014年12月21日

嫁に行きました。

031.JPG
こんばんは!!
ずいぶんと長い間棟梁のブログ書いている時間がありませんでした
上棟やら見学会などがあったのが休めなかった理由です
今日12月21日、1か月半ぶりにお休みがとれましたが休んだのは体だけで
朝から頭を使う事務仕事をこなしていました(休みじゃないよねこれじゃ?)
午後3時まで朝からパソコンとにらめっこ・・・
見積もり・・・図面のCAD入力とたまりにたまった協力業者から送られてきていた見積もりの山・・・
山・・山・・・山・・・いっそ土石流が発生して流れてしまえ・・・(コラ)なんて朝考えたが・・・
まじめに入力・・・
1枚1枚確認しながら入力して行きます 
住宅の見積もりは20社以上の業者に依頼する図面を作り各社がひとつひとつ拾い出しそれを
私に送り返す、それをまとめる・・・車のように3分ではでない
一軒一軒事情が違うから下調べも多く大変な作業
いやーしかし!!今回はたまりましたねー? 事務仕事!!
4件分!!ためた私も私ですが、見積もりは間違えないように1日まるまる時間が作れるときに
拾い出ししないと拾い忘れがあるといけないので時間がないとできません
今回はずーと現場の日々が続いてしまいこのありさま・・・
毎月この日は現場に出ない日造らなきゃだめですね?
遅れています!!見積もり・・・棟梁ピンチ!!
今日何とか3件分入力が終わりました・・・
さて10日ほど前でしょうか?
完成していた大きな家が嫁に行きました。
大変大きな家で組み上げた天竜地松の梁がとても重たく苦労したのが昨日のように感じます
あの時は暑かったのに今はもう冬・・・日がたつのは はやいですね~?
今年も残すところあと10日です
イヤーしかし!!今年もたくさんのいい家をつくったもんだ!!
今年4月の富士宮市のM邸しっとりとした雰囲気の和の家でしたねー
玄関周りの土庇がとてもきれいで中に入るとほんと!!安らぐきれいな木の空間
個人的にはダイニングの出来栄えが最高に良かったと思っています
先日お会いしたお客様も大変喜ばれていた 自慢の家みたいで良かったです
5月はとある公務員の部署にお勤めのお客様より評価をいただき住まいの8割をリフォームさせていただけた この部署よりの評価は建築の世界にいて私には最高の宝物になりました
9月完成の函南町の家も少し遠くでしたがまたすばらしい家でした
完成検査の時に検査員がその完成度に驚いたそうな?
外観が洋風でしたが内部は木を使った空間に仕上げた
和すぎず洋すぎずちょうどいい表現ができたと思う
この家の玄関は見学に来た方の評価は非常に高い
お客様いわく来客が来て玄関を開けるとみな うおっ!!というそうな 自慢の家になったようだ
俺も木を使うセンスがだいぶ見に着いてきたと思う
木はその使った数が経験として表現できる物・・・わかるかなー皆さんに?
そして先日の富士市の家
10年前からの知人の家で設備及び使われた材料は太く豪快にまた時にはさっぱり空間に仕上げた
知人だけに後から恨まれるのは嫌なのでこれでもかというほどの作りにした
のちの固定資産税がいくらになっても俺は知らない・・・
あの大きなLDKは中々の表現ができたと思う
そしてあの四天王様とお会いできた記念の家でもある。(最近現場も見せていただき大変なお勉強させていただきました) ありがたやありがたや・・・
来年は数棟計画がありますがさすがにすべてはこなせない無理だ・・・
数ではなくじっくりと納得がいく住まいに仕上げたいから棟梁を急がせてはいけない
時には猛犬!時にはチワワみたいな変わり者?棟梁は来年もがんばります
最新こそ最良!!進化する棟梁は四天王にあることを先日教わった
物の見方が少し変わった気がする
来年がたのしみだ!!
がんばろう!!大工!!
また次回!!

2014年12月04日

見学会終了しました

こんにちは!!
11月29日から30日に行われた見学会も終了しました。
2日間で20組ほどでしょうかたくさんのお客様が来場されました。
みなさんこの家の造りに驚かれておりました。
中にはあきれるよこの家には・・・なんて声もありました
まぁ今回の家はとびぬけた部分もありましたからね?
次にこんなすごい造りの家を造るのはいつのことやら? 中々ありませんねこんな家
ご来場の皆さま私は基本営業はしませんのでご安心を!!
今日も朝から現場で作業しております 大工ですから
おかげ様で昨日ひとりの方から話がしたいからって問い合わせがありました
ありがたいお話で・・・がんばります!!
今週末は富士市内で上棟があります
天気もいいみたいなのでよかったです
今回の家も中々しっとりとした家で中は数寄屋っぽい造りです
最近多いねこんな造り希望される方?
次回から先週行ってきました長野県木曽路旅の話です
木曽の取り組みや製材所のこだわりなどなど話はたくさんあります
向こうではとんでもない方!!との出会いもありました。
数寄屋系大工さんはココ読む価値ありです
次回もおたのしみに!!
さーて 今日も現場でがんばろう!!
また次回!!

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2014年12月の記事

過去の記事