2015年11月29日

外壁工事始まる

IMG_1576.JPG
こんばんは!!
市内の現場は昨日より外壁工事が入りました
今回も外壁貼りはT野さん達2人が担当してくれました
T野さんたちは親子で作業していると思っていたら義理のお父さんと作業されているそうで
中々みない組み合わせでびっくりしました
一度義理のオヤジさんに文句言っている所みたいなーぁ?笑い
うちみたいに? はやく!! あげろよぉ!!なんて・・・・展開あるのだろうか?
みてみたいなー?笑い
T野さんはジェントルマンでダンディな方なので僕のようにすぐ吠えないです
見習いたいですね・・・爪のあか明日もらいます・・・


IMG_1577.JPG
外壁はパワーボード ALCですね
厚みが37mmありますので左官の塗り壁やサイディングの約2倍の厚みがあります
37mmあるし熱の伝え方が遅いので夏の暑さ、冬の寒さを室内に伝えにくい
何も断熱材だけが断熱の役割をするのではない
あくまで外壁素材が第1次側の断熱であり、2次側がいわゆる断熱材であってもいい
熱処理を頼るのが断熱材だけではいけない
断熱材にだけ熱処理の負荷をかけるという考え方はもうだいぶ古い家の建て方だと思う
パワーボード+断熱は次世代4等級以上で樹脂サッシの作りなら富士市あたりで住んでみて
良い結果は得られるはずである
みなさんも外壁を選択するときに素材の厚みや熱抵抗なども参考にするといいと思います
尚、弊社では通木縁はヒノキ18mmとしている
30年先考えたらヒノキの方がいいかもしれないよ?
来週には外壁貼り終えるでしょうか?
中々良いお値段しますが、パワーボードいいですよ!!
また次回!!


地鎮祭行いました

IMG_1566.JPG
こんばんは!!
先週22日の日曜日市内にて地鎮祭を行いました
12月中ごろから基礎工事入ります
今回は長期優良住宅申請をしました
長期申請は2カ月半かかり大変でしたがなんとかなりました
上棟は来年1月末くらいでしょうか?
さて今日29日日曜日朝は時間がありましたので携帯を変えにドコモへ
ココ6年くらい?携帯が壊れたら急いでドコモへみたいな展開でして・・・
なので機種が選べず・・・すぐ用意できる物を買って数年使っていた棟梁
なので電話中はボタンのまわりがキラキラ点滅する女性が持つような
携帯でした
今回は壊れる前にガラホにしようとドコモへ・・・
お店の方に勧められ・・・結局絶対!!持たないつもりでしたスマホに・・・
すぐ壊れるので保険に入りました
ラインに登録したら・・・ものすごい数の方が入ってきた?
まだよくわからないが?どういうこと?
お客様よりラインないのって言われ続けたのでこれで解消されます
しかしついに俺がスマホとは・・・
もう少し時代についていけそうな棟梁です?
ついに!!スマホ デビューしました よろしく!!
また次回!!


2015年11月23日

成績表

こんにちは
9月末に会社の決算を迎えた棟梁
あまり感じて頂けないが?こう見えて会社の代表取締役 社長だったりもする
そう経営者でもあるのである(偉い人なんだよ?)
決算から2ヶ月間かけて決算報告をすることになるから11月末がその期限である
そんな最後の確認作業もありましたので今週はものすごい忙しさでした
税理士さんに呼ばれて確認に行く棟梁
年に一度ドキドキする瞬間である
ある意味税理士さんは経営者である私に対し成績表を与える方でもある?
なんでもサービスでやってしまい俺から契約後に提案する工事はタダ(無料)である
材料費、工事費用などひとつの思いつきで10万は飛ぶ始末・・・
サービスもしすぎも良くないと思いながらもつい・・・やってしまうダメ経営者?
見て見ぬふりはあの絵以外できません!!笑い
私は職人としてはよい評価が出来ても経営者としての判断はいかがなものだろうか?
職人でいるべきか?経営者でいるべきか?迷うこともある
税理士様からはやりたいことはわかるが いいかげんにしろよ!!って釘刺されていましたが
今年はめでたく!!ありがたいお話で黒字申告であります
ほんのちょっぴりの黒字でしたが、なんとか経営者として良いで終われました
みなさまのご支援のおかげです
ありがとうございます
これからもがんばりますので宜しくお願いします
これで今期もやりたいだけサービス仕事ができます  汗・・・
経営者もたいへんです
また次回!!
がんばろう!!大工!!

婿にいきました

IMG_1505.JPG
先週16日月曜日建築中でした静岡の家が婿に行きました。
お客様と初めてお会いして3年がたとうかという頃である
やく2年の歳月をかけたくさんの打ち合わせ、図面の変更と見積もりと大変な作業でありましたが
ついに完成!!
建築屋として契約まで2年もかける馬鹿も俺くらいでしょうか?
それだけお客様には納得いくまで考えて頂く、いつまでに契約を下さいなんて言わない
決算だからとか今月までの特別価格です!!なんて成績が本音だろ?なんて営業トーク
は俺はしない
打ち合わせは何度もしますが契約はお客様の自由にしていただく俺
あせらず行きたいものだ・・・・・汗・・・
熱い時期の上棟、基礎工事の時の長雨には参りましたがココまで来た
実は来年お客様の双子の弟さんの家も請けている
兄弟2人でお話を頂きありがたいお話であります
引き渡しの日、先に荷物を入れていたお客様
玄関が開いていた
玄関の飾り棚にそれはそれは神々しい絵が飾ってありました
そのあまりにもすばらしい絵は私のような凡人大工にはその良さが到底わかるわけのない
絵が飾ってありました・・・・
プルプルプルプル・・・・まじかよ!!和の玄関にこの絵かよ!!鎮座していた・・・
ドン引きする棟梁・・・・笑い
ハワイで書いてきたご夫婦の2人の似顔絵だ・・・・(似顔絵の方が美男であるのがチト気になる)
こんなに奥さん思いの方だったっけ?
と心で見直した棟梁(笑い)爪の垢もらいたいくらいだと思う
いつもなら即!!撤去しろ!!と突っ込みたいところだが今日は引き渡しだし・・・
絵が絵ですから  珍しく黙っていた俺・・・余分なことを言わない日もある?
今回のお客様は
ボケと突っ込みが両方出来る達人でして・・・
私もすごいボケと突っ込みに手を焼いていましたがボケで対応していました
今回もそれだろうと?黙っていた・・・で見ないふり・・・
玄関で作業していると後ろをウロチョロして何やら落ち着かないご様子のお客様・・・
ははぁーん!!さては突っ込んでもらいたいのだな・・・?
しかしそこは大人の棟梁?知らん顔・・・引き渡しだし・・・
小笠原さん!!と呼ぶ声が・・・・来た・・・・
なんで突っ込んでくんないの?と絵を指さすお客様・・・・やはり・・・
いやーぁ!!外から気がついていたのですが中に入り
見ないふりしながら横目で見ていたのですが
あまりにも仲の良いご夫婦の似顔絵でしたので・・・
赤面してしまいましたよと!!かまう俺
最後におもいっきし突っ込んでほしかったようだ
その後、棟梁本音トーク炸裂!!玄関の雰囲気を損なうので撤去願いを出した・・・
僕の方が1枚上手でしたね?ふっふっふっ・・・
幸いなことにその絵はこれからは
大事に収納の奥底に封印してくださるということで(笑い)
2度とマックガードで封印が解けないことを祈りたい 笑い
今後は玄関の和の雰囲気を壊さない? 何かを飾ってくださるようなので安心した
たまに飾ることもあるそうなので みんな!!飾ってあったら・・・気をつけて!!
30日は要注意です 書いておきます G様 あとはよろしく
3年かかった今回の住まいは本当に加工材が多くてまいった
こんなに木加工しては取り付けた家はないのではないか?
それくらいたくさんの木を使った
2年打ち合わせた分の要求がこれなのだろうか?
お客様こだわりの家になったと思います
大事に大切に住んで家をかわいがって行ってください
ありがとうございました
少し遠いですがたまに静岡に行きましたら寄りますので
あの絵はいつもあそこに置いといて下さいね?
また次回!!
最後になりましたがお客様?
あの絵は是非!真ん中で谷折りに折りまして見つめ合う2人の似顔絵として
折り重なるように2人の愛を封印してください
くれぐれも裏側に山折りにはしないでくださいね?
宜しくお願い申し上げます
ごちそうさまでした

                               棟梁 

新型!!土庇制作④

IMG_1562.JPG
おはようございます
新型土庇もついに完成となった
泣く泣く外したブルーシート横貼り2重仕上げでしたが・・・
以前書いた木目を出した裏板を貼り終え完成
朝日が照らしなんとなくアジアン風にも見えなくもない・・・
古民家風と言われればそうも見えなくもない? 汗
IMG_1558.JPG
下から見るとこんな感じです
木目の良い部分が浮き出てウォルナット色との効果でバリ島なんかにありそうな?
エキゾチックな面材表現が出来ていますね?とはお客様の感想
私は行ったことはありませんが・・・
IMG_1560.JPG
今回の最大の特徴がこの部分
いつもは斜めのタルキがそのまま先端まで出ていますが、今回は先端に破風板を取り付けて
タルキの小口を隠しています
こうすることで横の線が細く出てしまう和風土庇のすっきり感に少し太めの横の線を
出し洋風住宅の屋根と外観の作りにも合う土庇としてみた
さりげなく入母屋の破風などに入れる眉も横に1本入れてある
これは平らなシャクリではない、斜めにシャクリを入れています
わかりますか?みなさんに? 眉入れると水はけもいいようです
ちょっとした工夫が・・・
またタルキの寸法や木小舞などの寸法もいつもと全然違う物形とした
破風板は釘が見えないように正面から打たず細工をしてある
破風は一番先端で釘が打てないから材料は
反りが出ないようにヒノキの5mの柾板4寸5分を使う(板目ではない柾目です)
先端は雨があたれば濡れるそうすれば木が水を吸う⇒木が反る=反りにくい木に変えておく
化粧破風で釘を打たず施工する場合こんな工夫はしたいものだ
大工さんの知恵であります
建築とは同じに見えて同じではないことを是非知っていただきたい

べつに木小舞いはいらなかったのですが、なにかとこれが入っていますとね!!
急な雨の時に濯物を干して行きたいときなど
木小舞いとタルキの間にS字のフックでも用意しておけばさっとすきまに入りますから
S字フックに洗濯竿をかけられるし、使わないときはサッと外してしまっておけばいい
木小舞いがないとどこにも竿掛けられませんから という発想でした
何も土庇は太陽光を遮るだけではなくテラスとしての役割もあるのですから機能的に
仕上げ考えるのも私の役目 何事も意味があるからやっているのですよ!!
完成時この土庇下には同色のウッドデッキを作ります
キッチンからもリビングからもデッキには出ることができます
いいね!!中々いい!!この間取り!!
完成は来年
さて次は庇が出来たので大屋根の軒天を貼り外部はおしまい
いよいよ内装工事が本格的にはじまります
どんな家になるのでしょうか?
たのしみですね~?
また次回!!
がんばろう!!大工!!


新型!!土庇制作③

IMG_1554.JPG
おはようございます
現場では先週新型土庇の組み立てが始まりました。
天気が中々続かず足踏みしていましたがなんとか組み立て
アジア風といいますか?南国のビーチか海辺のホテルにありそうな?庇がテーマ?
その中に日本の庇らしくすっきりとした緩やかな勾配を添えてだろうか?
言葉を形にすることの難しさはわかっていますが・・・
IMG_1553.JPG
いつもの和風土庇との違いはこの写真でさえ5カ所確認できます
わかりませんよね?
みなさんには?
ほぼ全部ちがいますよ!!
わかった!!色が違う!!
ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汗
それはカウントしていませんよ!!

IMG_1556.JPG
先週は過去最高に忙しい一週間でありました
先週の棟梁の行動を文字にしてみました 月曜日からです
現場、引き渡し静岡、現場、打ち合わせ、現場、事務、歯医者 笑い、事務、現場、
打ち合わせ函南、現場、事務、打ち合わせ、事務、現場調査、現場、打ち合わせ、現場、
打ち合わせ、事務、
日曜日に地鎮祭、打ち合わせ、契約 涙、打ち合わせ、夕方ドライブ、笑い という1週間でした
まだ図面変更と現場調査による見積もりなどが溜まっており・・・汗です
しかしこの1カ月で、ありがたいことに3人の新規のお客様よりお問い合わせいただき
お会いしてお話させて頂きました
ありがとうございます
忙しい中でもしっかりと自らが現場で叩いて、家造りを行っていることえの評価もいただきました
これからも現場でがんばります
よろしくお願いします。
だいぶ話がそれましたが、写真はそんな忙しい日の午後、打ち合わせ前にシートをかけて
打ち合わせに走る前のようすです
今回の新型土庇最大の特徴がその仕上げである
ご覧いただきたい!!
これが最高の仕上げ材でありアジアン風を取り入れた最高傑作!!
3.6×5.4ブルーシート横貼り仕上げであります
タダのブルーシートではないぞ!!
なんと1枚もの!!木材で言う!!1枚板!!で仕上げた高級品
しかも!!2重にしてある!!
こうすることで上を見上げればそこはブルー!!毎日が快晴!!
雨の日も!!風の日も!!そして雪の中でもそこはブルー!!雲ひとつない快晴
なんて気持ちがいい!!
こんな庇が世の中にあっただろうか? いや!!無い!!
シートを2重にしてよりうつくしいブルーを表現しているのもポイントである
イメージは7月の青空!!(まだ書くか?)
俺が出したかったこのブルー感!・・・・・ついに堂々完成!!
ふぅ~ぅ!!今回もやっちまったと心落ち着かせる棟梁・・・
みなさんもどうですか?快晴型!!新型土庇!!お問い合わせは棟梁まで・・・
妙に長い冗談は置いといて・・・
えっ!!お客様?中々いいじゃーないか気に行った!!ですって!!
このまま仕上げろ!!ですか!!   汗・・・
うれしいような 切ない様な・・・・
完成はその④で!!
お楽しみに!!
また次回!!

2015年11月15日

11月15日

こんばんは!!
今日15日は朝から初めての設計士さんとお客様と4人で打ち合わせ
午後1時までほとんど雑談?でしたが色々話が聞けて楽しかった。
人との出会いってたのしい
家に戻り実はまだ完成していない見積もりが2つ・・・
とりあえず昼寝・・・
3時コロ 二十歳の美女と真っ赤なオープンカーで高原をドライブしている?
いい夢の所でインターホンが鳴る・・・笑い 台無しだ・・・汗
宗教の勧誘・・・
僕は祈られる方なのでと? 笑い 
丁寧にお断り・・・珍しく結構かわいい おねーちゃん2人だった
目が覚めてしまい、もう一度昼寝するもキヨミが言っていた初老のせいか?
2度寝ができない!! お年頃・・・寝るにも体力がいるそうな・・・そんな気がする・・・
なので見積もりの追い込みに入った棟梁・・・
6時半に完成!!!!!涙・・・
伊豆のお客様 大変お待たせしました
やっとこさ!!見積もりできました
明日お知らせします
明日からは時間が出来たらHPの追加実績の書類作りしないと・・・
なびお!!また出番だよ!!電話して来い 業務連絡ですこんな所で・・・
来週日曜日も朝から地鎮祭があります
天気がいいと良いのですが?
てるてる坊主吊るしておきます
打ち合わせ待っていただいているお客様申し訳ありません!!
年内にはお会い出来るとおもいます
今年は12月30日まで無休でがんばりますのでよろしくお願いします
休みでもやることないしねー!!
家にいると太りますから・・・仕事がいいです
がんばろう!!大工!!
また次回!!


2015年11月14日

玄関の縦格子制作

IMG_1522.JPG
こんにちは!!
今日はブログ3部作ですね!!時間があるので・・・こんな日もある
先週の仕事中現場であることに気がついた
建ててみてご近所の目線など建ててからわかる部分もある
玄関横に縦格子の目隠しがあった方がいいのでは?と思った棟梁・・・
さっそくお客様にご提案・・・
いいですねー!!お願いします・・・許可が出た
前から書いているが、僕から契約後に提案する工事は全部私の自腹である
請けたからにはやるのか?やらないのか?後に恨まれるなら今やるが俺流!!
余分なことは一切しない!! 手間請け大工の仕事とはこういう所が違う!!
気持ちが入っていない家造りは家の造りに表れるもの
なにより協力業者も大工に気が入っていないと気持ちがバラバラになる
みんながまとまらないと本当にいい家にはならない
棟梁がまず先頭に立ち見せることで他の業者も棟梁について行きます!!となる
自然の成り行きといいますか職人の習性だ・・・
家造りで一番大切なのがこの部分なんだけど
残念ながらこういうことは目に見えないから みなさん気がつかないことだが
とても大事なことだ
仕上がった時に気がつき差がでる
私が常に現場で作業している意味はここにある
失礼な書き方だが棟梁が職人に現場作業やらして家にいるだけではあえて大工さんに
直接仕事を頼む意味はない
きびしい書き方だが現実そうでしょう?
あまりダイレクトに書くと嫌われますが・・・
さて今日は土曜日だし気持ちにゆとりがありましたので縦格子加工した俺
IMG_1523.JPG
しっかりと裏にシャクリを入れることで縦格子が安定します
おまけに塗装までいれる俺
サッシ屋にアルミで頼むとこれくらいでも10万は請求が来る
俺もこれだけの工事その日の気分でやってしまうから怖い・・・
加工~塗装1回目までで半日チョイかかりました
2回目の塗装と現場での取り付け組み立ても入れるともう一日かかる?
お待ち頂いている数名のお客様!!ココでうれしいにニュースです!!
また余分な工事していたので
またこれで数日あなたの家の着工が伸びそうです!!笑い
えっ?はよ作れ大工ってか?
がんばります!!はい!!汗・・・
待っていた時間もまた楽しい思い出❤ですよ!!笑い(怒られますが)
みんな同じようにサービスするので勘弁下さい!!
IMG_1519.JPG
ちなみにうちの秘密兵器がこれ
どの大工さんも材料に対し長手方向にシャクリを入れる機械はあるのでしょうが?
材料横にみぞを入れる機械はもっていないでしょ?
うちの奥にあるのがこの動力機械
ラジアルカッター!!
格子や組子のシャクリを入れることができる機械です
これがあるとまとめてシャクリを入れられてあっという間に合いシャクリができ便利です
めったに使いませんが・・・あると便利
その気になればすごい仕事もできます
機械は使いようですね?
中々良い縦格子が出来そうです
取り付けは完成時まで取り付けませんが・・・
今日は明日仕事なので午前3時過ぎで作業は終えました
たまにはのんびり仕事の1日もいいものだ
来週から現場です
また次回!!
がんばろう!!大工!!

新型!!土庇制作②

IMG_1516.JPG
こんにちは!!
今日は朝から昨日塗装しておいた新型土庇に使う桁をチエック・・・
半乾燥でソロソロいいだろうとココで桁にみがきを入れて木目を絞り出す棟梁
写真はみがきを終えた桁です
木目がきれいに出ています
数十年たった建物の木部はこんなきれいではありませんが
こんな感じになっているでしょ?
こうすることで以前書いたがベタな一色にならない
なんにも処理を入れないで塗ると・・・ただの黒い桁になってしまう
これではせっかくこんなに木目の通った桁を使ったのにもったいない
木をいかす!!とはなにも組み方などの使い方だけではない
こんな木の生かし方もある
経験と発想ですね?
IMG_1524.JPG
数日前に塗って置いた裏板に2回目の塗装をした
2回目は材料の吸い込みがあまりないので楽に塗れる
2回目なので夏目の部分がさらにしっかりとした色になる
相変わらず冬目の部分ははっきりしている
ちなみに写真左のベタな一色になっている板は玄関ポーチ用の板
どこそこに浮き出る処理を入れると非常にくどいので玄関はわざと単色になるように塗る
その差がよくわかる写真だ
早く組みあがった状態をお見せしたいが・・・雨です・・・
週明けから土庇制作です
楽しみな仕事です
少しだけ変わった造りですが・・・・
さてどうなることやら・・・
お楽しみは土庇制作③をまて!!
また次回!!

土曜日の朝

IMG_1508.JPG
おはようございます
今朝14日は朝時間がありましたのでのんびりとブログです
写真は先週の見学会でたくさんのお客様より評価頂いた寝室です
床は木曽ひのきのフロアーであります
木曽ヒノキは柔らかいのでほんのり浮造り加工を入れて
キズがつかないように工夫してあります 
なので裸足で歩くと木の表面のやんわりした感触と木目が楽しめます。
IMG_1506.JPG
LDKの眺めです
きれいですねーココからの眺めは・・・いいです
壁の仕上げ材シラス壁の凹凸がお部屋に色気を出します
シラスで仕上げると知的に仕上がります
塗り厚が珪藻土の2.5倍くらいありますので凹凸がでますから 
こうなります
IMG_1492.JPG
シラス壁のアップです
きれいに仕上げるには専用サプライ品の一条刷毛をたくさん仕入れて左官屋に刷毛が減ってきたら
すぐに新しいものに変えるように指示しています
これもまた高い!!
シラスといっても海で採れるしらすではない
しらすだったら桜エビもあるのかい!!って話だ・・・笑い
しらすってイワシの子供らしいですよ!!
みなさんもシラスの壁いいですよ!!
最低な所はその金額・・・・高すぎ!!
いつもシラス担当者には高すぎ!!なめてるよなこの価格設定!!と文句いいます
塗り厚や制作の手間考えると妥当なんだろうが・・・高すぎです

いっそ!!しらすで造ったらどうだい?
臭くてつかえないか~ぁ?
嫁が早く現場行けってこっちをにらんでいるので行ってきます
また次回!!
がんばろう!!大工!!


2015年11月12日

新型!!土庇制作①

IMG_1515.JPG
こんばんは!!
今日から作業所で今回の家に取り付ける新型の土庇の加工に入った棟梁
ここ数年土庇人気で洋風、和風問わず土庇を付けてきた
方角や角度、材料の選別による表現など毎回改良を加え自分なりの土庇の形が
できつつありましたが・・・
しかし!!洋風色が強い家に土庇を取り付けると
とても良いのですがどうしても横の線が細く見えてしまい
もう少し太い線が出せないかずっと模索していた俺(ついて来てますかみなさん?)
今回初めて土庇に濃い色を入れます
色を強く入れて和風土庇よりも少しアジアンチックな土庇を造ろうという話になり
ずっとその形を考えていた棟梁 
苦節6か月?ついに造る日が・・・ 
写真はすこし木の古ぼったい感じを出したかったので用意した裏板化粧材です
左が塗装前で右が塗装後の材料です
どうですか?
ちょっと特殊な加工を施した裏板に塗装をいれますと・・・
ベタな単色にならず
冬目が光り浮き出ていませんか?
狙ったのは塗装屋用語でいう 吸い込み を逆手に取ったこの質感です
こういう濃い色だから出せる木目の質感です
明るい色だとこういう風にきれいな木目は出ません
あとこういう木目が出る材質の材料を選んでいます
後ろから見ていたうちのオヤジも・・・
おお!!良い木目が出てるじゃんか!!って・・ねらってやってるっ!!ちゅうねん!!
今日は突っこみまで濃い・・・棟梁

IMG_1513.JPG
タルキです
今回はいつもの細くきゃしゃに見えるようにではなく、いつもより太めです
木小舞いも僕としては珍しく平に入れます
そしていつもの物との最大の違いは・・・・軒先にあります
そうはいっても和軒のよさは残した造りですのでご安心を!!

IMG_1512.JPG
この材料の中のどれかが今回の土庇の最大の特徴である部分の材料です
この部分を正面から釘を打たず上からの処理だけで固定します
たいした作業ではありませんがこれで横の線をいつもより太く表現します
細すぎず太すぎず・・・今の僕の体系そのものです・・・汗 あぶねぇ~?
週末雨なので週明けからいよいよ!!
土庇組み立て制作に入ります
庇下には無論ウッドデッキも入る予定
完成時この下でお客様より先にアジアンティーでも飲みたいものだ・・・こらっ!!
アジアン風土庇?お楽しみに!!
最新こそ最良!!でありたい
また次回!!

2015年11月10日

完成しました

IMG_1501.JPG
こんにちは!!
4月ころより施工していました新築の家完成しました
施工面積70坪を超える大きな家でしたので大変でしたがついに完成です
今日行われた完成検査の検査員さんも検査しながら・・・・・・いやーぁすばらしい!!
とあきれ顔・・・年に数百件を検査する検査員もびっくり納得の家でした
よかったら建てましょうか?なんちゃって・・・
写真は2間続きの和室です
またいつの日かプロが撮影した写真見せますが今日は私撮りで・・・
プロが撮るとなんか高級和風旅館みたいなお部屋に写っていました
柔らかいですよね?和室は・・・
洋間と和室最大に違うのが響きだと言うことを知っていますか?
洋間でパンパンと手を叩いてみましょう!!
パーーンと手の音が響きます
和室で叩くとほとんど音が響きません
畳や木の素材が柔らかいから音が吸収されていますから
和室はし~んと静まり返っています
和室だとなぜか?心安らぐと思うのはこんな所から違うのですね!!
硬い空間が洋室です
空気が張り詰めていますね洋室って・・・
なので家の中には和室がひとつくらいあってもいいものです
さて!!久しぶりに2間続きの和室造りましたが典型的な長押なんか入れた和の形の和室より
こんな数寄屋風の2間続きの和室もいいものでしょ?
しっとりとしています
しっとり・・・わかりますか~ぁ?みなさんに?この味が・・・
うちに来るお客様はマニアックですから、わかる人が来て建ててくれます
マニア御用達の建築屋ですね?
今回さらに2階の寝室の出来が評判がいい!!
棟梁の新作だ!!
見学された方みなさんが言ってくれた  いやーいいねこの部屋!!
うちもこうして・・・って・・・でた!!・・・一番困る要望・・・
今回は7年ぶりに仕入れた土佐杉白笹木板鏡貼りオール白材仕上げでしたから・・・
いいに決まっている!!しかし!!たまたま仕入れられた珍品材料は無垢ですから
2度同じものはない
あとは祈るしかないのです・・・またこの材料が出ますように・・・

実はこの寝室、自分ではサービス仕事でやりすぎかな?って感じが
ありましたが・・・反省・・・
養生を上げてみたところ・・・何とも言えないお部屋に!!
色のバランスがすばらしい!!(ねらっていましたが)
本当は平らの普通の天井を舟底天井風にしてオール白材で造ったのだからまたすごい
これがサービスですかぁ~ってみなさん あきれ顔・・・
まぁ?請負ったのですから  あとはやるのか?やらないのか?って話ですから・・・
恨まれないようにやるのが俺・・・
またいい!!お部屋できました
写真はまた今度!!
次の新作はあなたの家かもしれない・・・?
たまに降りて来るんだよね?頭のなかに俺?  これだっぁーーって!!
降りてこないとだめだね!!
何がおりてくるのでしょうか?
おりてくるのよ!!なにかが・・・怖い・・・
また次回!!


2015年11月08日

見学会終了

こんばんは!!
今週末二日間開催しました完成見学会ですが終了しました
おかげ様でたくさんのお客様に来ていただきました。
みなさん すごーーい!!
和室きれーーーい!!
何が上質で何が上質でないかよくわかるようになってきた・・・などなど
たくさんの感想を聞くことができました
ご来場いただいたみなさま!!本当にありがとうございました
次回の見学会も期待してください
がんばります!!
また次回!!


2015年11月02日

黄綬褒章受章

IMG_1478.JPG
おはようございます
今朝は先日書いたビックニュースの続編です
すでに今朝の静岡新聞をみて気がついた方もいるかもしれませんが
写真は11月2日の静岡新聞朝刊の県内の褒章受賞者様の写真です
なんだ!!棟梁!!ついに受賞したのかい?と言われそうですが・・・
ブログでもらえたらどんなに楽か・・笑い
あるわけがない!!
実は弊社の建具担当のウッドクラフトゴトウこと後藤孝雄さんがこのたびなんと!!
黄綬褒章を受章されました!!(黄でしょ)
おめでとうございます!!
勲章ですよ!!みなさん!!
ある大工さんの紹介でうちの建具担当になってはや10数年!!
他の職人さんとはひと味違う仕事を納めてきた後藤さん親子でしたが
とうとうこんな上に登ってしまいました!!
本当にめでたい!!
2年前の国からの現代の名工受賞に続き、昨年の全国建具品評会長野大会で
1位である内閣総理大臣賞受賞!!に続いての今回の黄綬褒章受賞!!
3年連続で大きな賞受賞です
すごいですと言うしかないです  もう!!

IMG_1479.JPG
後藤さんたちは愛知県ですので静岡新聞には顔写真で載っていませんが
よーく見ていたら静岡新聞のはからいで?なんと!!
愛知三河地区という近所の受賞者の名が!!
ありましたよ!!こちらにも!!書いてあります
今朝の静岡新聞県内の受賞者はようチェックです!!
もうさすが!!としか言いようがありません
実は僕は3月に後藤さんからまだわからないが内緒だよ!!って聞いていたのですが
まず間違いない!!と確信していました。
こんなに高い所に行ってしまいますともう、私のような庶民建築屋の仕事なんて
施工して頂けないかもしれませんがご安心を!!
私も次回から黄綬褒章受賞者をコキ使う無冠の建築屋として新たにがんばりたいと思います!!
汗・・・・・
後藤さん 本日は受賞おめでとうございます!!
僕もよくしゃべるので早く!!おくちの名工くらい受賞できるようにがんばります!!
どこでくれるの?それ?
今朝は本当にめでたい!!朝でした!!
OBのお客様!!また施工中のお客様!!来年まで待っていただいているお客様!!
お客様の家に入っている建具!!また入る予定の建具は本当に価値のあるものに
なります
どうか大切に使ってくださいね!!
今度富士市に来られましたら盛大にみんなでお祝いしたいです
新潟の山ちゃんよろしくたのむぞ!!笑い
尚その他の各職人につぐ!!
たまにはなんか賞とれよ!!絵日記でもいいからさ~ぁ? 笑い
なんちゃって!!
次は人間国宝でしょうか?
楽しみです!!
本日はおめどとうございます!!
また次回!!

雲の上のドライブ

IMG_1428.JPG
おはようございます
きのうの日曜日は1カ月ぶりのお休みを頂きまして
結局息抜きにドライブに出かけた棟梁
紅葉をみにいこうよう!!と言ったかは秘密だが・・・・
出かけた先は富士スバルラインです
スバルラインは富士山の山梨県側の5合目まで車で上がれます。
途中何カ所か設けられた展望台があります
3合目くらいでご覧の景色
雲海が広がっていました
遠くに見える北アルプスの山々が雲海の上に顔を出しています
この時気温4度しかありません
雲を上から見るのはめったにありません

IMG_1421.JPG
振り向くと富士山がとても大きくみえます
植物が育つ限界高度がとてもよくわかります
山梨側には先日振った雪がみえました

IMG_1412.JPG
河口湖近辺の紅葉を上から撮影しました
来週あたり見ごろではないでしょうか?
鳴沢あたりから紅葉がきれいでした
こんな所をイタリア製の真っ赤な2シータースポーツカーで手には皮のグローブ
でもしてフォン!!フォン!!いいながら駆け抜けたいこの頃です  はい!!・・・・汗・・
帰りはいつもの息抜きの場所
上井出の蕎麦屋つち也にてそばと天ぷらを食べ帰宅
なので今日11月2日は朝から事務仕事第2ラウンド・・・になってしまう
たまには休みもいいものです!!
次の1日休めるお休みは12月にあったらいいな~?
この歳になりますと休みも仕事もあまり関係ないですね?
今週末からは見学会です
みなさまのご来場お待ちしています
初めての方もぜひ一度!!木の家をどうぞ!!
まってま~す!!
また次回!!


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2015年11月の記事

過去の記事