2016年01月31日

今年初めての休み

IMG_1729.JPG
こんばんは!!
31日は1月2日よりなんだかんだ言いまして仕事していたのでほぼ1カ月ぶりの
一切仕事しない休みとした棟梁
1日本当に休める日がたまにある
なので朝早くから初詣に出かけた
行ったのは毎年必ず行っている愛知県豊川市の豊川稲荷
いつ見ても本堂は総ケヤキ造りで圧倒されます

IMG_1727.JPG
入口の門です
この扉のケヤキの1枚板の木目は一度見た方がいい
誰も気がつかないで通過しているがいつ見てもすごいと思う
ケヤキの杢木目がものすごい
推定今この板があったとしたら1000万円では買えない!!だろう?
とは材木屋M大の専務の話
いつも入口で関心してしまうが誰もその価値に気がつかないのはおしい!!


IMG_1731.JPG
手も合わせ西側の奥へ進みます
左右にのぼりの旗がずらり・・・その数なんと数万本?
みんな願いと名前を書いて建ててもらいます

もう10年くらい行っているが今回初めて旗をお願いして来た
この奥に狐塚がある、ココには狐の置物が数千体置かれている
最初はその光景にびびった俺
IMG_1737.JPG
今年は2年ぶりに境内でたまに行われています猿回しを見物できた
今年は見られるかなー?なんて気にはしながら出かけます
いつもながらわかっている芸だが とても面白い
今年は猿年ですから猿も余計がんばっていた
IMG_1738.JPG
お昼近かったので、去年は時間が早くてよれなかったうなぎ屋の京楽軒に立ち寄った
半年ぶりのうなぎ
この1カ月がんばりましたので?ご褒美に・・・・
富士市のうなぎと少し焼き方がこの地方は違う
カリカリしているうなぎ
かさねうなぎ!!という食欲をそそられるメニューを発見!!それ頼んだ・・・・
うまい!!うますぎる・・・・うまいぞ!!京楽!!最高だ・・・・合格だ!!
かさねうなぎというだけあってご飯を掘っても掘っても!!うなぎが顔を出す!!
ご飯、うなぎ、ご飯、うなぎと4層だ!!
たたた・・・たまらん・・・あちこちからうなぎが出てくる!!
こんにちは!!うなぎちゃん!!

うなぎ好にはたまらない 
盆と正月が一緒に来たらこんな感じだろう? 笑い
来年も必ず寄るぞ!!
残念なのは家族で行ったのでお支払いが痛い・・・汗
私は家計に一切踏みいらない性格なので嫁にまかしてある
仕事ばかりしていて休みもないし使わないので
おこずかいもこの10数年!!一切もらわない人間なので(自称夫の鏡?)
うなぎの支払い能力は私にはない 笑い
4人で恐ろしい金額だっただろうが?
聞きたくないのでさっさと退出・・・汗
いやーぁ!!金額以外はパーフェクトだった!!うまいぞ 京楽のうなぎ!!
次男が絶対にうなぎ残すだろうとにらんでいたが・・・
うまいものは全部食う!!といいニコニコ完食・・・大きくなるわけだ 想定外
あとは門前でいなり寿司の土産と大吟醸の酒粕と
私のお財布にあったお金でかろうじで買えた干し芋を買って帰宅 汗
1か月ぶりのいい骨休みでした
明日からまたがんばろう!!
ウエストがまた5mm太くなった気がした・・・
また次回!!
どうしよう・・・


足場が取れました

IMG_1721.JPG
こんばんは!!
市内の現場ですが足場が取れて建物全体が見えていました。
私の建てる家はしっかりと屋根の軒先が出ています
最低でも軒先は650以上出せる場所であれば必ず軒は出す
ココ数年デザインだとか言って軒先のない家が増えているが
申し訳ないがこれは請負側の都合だろう?
建物の寿命を考えたら軒先を出さないといいますか何にも無いは建築にたずさわる者として
胸を張って!!長持ちする家建ててます!!とは言えないだろう?
話が偉そうに?
それましたが軒先の無い家だけは軒先が出せない地域以外出した方がよい
静岡は雪が降らないから平気でこういう家を
提案するといった北国出身の営業さんが昔いたな?
わかります?この意味?みなさんにも? 雪も雨も同じですよね・・・
IMG_1723.JPG
玄関も壁珪藻土塗りたてで、まだ壁がまだら模様にみえますが乾燥後の壁の仕上がりが楽しみ
いつもと違う玄関になりました
ちがいわかります?みなさんに?
IMG_1724.JPG
LDも左官屋さんが仕上げのあとの掃除してました
こちらもまだ壁塗りたてで壁がまだらにみえます
左官屋さんが優先的に?仕事してくれたので?
中々早い進み具合で完成までもう少し
完成見学会はおそらくですが?2月20日~21日になりそうです?
お楽しみに!!
明日からは雨で伸びてしまいました建前の現場での準備に入ります
今週は週末まで忙しい一週間になりそうです
また次回!!

2016年01月28日

ウッドデッキ制作中

IMG_1715.JPG
こんにちは!!
現在内装工事を行っている
富士市の現場の最後の大工仕事がある
和造土庇下へのウッドデッキ制作である
今回もデッキ材であるセラガンバツー材で制作し始めた棟梁
通常ウッドデッキなんてエクステリアや外溝工事の職人の仕事でもある
大工がウッドデッキ制作なんてとなりますが?
申し訳有りませんが大工制作のウッドデッキ制作の方が理にかなっている
骨組みやら組み方が家の木組そのものである
これは外溝屋さんとの道具の差であるのでしかたないのでしょうが
同じように見えて全然違う工程でウッドデッキが完成する


IMG_1716.JPG
組み上げる骨材の写真です
土台に穴があきそこにホゾやシクチなど組み上げるために必要な加工がある
外溝屋のデッキ制作は大工でいう げんぞう!仕事である
すべてストンと材料を切り落とし金物や釘で支えているだけ
大工制作のデッキはそんなことはない、しっかりと組んでいく
かえってゲンゾウ仕事の方が作りづらい?
この後デッキ材に写真のように塗装を2日間書かけて行う
今回は時間がありましたのでサービスで塗装3工程とした!!

より塗装の塗膜がついて材料が長持ちするだろう
ウッドデッキみなさん憧れる方が多いが引き渡した後、こんなにメンテナンスがかかる
物はないと覚えておいてほしい
少なくても1年に1度くらいは塗装をして行ってほしい
ガンバツー材なら塗装しなくても長持ちする材料なので塗装しなくても別にいいのですが
(私の家は塗装していません)
ずっと同じ色でいたいなら塗装する
塗装しないでも数年で中々いい味がでて私はそれはそれで好きですが・・・
なので塗装した家は塗装をお勧めします
自分でも簡単に出来るのでメンテナンスは出来る範囲しましょう?
デッキの歩く部分の板を杉やひのきで制作したデッキは塗装しないと長持ちが難しい
数年でメンテナンス塗装しないと解体して終わり
最初費用が嵩むが出来ればデッキ材と言われるイぺやセラガンバツー、メルバウなどの
本当のデッキ材を使うとメンテナンスをたこっても長くもつと思う

お値段は2倍くらいかかりますが・・・材料費・・・
どちらを取るかは?ご自身で?
でっきれば(できれば)デッキ材で?
つまらんオチですんません
ついでに樹脂製のデッキもありますが、数年でもろくなってなんか落とすと割れてしまいます
どちらがいいといいませんが?参考に?
また次回!!


しずおか優良木材と補助金

IMG_1718.JPG
おはようございます
明日からの建前が2日間とも雨で順延となりました。
おかげで珍しくのんびり仕事しています。
さて今、家を建てると国や県、市町村から結構な沢山の補助金が出ます
長期優良やら優良木材やら時にはエコポイントなど補助金もさまざま
家に補助金なんて10年少し前では考えられなかったことですよね?
世の中変わったなと思う
今回の家はそんな補助金を使った工事になります
しずおか優良木材タルキの加工をした写真です
静岡Sウッド・・・このシールと材積が申請のとき
証明書になりますので剥がさないように気をつけます
今回は長期優良と県産材と富士市の補助金と合わせて150万円以上の補助金がもらえます
この中から必要経費を差引してお客様にお返しします。
うまくいけばと書くと怒られますが?お客様のメリットは大きい
和風の家はメリットが少ないように感じます?
ただ私請負側は申請や手続きに関しまして、ものすごい苦労があります
それなりの耐震性、断熱性が出来ている、ベースが優れている家で提案している所
ならそんなに補助金の為の追加装備がなく、すんなりいけるようです
ただ、建てる時期によりましては補助金対象にならない時期がありますので気をつけて
今日は珍しくまともな話でした
急用が出来たのでこの辺で・・・
また次回!!

2016年01月26日

ダブルで展示

IMG_1710.JPG
こんにちは!!
日曜日夕方4時、朝5時から進めた設計、事務もひと段落、
息子にめいっこが富士市の
学校給食展に選ばれて作品がロゼシアターに展示されていると伝えると
あっ!!それ俺もでているから・・・・・とのこと・・・
えっ!お前も展示があるのかと聞き直すと先生が言っていたという・・・
なぜ言わないのだと 怒る・・・
自慢ではないが?この息子過去数回この展示会に選ばれている
棟梁に似たのか?絵やら文章がやたらとうまい 汗
遺伝子とはおそろしい・・・・汗 爆笑・・・
今まで給食展に3回か?4回くらい出ていると思う?
中学になり初めてでしたので、1日中かんずめでしたので一緒に行くことに

学校給食展のくせになぜか息子の学校は上履きのデッサンだったらしい 笑い
この学校は給食で上履きを煮て食うのか?疑問である 爆笑
息子の作品です
うまそうに書けている、味付けは鉛筆だけだろうか? 笑
おぼんに乗せて書いていたら金賞?
つっこみ所万歳の会場である
いっそ!!食べてみますか? うわばき!!
IMG_1712.JPG
妹の子の作品も探すと、ありました ありました!!
かわいい かわいいパフェでした
中々うまそうな おいしそうなパフェである
こんなパフェが給食で出てくれるといいな?と思う
くれぐれも給食に上履きはゴメンである 笑い
女の子作品はかわいいですね やはり
棟梁もこう見えて小学校1年の秋に書いたタヌキ湖の紅葉が県にまでいき
賞状を頂いたことが初めで最後の作品となったことは言うまでもない
会場すべて見て来ましたが今の学生はセンスあるなー?みんな!!
僕らの時代にこんな作品書けただろうか?なんて作品がたくさんありました
次の時代をになう次世代のセンスとがんばりをみた!!
おれも追われないようにがんばろーぉ!!
みなさんの学校も給食に出ます? 上履き?
2時間のお休みの時間でした
また次回!!

消防定期検査

IMG_1714.JPG
おはようございます。
きのうは作業所の消防による定期検査の日でした
朝早くこんなにおおきな消防車でご来場!!
うわぁ~大きい消防車!!興奮してしまい写真撮りました 笑い
ピカピカです!!きれいですねー
この車体がずっと!!きれいでいてくれることが世の中大事ですね!!
あまりに大きな消防車でしたので、
近所の人がみんな心配してみています 笑い
結構な時間かけて建物検査・・・なんか指摘されないか不安・・・
しかし前回の検査となにも代わってませんから・・
消火器の期限が切れていますとのこと・・・
なんでも消火器置いたら専門の資格の方を使って、
消防にこの書類を提出してくださいとのこと・・・
なんで消火器置いたことを資格者使って申請なの?
中々面倒なことになりそうだ。
そうだ!!専門家がひとりいた!!
ラインしますので知恵下さい。
よろしくお願いします。
消防のみなさま 検査ごくろうさまでした
建物の維持管理もなんだかんだ 金かかるんですよねー!!
トラックも部品修理でなおしたり・・・
大工もたいへんだ
また次回!!


2016年01月24日

いつもの日曜日

IMG_1700.JPG
こんにちは!!
棟梁初老のせいか?朝早く5時に目がさめてしまいました
平日なら寝られる所?なぜか今日は日曜日となるともう一度寝られない
今日も仕事なのですがどうしてか日曜日というものは心踊る?わくわく!
そうは言っても!!俺もまだまだ若いね!!ふっふっ・・・と思う
ひとり朝からプラン制作に取りかかった棟梁・・・
中々難しいぞ!!今回のプラン制作!!いいのが思い浮かばない!!
トイレの位置が猛烈に間取りを悪くする・・・
むずい・・・な・・・
仕方ない、気持ち切り替え今度は請求書と見積もりをつくる・・・
もうすぐ昼だ
今日は家族に置いてきぼりをくらったので
今日のランチは何にしよう・・・と考える
来週は建前、1月31日は棟梁今年初めての完全定休日にします
お休みを下さい 
さて午後からプラン制作に戻ります
寒いですねー今日は?
また次回!!


2016年01月23日

現場調査に行く

こんばんは!!
柱もきれいに仕上がり土曜日でしたので夕方昨日お話させて頂いたお客様の土地の
現場調査に出かけた棟梁
プランを考えるときはやはり現場をみないとイメージが湧かないし
建築法規のことがありますのでまずは現場を見に行く
少し道に迷い、何回もウロウロしたので近所のおっさんに目で追われる・・
怪しそうだ・・・汗
そんなにあんまり見ないで!おじさん!!悪い顔じゃーないよおれも? 笑い
左右に高低差が微妙に有り・・・玄関は西か?などなど
写真を撮って帰宅
明日からプラン制作に入ります。
お客様のご予算とご期待に添えるように考えますので少々お時間下さい
帰り道、なんとなくプランが頭に浮かんだ道のりでした。
絶対になんとかなるようにがんばります
お楽しみに!!
年末から今年に入り新築の相談が多いですねー?
3件目です
今年駆け込みがあるのでしょうか?
こんなに小さい建築屋ですがみなさんより気軽に相談される建築屋でこれからも有りたい
今の世の中、
中々ご予算もみなさんきびしいですが、みなさん諦めず相談に来ます
まぁ完全に無理な時はさすがに私も諦めますが、まずは相談してください
木の家は俺には無理とか自分で諦めるのはよくないことです
家作りとは時間があればなんとか突破口も見えてくるものです
私もいつもの行動力で色々な部分をカバー、補ってみなさまの家造りサポートしますので!!
諦めないで棟梁にご相談ください
その代わりお客様の方も絶対に俺はこうしたいんだ!!という熱意!!
を見せていただきたい
私も単純な生き物ですから?
熱意見せられればあとには引けないじゃーないですか?請負として
お熱い方?待ってます 松岡〇造みたいに熱すぎるのはこまるよ? 笑い
木の家は使い方ですよ!!
また次回!!


建前の準備中

IMG_1699.JPG
こんにちは!!
棟梁は今、来週建前なので建前の準備です。
今日は柱をカンナで仕上げました。
カンナののりが良かったのでスムーズに行きました
カンナ削りはカンナの調子が悪いとこんなにイライラする道具は他にないです。
調子が悪い時はいかに冷静でいられるかが勝負だと勝手に思う。
IMG_1698.JPG
作業所の照明をLEDに変えてからどうも材料の光り方や材料の仕上げに対して見にくく
なったと思う
建築の作業所にはLED照明色を考えた方が正解かも?
どうですか~?木が輝き出しました
きれいですねーカンナで仕上げた直後の木肌は!!
すべすべですよー!!
今回からこの前書いた顕微鏡を使いカンナの状態を確かめながら行う
目では見えない刃先やカンナの裏を各工程順に見ながら確認していく
ほほぉぉ~ぉ!!なるほどこうなっていたのか・・・
顕微鏡で鋼の確認をしていくと目に見えない切れる切れないの理屈が見えてくる
理屈がわかれば後はいちいち見ることはなくなる
カンナ削りで行きずまったら顕微鏡で見るのもいいかもしれないと思いました。
いいかげんに研ぐと刃先はいいと思っても顕微鏡ではギザギザで欠けているのが
良く見えた
これをピーンと顕微鏡で見てもまっすぐにかけの無い刃先に研ぐ
さすがに切れるは・・・・ひきも軽い
ちょうどM大のイケメン営業マンのT村君とメビ〇スの深澤とCナップの営業が来た
みんなでカンナの刃先を顕微鏡で見てみる・・・ほほぉぉぉ~ぉぉ・・・
違いますね~ぇ?うわーこっちはすごいきれい・・・などなど
はたから見たらかなり怪しい集団である  笑い
目では見えないカンナの世界が見えた・・・
あとはこの理屈を組み合わせてよりよい結果になるようにカンナを仕上げる
いやーぁ!!奥が深いぞ!!研ぎの世界も!!
うちのオヤジも見ていて、アホかこいつら・・・って顔してました・・・
IMG_1702.JPG
そんな切れる刃物で薄く削ったカンナくずです
約20本分をまとめてみた
右のバケツに入ってしまうほどの量まで圧縮できます
20本でたったこれだけのカンナくずである、機械で削ったらこの10倍はくずが出る
これが機械仕事と手仕事との差である
わかりますか?みなさんに?この違いが?
厚みが機械より薄く削れますから、手カンナは!!
薄く削った物ほど光輝き、木肌もすべすべである
これが数年後違いを生むのだ
みなさんもソロソロ違いのわかる男!!になって頂きたい 笑い
今時、手でカンナかけて柱仕上げている大工なんてほんのわずかだってよ!!
こだわりの無い人にはいらん話だと思いますが、家はこんな大工の小さなこだわりが
重なり出来ています。
また次回!!
がんばってるなーぁ?大工!!
がんばろう!!大工!!

2016年01月21日

神様とばったり

こんにちは!!
先週日曜日打ち合わせも終わり夕方息子と本屋へ行く
ある程度たち読みたい本を読み終え息子を探してかえるぞーって
息子に話をした瞬間!!
横から光とオーラを感じた棟梁・・・
ぴかーっと輝くひとりのお方が目に入った
建築の専門書コーナーを見つめ難しそうな本を手に取った・・・お方!!
あれ?もしかして建築の神様のN様では!!
どうりで光り輝いているわけだ!!
しかし横顔で間違いないと確信が出来ない棟梁!!
似ているが違うような?そうなような?なので
こっちを振り向くように左右を行ったり来たりしてアピール 笑い
中々こちら向いてくれない・・・
本に集中しているようだ・・・
こまったな・・・
さすがに いよっ!!なんて肩叩くわけにはいかない・・・笑い
息子にでかい声でいくぞー!!なんてわざと大きい声出したが 不発・・
もう一度左右を行ったり来たりして最後はのぞきこんだら
やっと気がついて頂いた。
おおぉ!!小笠原君か!!
ここで遅れましたが新年のご挨拶・・・
難しい本読んでますねー?なんて話で、なんでも次の家の梁の組み方など
ヒントがないか勉強に来たとのこと
いやーぁ!さすが数寄屋大工で市内四天王なんて言われる大工さん
いくつになっても仕事への情熱であふれている・・・なんか感動・・・
私もいくつになってもこんな情熱!!まねできるようにがんばりたい!!
日曜日、打ち合わせ数件こなして大変な日曜日だったと思っていたが
みんな がんばっているんだなと思うと気が楽になりました
なんか私も若い衆として考えさせられる帰り道でした
車の中で最近建築士になるかなー?なんていいだした息子には、あの人が
市内建築の神様で有名な大工さんだと伝えた
名人になる人は頭でしっかり考え、
作ろうとしている物が頭の中でしっかりと絵が!!描けるのだと教えた
お父さんは頭の中でぼやぁぁぁっ~てうっすら描いているにすぎない・・・汗 と教えた
息子も横でふーーん?なんて聞いていたが、名人は目がきりっとしていて
はっきりしゃべるひとだねー?って何かを感じ取ったようだ
恐るべしN名人!!
えっ?棟梁お前は何の本読んでいたのかですって?・・・・
私は住宅の雑誌コーナーで住宅会社の施工例を見ていたのですが・・・
実はその前にベストカーにホリデーオートにル・ボラン読んでました・・・反省
石坂のS様読んでますかベストカー?私最近ホリデー派です
プチ業務連絡が出ましたが 笑い
スコラなんて読んでないよ!!(なつかしい)
危ないオチですみません

また次回!!


縁台作りました

IMG_1695.JPG
こんばんは!!
先日から作業所にて加工して塗装しておいた縁台を組み始めた
組むといっても意外と時間がかかるもので・・・
予定よりかなり時間かかりました。
天板にはガンバツー材で仕上げたので長持ちすると思います
足固めも入れたので頑丈です
IMG_1697.JPG
これと同じ作りで制作した私の自宅の縁台はもう15年たちますが
まだまだ現役です
揺らしてもまだまだガタガタもしません
ホームセンターで縁台買えば値段は安いですが、
数年でガタガタでぼろぼろになって捨ててしまいます
何事も時間をかけて作ったものはやはりしっかりしているし長持ちする
建築にも同じことが言える、時間をかけしっかりと作ったものは長持ちする
今の貼りつけ仕事は安く工期が早いが家が傷むのも早い
家はじっくり時間をかけて作りたいですね
さて、中々座りやすい縁台が出来ました。
みなさんも掃き出し窓の外におひとついかがですか~?
久しぶりに縁台作りました
最近は縁台の代わりにウッドデッキが多いですからね?
たまにはこんな工事も面白いです
明日から建前の準備です
また次回!!
がんばろう大工!!

2016年01月20日

ついに買ってしまった

IMG_1693.JPG
おはようございます
現場は昨日大工工事が終了しました
今週塗装屋が入り来週は左官とクロス屋さんが仕上げていきます
完成は2月末です
見学会おたのしみに!!
さて棟梁!!ついに禁断の道具を買ってしまいました!! 笑い
持ち運びが出来る顕微鏡である
何に使うのか?
いつか書いたけど研ぎあげた刃物の刃先や裏側を見る道具なのだ!!
100倍まで見えるので、同じように研いでも刃物が切れるときと
切れないときの理由が知りたくて
目では見えない刃先の世界の確認のために購入
ホームセンターで見つけてしまいましたので・・・
これがあれば、切れるときの刃先と切れないときの刃先がどうなっているのか?
確認できます?・・・・
変態ですねもうすでに・・・変態です変態・・刃物マニアですか?
まだ刃先見ていませんが、聞いた話では顕微鏡で見ると刃先も目でみるとまっすぐに見えても
実際にはギザギザしているそうで、そのギザギザをいかに平らに近い状態で研ぎあげるか?
これが確認しながら行えるといいのですがねー?
うまくいくでしょうか?
みなさんも刃先の確認に?いかかがですか?
大工としてより切れる刃物の確立と理由があれば良い仕事になると思います
大工の世界も大変だぁ~
へんなもん見ないように気をつけます・・・汗
なんだよそれ・・・
おっと!あぶない また次回!!
がんばろう大工!!


2016年01月17日

少し時間がありましたので

IMG_1692.JPG
おはようございます
1月17日朝6時、早く目が覚めたので図面入力していました。
明日変更図面お客様へ送れます
今回珍しくものすごい早くできました
今日は朝9時より午後まで3件の打ち合わせがあります
打ち合わせが多いので忘れないように帳面に書く、誰の要望だったかごちゃまぜに
ならないように頭の中で一応整理整頓もしています。
頭悪いくせに仕事はよくおぼえている・・・
学生時代こうでありたかったと思う 夕日が涙をさそう・・・笑い
午後の中ごろにはすべて終わるでしょうか?
夕方は遊んでいます?
明日で現場はほぼ大工終了します
火曜日掃除で水曜日か木曜日は静岡?でしょうか?

また次回!!
がんばろう!!大工!!


2016年01月15日

祝!!開通!!

IMG_1683.JPG
こんばんは!!
ついに現場の階段が開通した、今回もひのきの無地板
無論無垢で節はほぼないきれいな階段だ
ひのきや杉の無垢で階段作ると踏んだ感触がやわらかいですね?
木が歩く衝撃を吸収しているのがよくわかる
IMG_1687.JPG
上から撮りました
ひのきの階段は本当に!!いい!!
無垢だからはがれてくることなどありませんよ!!将来・・・
材木屋の営業もちょうど来てみていき・・・いいですねーやっぱり・・・
私は鼻が馬鹿になっているので感じませんが、入ってくる人みんながこの家は木の香りが
するという
私はひのきの香りになれてしまっているので
よくよく鼻で感じてみると確かにひのきの香りがします
ココでお知らせです
先日お客様から見学会でみなさんに見せてあげて下さいと見学会の許可を頂きました
私何も言っていませんでしたのでびっくり!!
ありがとうございます!!本当にありがたいお話です
お礼にサービスしちゃうぞ!!♡♡ 笑
なので久しぶりに!!市内にて!!完成見学会開催です!!
見学会はおそらくですが?2月下旬から3月上旬になります!!
みなさん!!ぜひ木の家をご覧ください
その日まで待てないわ!!
なんていう人は弊社事務所まで 待てないわ!!って連絡ください
       笑い
営業は要望が無い限り行いませんから安心ですうちは!!
弊社の木の家はどうせ高いとおおもいの方!!
諦めないで見に来てください
その行動力がある方の家がHP内の施工実績でありお客様の結果であります
見に来て気に入らなければ いらね!!でいいのですから・・・
見学会お楽しみに!!
また次回!!
がんばろう!!大工!!


カウンター造作

IMG_1680.JPG
こんにちは!!
現場で窓の前にひのきのカウンターを付けました
ココから窓ごしに土庇が見えちょっとした仕事もできます。
眺めがいいですねこの窓は!!
現場はあとは階段工事を残すだけとなりました
さてもう週末ですね!!
今週末は先週末の倍の数
打ち合わせになってしまいました。
今年忙しいです、ホントありがたいお話ですが、時間区切って打ち合わせで
お客様にはすみません!!あやまります
こうしないと週末2日で終わりませんでした 反省
ダブルブッキングしてたらごめんなさい・・・汗  笑いか?
こんな小さな大工の建築屋ですが
みなさん木の家に住みたいと言う強い気持ちをお持ちで
その声にこたえるため、がんばっておりますが・・・今時間が足りません・・・

常に私が現場に出て先頭に立って作業しているのが原因ですが
私、現場人ですのでお許しください、経営者にはなれませんね?現場人は・・
現場降りる気は今のところ1mmもありません
現場降りたらやめます、大工ではないので降りたら
へそ!!まがってますね・・・俺・・・
みなさんにいい条件提案できますね今週も!!
さて週末の打ち合わせ!!がんばるぞ!!
尚土曜日は一瞬だけ現場に作業しております
今年の初休みは2月に入ってからになりそうです
ありがとうございます
また次回!!
がんばろう!!大工!!

今年も参ります超イケメンには!!

IMG_1690.JPG
こんばんは!!
現場は大工工事追い込みで今日ほぼ大工造作が終わりました。
あと2日ほどで大工工事終了です。
13日に来ました来ました!!
今年も!!弊社キッチン担当超イケメンM野くん!!ご来場・・・
正月前に床屋に行ったのか?今回は特に!!イケメンに見えた 笑い
今回は新春特別大サービス!!でM野の横顔をみなさまにお届けする!!
うぉ!!横顔だけで・・・このイケメン!!
残念だがマスクをしていて顔全体はまだお見せ出来ないがマスクから上が
見えただけでいかにイケメンかみてとれる
恐るべしM野、年賀状も頂き自慢の?超美人の元受付嬢の奥さんも元日より
披露して頂いた、今年の初日の出としていいものをみた!!と思った棟梁!!笑い
是非お会いしたいですよ!!
美男美女の子供はやはりかわいいかった、何もかもパーフェクトでこまるぞ!!
M野!!このっ!!施工費3割引きにしてやろうかと思いました・・・笑い
IMG_1689.JPG
背面収納もばっちり!!棟梁との造作コラボで見事な納まり
わかりますか~?みなさんに?
M野くんはまた現場が終わるころやってきます
おれもこんな顔に生まれたかったよ・・・
また次回!!
がんばろう大工!!生まれた顔で・・・


2016年01月10日

3連休みたいですね?

IMG_1676.JPG
おはようございます。
世の中3連休みたいですね?
棟梁は3連ちゃんです
おかげさまで9日に1件、10日に2件、11日に1件と打ち合わせが入っています。
今年も毎週週末は打ち合わせが忙しい日々になりそうです。
今の時代に大変ありがたいお話でありますが気を引き締めてみなさまの家造り
サポートしていきたい思います。
よろしくお願いします。
30日上棟の現場の基礎立ち上がり工事が行われていたの現場チェックも兼ねて
写真撮ってきました。

IMG_1678.JPG
基礎屋の松建こと松ちゃんが朝から兄弟でがんばっていた
ふと気がついたのだが、普段は穏やかな松ちゃん兄もひとたび仕事を始めると
目つきがかわった・・・鋭い目でレッカーや生コン屋に指令を出す
職人の顔だねぇ~ぇ!!かっこいいぞ!!松!!
今回もきれいな基礎が出来そうです。
次の現場の工事が始まったころは現場がかぶるので先の現場の追い込みやらなんやらで
ものすごい仕事に追われる、こういう時期が本当に忙しい時期
全体を仕切るのが私だけなのでいつもこうなる、しかしひとりが担当しているから
お客様には間違いがなくスムーズにことが進む・・・わけで・・・
お客様にはメリット大!!であります
大変な時期ではありますがやりがいがあります。
さて今から打ち合わせに行ってきます
がんばろう!!大工!!
また次回!!

切れるぞ!!ワンワン鋼

IMG_1674.JPG
おはようございます。
正月休みに仕込んだカンナ3丁、年明けより始動しました。
右のいちばん小さいカンナは5日に仕入れてきたアノ幻の鋼?東郷レイ号なのだ
左の一番大きなカンナのサイズだとなんと1丁10万円はしますが
今回ミニカンナで鍛冶屋の引退作で記念の鉋らしくて15000円で買えたので買いました
さっそく裏や台をなおしてためし削り・・・
まあまあの切れ味でした
カンナは使いこんだ方が切れて来ると言いますのであと数カ月後の方が切れるといいです
続いて左の東郷犬首鋼である
とりあえず台に仕込み裏は直さずためし削りで簡単に研いで台を合わせて削ってみた・・
ちょうどその時来ていた最近人気チャラになってきた
クロス屋の国籍不明の〇正にも削った材料の肌をさわらせる・・・
あれ?ちがいますねー犬首鋼・・・すべすべ・・・
レイ号は少しざらつく感じ・・・
明らかに切れる犬首鋼・・・切れるワン!!
引きが軽いこと軽いこと・・・無茶苦茶切れるカンナは引きが軽いと思いませんか?
まだ新品だから口がせまいのもありますが・・・
実は今回試験的に裏を直さずためしたのには理由がある
新品のカンナの裏はどの程度なのだろうか?という疑問から・・
今回意外と切れたのでこれで裏を自分が直して切れなくなったら自分が悪い
ということになる
どうでもいい疑問かもしれないが?自分の裏の直し方に対しての疑問でもある
まだ直していませんがまたお知らせします。
削ったくずを〇正が珍しそうに持っていた・・・
食わねーだろなーお前?・・・笑い
犬首鋼は50年以上?前の鋼なので東郷鋼の各種は貴重です
もう中々世の中に出てこないみたい、現在の鋼よりいいとなると現在の鋼
の作り方に問題があるのでしょうか?
奥が深そうですね?鋼の世界も?
東郷レイ号は今のところ現場で小口削りしていて、中々切れ味が長持ちする
感じだと認識しています。
大事に使いたいと思います。
カンナは奥が深い・・大変です使えるようになるまで・・・
がんばろう!!大工!!
また次回!!

2016年01月04日

柱の番付けと階段出し

こんにちは!!
5日はお休みの最終日
次の家の和室の柱の番付けを振る
番付けとは柱の行き場所を決めることであります
1本1本、木は違う顔をしていますから、いちばんいい顔でいられる方向と
場所を棟梁が決めて行く
なんだかんだ25本くらいありました。
ついでに現場の階段を仕事初めから加工するので
この材料の材料だしも行う棟梁
休みも休んだのは結局元旦だけだね?
休み考えたら経営者にはむかないねー?
今年も1年中仕事ですね?
今年も忙しくなります
6日には超全開で仕事始めます
テニス肘も結局なーーんにも治らない始末
あまり手を使わないようにしていましたが・・・
これだけの日にち手使わないで治らないのだから
もう気にしては居られない
ほっときゃ治ると言うことになります
明日は道具屋さんの売り出しです
新潟より手道具屋さんが年に一回だけ来るので楽しみ
朝イチいっていいものがあれば何か買ってきます
正月休み598円しかお金使わなかった棟梁
明日はその反動でたっぷり使うことになるのかなー?
道具代も馬鹿になりませんよ!!大工は・・・
最近はカンナ1丁で五万とかしますし・・・・
昔の倍だ!!
最近高くね?道具?
明日ぼられて来ます
また次回!!


図面CAD入力とカンナ

IMG_1664.JPG
こんばんは!!
正月休みランニングをしてお腹まわりを現状維持できそうな棟梁です
運動って大事ですね?ランニングマシンもらってきます
2日から始めた事務仕事と設計業務でしたが
3日は図面のCAD入力と4日はさらに見積もり入力とすでに全開に近い
私、パソコンに飽きたので?
作業所でカンナ台なおしをはじめました。
写真のように定規とカンナ台の間に光が見えますね?
これを平らになおします
尚写真の定規の名前が写真ではストレートエッチ♡♡と見えるが
正確にはストレートエッヂである
読み違えないでほしい 笑い
ストレートエッヂはカンナの下場を見たりする道具である
やらしい道具ではないぞ!!
IMG_1665.JPG
調節しながら直し終わりました。
光がみえません!!
カンナ台はこのように台が減ってきてしまい台が狂ってきます
刃物も台が減ってしまいますと削りくずが出ません
大工道具も0.1mm違えばうまく使えなかったりと、調節が出来て
一人前、カンナは特に大変です
ついでに研いで杉を削ってみた・・・・
ダメだこりゃー!!おかしいな・・・返りを付けすぎたらしい
刃がついているようでついていない・・・
顕微鏡で見ればあきらか・・・・である
また明日研ぎなおしてみます・・・反省
明日は柱の番付けします
また次回!!
お休みは5日までです。


2016年01月02日

もう仕事始め?

IMG_1661.JPG
おはようございます。
昨日の元旦はみなさまどうお過ごしでしたか?
私は嫁さんの実家で寿司食べて寝てました。
今日2日は朝早く起きまして、ダラダラ気分の自分に喝を入れる!!為
設計作業をはじめた棟梁
なんだかんだもう仕事を始めた落ち着きのない棟梁!!
今年も忙しくなりそうだ!!
朝7時より始め午前中あーだーこーだー言いながら
頭を使い設計していく
色々考え住みやすく使いやすく動線など間取りを設計していく棟梁
一応、2級建築士だったりもする・・・笑い
私は現場で造っている方が本業ですから無理な設計はしない
建築設計とは現場をわかって造っていないと図面は書けないと思う
あとあまりデザイン先行型は私はしない
納まりのよいプランがいい、無理をすると数十年後お客様へツケがまわってくる
だからデザイン先行はしない

お昼前、中々よい図面が出来たではないか?
ココで一服!!おデブまっしぐらターぁイム!!
聞かないでください・・・
お歳暮でもらったあまぁーい物♡
頂いてしまいました。
出たり引っ込んだり忙しい正月だ 笑い
お腹にも喝!!入れたいものだ・・・

話が個人的にズレましたが
敷地の制限が多く縦長な住まいだが、これなら今までの不満や使いずらかった
部分を解消していると思います。
手書きの図面を今からCAD入力です
今日中にできるでしょうか?
えっ?見積もりお時間頂いている3組の市内のお客様?
うちらの見積もりをはよ作れ!!ですか?
実は年末に出来ていますよー!!
あまりに年末でしたので連絡しませんでした
すみません
年明け!!いつでも打ち合わせ可能です
またお時間下さい お願いします。
さて今からジョギングに行ってきます
昨日の初ランで足痛いよー!!
目指せ!!スリム棟梁!!
また次回!! 汗

2016年01月01日

2016年新年のご挨拶

IMG_1657.JPG
2016年、新年あけましておめでとうございます。
みなさまには今年もよろしくお願い申し上げます。
今年も大工らしい仕事、手作業の良さ、木の良さを感じていただける木の家造りを
心がけ職人として、棟梁としてがんばって参ります。
さて本年はすでに4棟のお客様の住まいとリフォーム工事が計画に入っており
再来年、またはご予約やお話を頂いておりますお仕事含めますと10件の計画が
入っております。
1月30日には早くも上棟を計画しています。
このことにおごれることなく、ただただ1件1件の住まいをお客様の望む最高の
住まいの完成を目指し急ぐことなく
しっかりと正確に作業を自らが現場にて進めて行きます
昨年引き渡しのお客様には初めてのお正月を新しい住まいで迎えているかと
思います。
木の家のお正月はいかがなものでしょう?
またご感想待っています。

さて棟梁元旦の朝早々、家族でジョギングへ出かけた
正月太りへの戒めであり予防である
しかし なななッなんと!!約2キロを止まることなく制覇!!
まさかの!!いちばん私をコケにしていた嫁がビリ!!

棟梁ぶっちぎり!!の3位!!
ふっふっふっ!!見たか!!俺の潜在能力!!
呼吸方が違うのさ!!
マラソン大会4位だった昔の栄光はまださびついていない・・・
明日も無論走ります(雨ふれーっ)笑い
年明けシャープなあごでとんがった顔でスリムな棟梁にご期待ください!!
初笑いはこの辺で!!(という初夢を今夜みる予定)
本年もブログよろしくお願いします。
また次回!!
がんばろう!!大工!!  元旦


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2016年01月の記事

過去の記事