2010年05月30日

見学会終了しました。

IMG_5058.JPG
みなさまこんばんは!!
2日間行われた見学会も無事終了しました
たくさんのご来場本当にありがとうございました。 
ふぅぅーー!!疲れました正直!!
今回はとにかく問い合わせが多かった、2日間とも朝から次々に見学に来られるお客様!!

昨日土曜日は空き時間はお昼過ぎの20分間だけ
今日は朝から4時45分まで休みなし、遅い5時のお昼となりました。
1日中水も飲めなかった・・・
まだ正確に集計しておりませんが、130人ほどのお客様がご来場ということで、正直うれしい反面どの方とどんなお話をしたのか?
お話したことを書いておく暇もなく、反省点は残る・・・
またお名前とお顔が一致しない
またせっかくご来場されたのに、お話やご挨拶もできなかったりと、多数の方にご無礼もあったことをお許しください。
申し訳ありませんでした。
次回見学会の反省とします。
ご来場の方々からは素材の差を実際にみていただき、多くの方が材料の差と大工仕事の違いを感じていただけたようでした。
皆様からいただいた お言葉はスゴイ すばらしい 参りましたなどまた造作仕事の精度なんかもほめていただきました。

また多数の方から早速ご依頼をいただきました。
なにせ今回はものすごいご来場数、当分いそがしい毎日になりそう
今回若いお客様が多く、デザイン住宅よりこういう木の家がいいと多数の方からいっていただけたことが私はうれしく感動しました ウルウル・・・
一緒に説明に加わっていただいた施主様もありがとうございました
とあるOBのお客様からは小笠原さんイイ営業さん入れたじゃんって・・・
言われ施主様本人ですなんていうとみんなビックリ仰天!!
でも助かりました本当に
大切な引越し前のお住まいを提供していただいた施主様には本当に感謝感謝でした。
2日間ありがとうございました。
さて今日は見積の拾いを2時間ほど行い寝ます
協力業社のみなさまもご苦労様でした。
ではまた次回!!


2010年05月28日

明日から見学会

IMG_5079.JPG
いよいよ明日から見学会です、富士市内にお住まいの方は明日の朝の折込チラシ
をご覧下さい。
夕方会場に寄ると施主様がやる気満タンで!!
なぜか室内のセッティングまでしてありかなりの置物が置いてあった・・・
見学会は気を使うものですが いいのでしょうか?
危ない物はかたづけよう・・・・・
見学会は何度行ってもドキドキするものです、もうこれで13回目か?14か?
早いものです。
明日午前はたくさんの予約が入っている、お昼前後が狙い目かも?
お子様には、めだかすくいもある、金魚でない所がミソ? 微妙・・・?
本当はイロイロ飼育している電気屋の髙木電機さんの高級ランチュウ金魚すくいにするはずでしたが、さすがに勘弁してとのこと、派手に行こうよ高木さん(笑)
めだかはすくうのが難しいから子供は楽しめるとのこと
さて明日からがんばります。
ブログ読んでいただいている方も是非来てくださいね
ではまた次回!!


2010年05月27日

ひのき梁入荷

IMG_5091.JPG
昨日、6月末上棟の家に使用するひのきの梁を材木屋さんから持ってきた
以前から預けておいたが、ソロソロもって帰ってといわれていたので・・・・
今回のひのき梁はすばらしい!!
のひと言に尽きる!!
見よこの長さ!!全部ナント5m以上、おまけに4方向節なし、木目も流れずまっすぐに伸びていて全体の8割くらいに、いい赤身が入っている。
仕事場の中はひのきの香りが漂う・・・
これって昔はよく神社仏閣の鴨居の代わり差し鴨居なんかになっていた材料で
15年前ならたぶん1本12万以上したようだ、ものすごい材料
坪100万の家でないと使えなかったと書けばみなさんにはよくわかっていただけるかと? とにかく昔は高かったらしい・・・
今では半値でも誰も買わないらしいが・・・
当社ならこんな材料も坪48万の家に普通に使う、
なぜか?内緒だが仕入れ方がほかと違うからだ、誰もマネは出来ない
仕入れのポイントはコミニケーション!!
私はまだ35歳なのですが、よく材木屋の売り出しにイロイロ顔を出す、
みな来る親方達は50過ぎのかたばかり、私はそれからすればまだピチピチと以上に若いのだ!!
でも木をよく知っているし、よく買ってくれるから、社長さん達がかわいがってくれる
いいものが特別で売れるときは、私のホットテレホンが鳴る・・・リンリン・・・
もしもし・・・小笠原さんちょっと来ない?なんて意味ありげな電話が来たときはチャンスの証・・・
ついつい私もそのお呼びに対し、犬がご飯をもらう直前のように舌を出し、しっぽをフリフリしながら見に行かさせてもらう ワンワン ワォーーン!!決まった瞬間だ
冗談ですよ・・・
それにしても、木が使われなくなったのか?それとも使いこなせる職人がいなくなってしまったのか?
使おうと思う職人がいなくなったのか? さみしいものだ
使えばすごくいいのにと思うが、もったいない
あまりこういう重い材使うと腰痛になるが・・・

IMG_5094.JPG
各方向面にも芯がよっておらず真芯!!
ピーンとまっすぐで私のような素直でまっすぐな木目が選んだ理由?
(笑ったのは誰だ?)
今回はこれをいつものように組むのだが、今考えているのが組み方なのです
今回はいつもと間が少し違うので、考え中!!
お客様が喜んでいただけるようまた、新鮮に感じていただけるようにデザインしたいと思います
お楽しみに!!
見学会まであと少し、なんか天気が心配でドキドキしてます
ご来場のみなさまにお願いがありますが、正直今回は材料がやわらかい杉材のみ
使用なので、くれぐれも気をつけての見学をお願いしたい
私もピリピリしてますが、ゴメンナサイ 先に謝っておきます。
ご協力とご理解お願いします、その代わり後悔はさせないです
今回で見学会は13回?かな?毎回入場者数は100人は来ていただきますが
必ず空く時間が昼12時過ぎ、じっくり見るならこの時間帯がお奨めです
朝いちも空いているときがたまにある、午後2時くらいはいつも大混雑です
参考にしてください。
さて見積集計はじめるか
ではまた次回!!

2010年05月25日

図面作業と見学会撮影

IMG_5046.JPG
先日壊れた携帯の操作になれず苦戦中の私、どうかメーカで統一してくれ!!
でも自分の携帯からこのブログが見れる機種ということがわかりちょっとリッチな気分になる私である。 うれしい・・・
さて当分休みが見えない私、今夜も図面のつめの入力と見積の準備と見学会の準備に追われ降りまして、せっせと支度に走る毎晩・・・です。
ここのところ打ち合わせが続いたので一度話を整理しなくてはいけない

ところで昨日広告用写真の撮影がありました、今回はあるお客様の紹介で、初めて
プロのカメラマンさんに撮影をお願いしました。
外はあいにくの雨 かなりの豪雨の中の撮影でしたが、このくらいの天気のほうが撮影に向いているそうな、あまり外の光が差し込むのもよくないらしい。
さすがプロ!!
私なんか晴れてないと写真は取れないと思っていたのに
イロイロ撮影のアドバイスいただきました。
今回はホームページ用とあわせて撮影していただきました。
みなさん!!
私写真見て感動しました、きれいなんて物ではない
これホントに私が作った家だよね?といいますか・・・すごい・・・すんばらしい!!
おそらく今世紀私にこんな感動とショックを与える出来事は残念ながらもうないと思う。
すばらしい写真です、さすがプロは違うとおもった。
まいりました

最後に自分の顔写真も撮影していただき、より?いい男に撮っていただいた。
中澤さん僕の顔は細めに補正でお願いしますね?

完成写真は6月にはホームページでご覧いただけると思いますが、
今まで私が撮影していた大工のギャラリーにこの写真を一緒に入れるのは大変失礼かと・・・
でっ本日午後急遽決定!!
大工のギャラリーは残して上品なプロ専用のページをつくりたいとおもいます。
お楽しみに!!頼むぞ制作担当の鈴木君!! 
あとは任した!!すばやくね?
あと早くて木曜日にのびのびになっていたホームページ新コーナーの2つも完成!!
アップされます、構想1年 制作も1年?やっと出来た大作?
私どもの小さなこだわりのページですが お楽しみに!!
ではまた次回!!

2010年05月20日

携帯壊れる

IMG_5049.JPG
こんばんは!!
今日は明日からの掃除に備え床などの養生を剥がしていると携帯電話が何かおかしい!!
おや?なにかエラーが出ている、こういうときは電池パック周りのホコリを取り戻せば治る物・・・・治らない・・・・・
私どもは加工が多いので木を機械で引き割ったり溝などのほこりの出る仕事をすると飛び散るほこりはポケットの中まで入ってくる、当然ポケットの中の電話はホコリまみれ、これでは壊れるわけだ、1年で調子がわるくなることも多い
今回は完全に壊れた模様、約3年の寿命でした
即変更したいのですが、聞けば明日から新商品が出るとのこと、店員さんにねぇ?
間違って今日売らない?とカマかけるが、ダメだそうだ・・・硬いな・・・
なので明日午前中は電話に出れません、関係者のみなさま電話は午後でお願いします。
ご迷惑おかけします。
十数年ぶりに携帯がない数時間、なんとなく落ち着くのも事実ですね?
ないと困るし、最新機種はわからないことが多い
私なんか電話と文のメールだけ付いてればいいのですが、今こういうシンプルなのはないのだとか
やれやれ、機械に弱いジジィになってしまったものだ、ならないと思ったのに・・・
携帯メーカーさん防水とホコリに強い携帯出して下さい
ではまた次回!!

2010年05月19日

こちらも進んでます

IMG_5064.JPG
ただいま大工が通っている和風住宅も昨日左官下塗りの1回目が終わり
来週の2回目を待つ、軒先部分の木部塗装も終わった
今回の色はキシラデのカスタニ色 タルキはクリアー色でメリハリをつけた
黒系の和風ってあまり見ないがやってみるとなぜ今までなかったのか不思議なくらい合う うちの人気商品になりつつある
内部は今日玄関から廊下天井貼り工事が終了
和室は7割くらい造りました、また味のある茶室風
お楽しみに
内部はまたお知らせします
ではまた!!

もうすぐ掃除です

IMG_5044.JPG
来週29日よりはじまる見学会の現場の美装工事(掃除)がもうすぐはじまります
明日午後待望の床養生剥がしです!!
お客様もたいへん楽しみにしているようだ
床 壁 天井がはじめて一体になる いつもながらどきどきしますね?
最近近所の方やらお客様のお友達がたくさん見学にきているようだ
今日お会いしたお客様の知人の1人も大工さんスゲーね!!
こんなの見たことないよ・・・・
チトないな・・・もう少し早く知り合いたかった・・・(僕もです)
俺素人だけど素材の違いわかったよとのこと 
私の材料集めの努力がわかっていただいた瞬間 涙涙・・・苦労したもん・・・

ブログでは一部しかみせてきませんでしたが、木を使った家が好きな方には今回の住まいはたまらない家かも知れない
そういえば久しぶりに吹き抜けを造ったが反響がすごくて驚いている、
お話中のお客様数名には先に見ていただきましたが、みんなでうちもこうしたいと変更変更・・・・・変更×3 見積なおしが増えた・・・・
評価していただきうれしい限りです うれしいですねこういわれると職人として

ではまた次回です


2010年05月18日

見学会決定!!

IMG_5052.JPG
こんばんは!!
昨日見学会は行わないと書きましたが、今日お客様から、引越しをのばしたから、見学会開いてねと電話あり!!
なんともありがたいお言葉!!感謝ですね
見学会は5月29日から30日に正式に決まりました。
午前まで見学会を行わないつもりだったので午後から大忙し、各手続きに追われることに・・・ でも現場ははなれず・・・

今回は材料のすべてが杉材なので、とてもやわらかくデリケートな材質
というわけで、見学会では少しきびしいようですが入場条件をつけることになります。
引越し前の大事なお住まいですから、ご来場の皆様もご協力お願いします。
今日は報告まで!!
ではまた次回!!

2010年05月17日

床貼ってます

IMG_5003.JPG
今週から現場では床貼り作業がはじまっています。
無垢フロアーは1枚が9センチで合板フロアーは1枚が30㎝巾なので同じ面積を貼るとなると3倍以上時間がかかります、1日やっているとやれやれです。
私はというと、ただいま玄関の天井付近をこしらえております、明日は玄関ホールから廊下にかけて作業して下地造作が完成、続いて窓枠周りの作業に取りかかろうかとおもいます。
今週いっぱいでかなり現場は進みそうです、
別の仕上げ作業の現場ではただいま設備が付きまして今週木曜日にすべての養生をはずします、さて壁床天井がはじめて一緒になるとき、全体の調和が楽しみだ
写真は2階の芯壁の部屋です 杉の化粧柱もひのきより渋いアジがある
よく檜の書院数奇屋の杉といいますが、わび錆の世界の杉はよい味だ
値段は高いがよい味だとはうまい表現だ(おっとアレはソースか?)

さて見学会の予定ですが、お客様の引越しの日程がどうしてもあわないこともあり今回はもしかすると、見たい方限定の見学になってしまいそう!!
まだ決定ではないそうなのですが?どうなることやら?
ご見学希望の方居りましたら、当社0545-72-5280までご連絡下さい。
ご案内します。
今回もかなり良い感じに仕上がっています、他では見られない材料の差が1番の見どころか?
落ち着いた杉材をたくさん使用した家、暖かみがあります
みなさまも是非1度木材の差を見に来てくださいね?

来たからと言ってしつこい営業は私しておりませんのでご安心を!!
残念ですがお客様からのちに問い合わせがない限り、営業は出来ませんというか忙しくてとても営業している場合ではないのが現実です・・・・ 

現在対応している物件数えると片手では足りない・・・
本当はこれではダメなのでしょうが、家は法規などもクリアーしていかないと建築できないこともあり1件1件違うこともあり、下調べに時間もかかる
味見程度で依頼されても困る、みなさんもここなら信頼できると思ったら腰をすえて相談してみれば?
真剣に対応してほしい方に真剣に対応したいので、このスタイルです スミマセン
今の人にはこの方がいいでしょ?
今は本当に良い木が昔の半値の3掛けで買える時代なのです(これでも売れないようですが・・・)
昔坪5万した木が今1万ですよホント・・・これでも誰も買わん (笑い)
山がかわいそうになるこの現実!!
みなさんもっと現実みて国産の良い木使おうよ? 今なら少ない金額でよい物がたくさん使えて体にも優しい家にもなりますよ!!
私が見てこんなおぞい木(失礼!!)
のほうがかえって高いようにもみえる、よい木と金額的に差がないもん、木の家に住もうと思うなら、ただ木使っただけの家といい物を使った家との差も見極められるようにどうせなら今回の家みて研究してみては?
見たことがない材がたくさん、発見も多い
皆様も是非 そのくもりなきまなこ(笑い)で見て感じてね
ではまた次回!!

2010年05月11日

ひのき梁天井

IMG_5025.JPG
こんばんは!!
今週は5月病にも負けず?、はり切って仕事に励むわたし・・・
先日から、当社1番人気のリビングひのき梁天井の工事に入る
今回も同じに見えていろいろな部材が進化している、いつも同じに見えても同じものは造らない 進歩あるのみです
仕上げは青森ひばを貼りました、天井裏から貼るのですが、天井裏はもうひばの香りでプンプン!!
さすが青森ひば いつ使ってもすばらしい香りと貼りあがり・・・
私の一番好きな木材 
自宅にも使いたかった・・・
市場にないときなど材木屋で1年近く見ないときもあるこの青森ひば、現在は貴重材 数は木曽ヒノキの3倍あるのだが、国有林がほとんどなのであまり世にでないとか?
あったら買う!!木との出会いは突然だ!! 
小田和正の名曲 あの日あの時あの場所で木みにであわなければーーとはこういうことを言うのか? チト詩がちがうトコが・・・
まぁよくいったものだ。 
大工心をよく捕らえている うまいねあの人?元大工か?
明日からは仕事場で加工がはじまる、やれやれ今回も加工で300以上の部材は作るかな?
ホコリまみれになってがんばります。
春は材木屋の売り出しが多い、今週だけで3件もある、仕事してる暇無いじゃん・・・

良い木との出会いを求め棟梁は今週も各地に木に合いにい木ます・・・
明日はすてきな出会いがあるでしょうか? ドキドキ
楽しみです。
ではまた次回!!

2010年05月09日

内装壁施工中

IMG_4992.JPG
先月大工工事が終わった現場によってみた
ただいま内装壁の施工中ということで左官屋さんががんばっている。
実は今回のお客様は左官屋さんで職人さんだ!!
なので当社がいつも左官工事をお願いしている望月左官工業さんは今回はお休みだ。
今回のお客様とは昔から仕事での一切のお付き合いはありませんでしたが、見学会で当社の考え方と施工と材料へのこだわりを評価していただき、施工させていただけた。
同業者に評価された点が私としてはとてもうれしいことでした。
なので今回は左官工事はご自身でチョイスしている、でっ!!
左官職人が自宅に選んだのが外部のそとん壁に続き同じ高千穂のシラス壁ビオセラだ!!
この内装壁確かに珪藻土より性能が良い、だが少々高いのが・・・難点・・・
坪数減らしてでもこれ使えっていう研究者もいるそうだ。
IMG_4996.JPG
ご自身で施工中のお客様です。
かっこよく撮ってね?と言うことでパチリッ!!どうでしょうか?
ご自身の家だけあって力が入っているようだ
昨日の次点でほぼ塗り終わっていた、あとは玄関タイルでしょうか?
なので完成はお客様次第・・・の状況・・・
見学会は5月末を予定しているがいつになるのやら?
昨日は同時に建具も一部入っている、また今回もスゴイのだ!!
ほかでは絶対に見られないスゴイ建具がゴロゴロ・・・
固定資産税がさぞかしたくさんくるのでは?(笑い)
市にはある意味貢献している当社である?
資産税課担当のみなさーーん!!
何でもいつも当社の建物を見るのが楽しみだそうで、施工店を言わなくても当てると昨年施工したお客様から昨年聞きました、今回もお楽しみに!! 
くれぐれも評価は控えめでたのみますねーー?
くわばらくわばら
今日は午前は出かけて、午後は現場廻りしてました、夜は打ち合せにゴー!!
日曜日もなんだかんだいってもがんばっています。
ではまた次回!!


2010年05月05日

お休みも今日まで

IMG_4991.JPG
こんにちは!!今日は5月5日でお休みは今日まで 少しさみしいが朝から明日に向け各段取りに動いてます。
みなさんはどこか遠くに行きましたか?
ゴールデンの前に裏の畑を掘ってみた、今年も出ましたカブトムシの幼虫!!
3分でなんと16匹!!
あまりに出るので気持ちが悪い・・・・・ゴロゴロと・・・・・
GWのBBQに焼いたらうまいか?なんて考えながら作業・・・
カブトの幼虫ってどんな汚いトコでも生きられる生命力なのだとか?
体によくない菌もなんとかしてしまうスゴイやつなのだとか
いまこれを医療に用いられる努力がされているそうな?
やっぱ焼いて食べたほうが体にいいのでは?一気にグシュッと・・・・・

孫や子供にほしい方いましたら当社まで!!72-5280です
たくさんほしい方は掘りますよ・・・
では最終日を楽しもう!!

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2010年05月の記事

過去の記事