2013年09月29日

久しぶりのブログ

IMG_7524_1.JPG
みなさま おはようございます!!
二十日間もブログかけませんでした ゴメンナサイ・・・
今月は消費税の関係で契約も多く、変更などの対応で昼間は現場、夜は事務と

打ち合わせが入り、忙しく何とか月末まで来ました。
今日29日、朝から丸々1日休むのは一ヶ月ぶりでしょうか?
今日はお休みします たまには・・・
さて先日気が付いたのですが、ブログ用に使用していたデジカメが壊れてしまいました
おそらくトラックに積んだ材料が乗ったのでしょう・・・液晶がうつりません
まだファインダーでは撮影できそう・・・もすこし使おう?
沼津の現場は外部がほぼ終わり明日からは内装工事が始まる
今回はかわいらしい洋風ですが内装はひのきやサワラ、床はなんと花梨!!
とナラの無垢を使います
分譲地ナンバー1はもらった?
久しぶりの分譲地内での施工なので自分達の造りと他社の造りの違いがよくわかる
また会社の考え方などもよくわかる
私たちと他の1番の違いは大きく分けて2つ 窓の大きさと建物の高さですね

最近どこも窓が小さく、開け閉めが出来ないFIX窓や数センチしか開かない横滑り窓が多く見られる
外観のデザインといえば良いのでしょうが、本当に住む方は承知して理解して
いるのだろうか?
少し疑問・・・
私はサッシの説明を打ち合せ段階で行います、窓の違いや機能性などなど
話が長い・・・
最近仕事していると散歩してる方が僕らの物件みてうちはこんな窓大きくないから
開けられないから熱くて暗いとか、
娘の家は風通りが悪いなんて話をする方が多い
小さい窓は基本引き違いのようにせいせい開かないようになっている

防犯上は良いと思いますが 住んでみて風がないと新鮮な空気が入ってこない
なら24時間換気があるじゃんと頼るのはどうかと・・・考えがずれている
FIX窓なら他の開く窓と比べ金額は約3分の1程度とお安く済む
私は階段スペースはある意味吹き抜けなのでココから各階層のよどんだ空気を出したい
私の考えで必ず常時換気の出来るサッシを2つ入れています。
コレで私の家がそうですが夏は冷房がいらない自然換気が普通に出来る
風通しのいい家!!
こんなことから省エネにもなる
あとひとつは建物の高さの違いですが
うーん!!コレはもう考え方といいますか?建築屋としてそこに踏み込めるかの
話だろう
同じ2階建て3m柱を使用しているのにやけに高さ(たち)が低い
同じ柱なら ちじんだのだろうか? 違う・・・
屋根裏や階層の余分なスペースまで詰めているのでしょうが・・・余分なスペース
もあとで必要になるときが来る
ではなぜ柱の長さをつめるのか?
わかります?知りたいですか?
これ以上書くとクチが悪いと言われるので書きませんが、経営者としてみれば
あの決断はエライよ 
素人から見れば同じ1軒の家でしょ? 家造りって同じじゃないよ ホント・・・
あと軒の出は今どこも無いね
ほぼ ゼロ軒・・・この間の台風・・・必要だね軒??
せいせい軒あるのは僕ら施工の家だけ・・・時代遅れの僕らでしょうか?
いっておきますが、これからは温暖化で台風も大きくなるし爆弾低気圧なんて言葉が
ある位何だから天候にもすぐれる家にしておかないといけない
軒ないとダメだよ  ダメダメ~ぇ!!(古)
ここ数年の私のくちぐせです これは まちがってますか?
私は毎日外で仕事して天気をすごく気にする立場なのでココは体で感じながら
毎日を過ごしています  
軒の無い家、住み始めればあることにきずきますよ?
家にも傘かけてあげてください雨の日は みなさん  大事な家でしょ?
さて今回も少々過激なトークとなりました、僕ももう少し黙っていればもう少し
いい男!!なんですが(笑い)勘弁下さい
さて超久しぶりのお休み!! 天気も良い!! ワクワクします 39にして・・
こんな日はドライブからはじめよう!!
ではみなさん 今日はこの辺で ごきげんよう!!
また次回!! 今日はシャバが俺を呼んでいるぜ!!

2013年09月09日

優雅な土曜日の夜

IMG_7795.JPG
こんにちは!!
ブログも今回で497回です、もうすぐ500回!!
コレだけつづくとネタに正直こまりますね?

先週の土曜日、夕方まで仕事をして来年予定の静岡の現場の造成が終わったとのコトで嫁さんを連れ再現場調査に行きました。
調査も予定より早く終わり
筋向いがケーキ屋でしたので調査後かわいいプリンを買いました。
相変わらず甘棟梁でした・・・・・(甘党)
さて嫁さんを連れて行ったのには理由がありました。
先日とある所のはからいでなんと!!日本平ホテルのペアディナー券をいただいた

人生39年にしてはじめての高級ホテルにてコース料理を食すことに!!
しかしうかつにも暑かったので短パンTシャツにビーサンで高級ホテルに出かけた俺でしたが
直前でたまたま車にあったポロシャツに変身・・・田舎もんですね
ロビー前には高級車コンチネンタルが2台にアストンマーチンが止まっていた
送迎用だろうか? この券で乗せて?・・・
日本平ホテル 眺めが最高でした!!去年新しく立て替えてすばらしいホテルに
なってます
清水の港と三保の夜景の見えるトコでディナー?が始まった
カレーも箸で食すコトで知られる俺、今回はさすがに箸下さい、水!!下さいがいえない雰囲気・・・無論大盛りも禁句だろうか?
初物の(笑い)フォアグラが出てきましたが、鳥の気持ちを考えるとチトコレは・・・
かわいそうで食べられない・・・見た目ではわからない心優しい俺・・・
世の中には色々な名前のソースがあるものですね?ブロッコリーのソースや
カリフラワーのソース・・・を添えて・・・なんてタイトルだ・・・
あとオマール海老や子牛の肉料理が続いた・・・
デザートも芸術品みたいな出来、シャトレーには売っていない代物・・・
ココで禁断の水を頼んだ棟梁・・・実は普通に頼めた
テーブルマナーも何とかクリア!!優雅な2時間でした
12年ぶりに夫婦2人で出かけた時間でした
ランチならお手ごろ価格?なようなのでみなさんもどうぞ?
ディナーは2人でテレビが買えそうな値段でした・・・
もう二度と味わうことの無い貴重な体験でした 内藤君ありがとう!!
また頼むね?
ではまた次回!!
おっと写真は日本が誇る高級食材・・・でなく高級木材の青森ひば!!
上棟後雨が続き現場にいけませんでしたので、例の加工機に入れ天井材に加工していました。
数百枚加工しましたので作業場内は青森ひばの香りがものすごいする状況
家も一生に一度の買い物
ぼられないでしっかりとした材料を適正価格で出してくれる所ならこんなオマール
海老(笑い)?見たいな高級材である日本三大美林の青森ひばも普通に提供できる
今木は安くなった、何度も書くがひのきや杉 青森ひばなんて使わないと損です
尚青森ひばはさすがにうちも限定品なのでお早めに・・・
ではまた次回!!

2013年09月08日

ドキドキの上棟工事

IMG_7792.JPG
おはようございます!!
2020年東京オリンピック決定おめでとうございます!!
7年後が楽しみですよね?
今日もいつもの日曜日朝、一週間の間にたまった(溜めてしまった)?事務仕事を
せっせとこなしています。
俺も少し前は?仕事に営業、現場管理に設計アフターとひとりでこなして来ましたが
年?でしょうか事務仕事が中々仕事が終わった夜にこなせなくなってきました
先週39才になったし・・・初老でしょうか? シクシク・・・ まだがんばれるぞ!!
ジジィの独り言は置いといて・・
先週そんな本当のジジィには出来ない上棟がありました。
今回の上棟実は気をつけないといけないことがいつもよりひとつ多い
上棟作業でした。
写真ののぼり旗!!そうです!!上空の一部に66000ボルトの高圧線が通過している

東電立会いの下14mまでしかのばせないレッカーを操り作業・・・
もしこの電線の4m範囲にレッカーが入ると下で作業している私たちが感電して
助からないとのこと!!
しかもこの日は余談だが私の39才のお誕生日!!
より慎重に・・・ドキドキの1日でした。
東電さんからみっちりこのはなしがあり 承諾書にサイン!!少し怖い上棟でした・・・
PS もし送電線にあたり高圧電気止めたら・・・逃げてました たぶん・・・(笑い)
今回は35坪ほどの住宅です、10棟ほどが並ぶ分譲地ですが、しっかりとした軒先があるのは
どうやらうちの現場だけになりそうです。
9月や6月の雨には軒先が大事なんですが?
今の時代の住まい方ってデザインだけでいいのでしょうか?
本当は家に必要なものまでデザイン優先でなくすのはどんなもんなのだろう?
ナイショで本音書くけど建築屋が経営的に見れば軒先は人間で言うぜい肉です、屋根なんて必要最小限で
止めておけば必要ないのです
軒先が出れば出るほど屋根に金額が増えるのです、
軒先は末広がりだから・・・ねっ!!そうでしょ!!
和風の家作るとよくわかります、軒が無い家 ばんざいってね?
この画面前でうなずいているどこかの大工さんも多いはず(笑い)
これってデザインって言う言い訳にこじつけた経費削減にしか見えない私には・・
でも数十万の削減何だけど・・・よくやるよその数字追うために・・・
よく坪単価だけで話する人!!ココ重要だよココ・・・よく考えて 同じじゃないぞ
本当に住む人のこと考えてます? それで?
のきがない家は住んでみて判るよ はまったって・・・すぐにわかる・・熱いし うるさい
最近屋根なしの家多いが下から見たらカッコいいのですが、上からこっそり足場から見たら ななな!!なんと折半の屋根の家を見た!!
折半なんて事務所か工場の屋根材!! いよいよ経費削減はココまできたかと
震えた・・・何でもありの今の時代は罪意識は無いのだろうか?
勾配用の母屋?下地 野ブチ桁上に2本だそうだ(大工なら爆笑の渦)
折半・・・・うーーん・・・俺にはできん この発想・・・熱出そう・・・
この家さりげなく 教えてくれたお値段なんと坪70万円だったそうな
すみません 私この聞いてよだれ出ていました・・・止まりません・・・拭いても拭いても・・・(笑い)

爆笑体験はさておき 軒の無い家は耐火などの防火地域の中ではそういう家を造りますが、私はそれ以外軒の無い家
あまり勧めません(こういう場合には断熱力を高めるコトで防音性も高めときます)
昔流行ったサッシの出窓ありましたよね?
最近サッシ出窓みませんよね?
なんでサッシ出窓が絶滅したか、わかります?
サッシ出窓の屋根はほんの少しの雨が降っただけでどういうわけか雨の音がパラパラ気になるレベルの音がすぐしてしまいます。
メーカーも しずか屋根ん!!なんてふざけた名前で汚名返上したけど、やはりパラパラ音は消えず、おまけに軒の無い家が出回ったからこんなもん使えん!!ってなったわけ
軒があれば風が吹かない限り出窓の屋根には雨がそうはあたらないはず・・・
時代に流された出窓のかわいそうな運命に合掌・・・
さてみなさんもいつまで家の長持ちのためにならないデザイン優先で家考えますか?
太陽光もあたりたいだけあたるし、後のメンテナンスにも数年単位の日にちが変ってきますよ?
と私の意見は時代に反しているのでしょうか? 

それともタダの時代遅れの職人でしょうか?
軒が多けりゃ太陽光がたくさん乗るよ?
営業さんは仕事を取ることにすばらしいですが家を造ったことが無い、
作るから知ることが出来る建築知識があるものです
ココは大工兼営業の私は絶対に負けることのありえない
分野だと思っています。
家造りって舐めないでよみなさん!!奥深いですから・・・
今日は話がまじめでしたね?
たまにはこんな日がある
また次回!!


まもなく完成!!

IMG_7789.JPG
こんにちは!!
富士宮市の家ももうほとんど完成しています。
引渡しまで時間があるので最後のみがき工事をギリギリまで調節して
止めていました。
この時期雨も降るので窓が極力汚れないようにと考えてでした。
白壁のきれいな家に仕上がりました。
現在は外溝工事していました。
次回は沼津市上棟をお送りします。
ではまた次回!!

2013年09月01日

防災の日

IMG_7791.JPG
こんにちは!!今日から9月
今年も早いものであと4ヵ月・・・正月はもうすぐですね?
さて今日は防災の日ですね
みなさんはどのような備蓄していますか?
私はとりあえず水ですね、食べ物は米さえあれば食べられるかと?思いますが
建築屋なので火を燃やす木は沢山あるのでガスコンロなどは用意してません
あと一応太陽光があるので昼間は電気が使えそう・・・の予定ですが?
震災経験者の話をラジオで聞きましたが、食べ物のほかに必要なのが道具だそうだ
みんな自分は建物の下敷きにならないと思っていますよね?
地震はいつどこで合うかわかりませんよね?
こんなとき他人の救助に必要なのが大工道具なのだとか?
まずそろえておきたいのが金づちとバール(くぎ抜き)ノコギリ2本と厚手の作業用
手袋
かなづちは大きめな450g以上のものがいいです大きな物を壊すには通常の
300gの物では材料に跳ね飛ばされてしまい約にたちません
くぎ抜きも大きいものが良い
くぎ抜きは大事ですコレがないと災害時の救出はむずかしい
ノコギリはよく大工が使うZソー265とあると便利な大きな木を切るための
尺1ノコギリ(大きいです)
釘袋もあるといいですよ
しめて金額15000円ほどでしょうか?
使わないものにこの金額は高いと思うかもしれませんが命の値段だと考えれば
お安い金額だと思いませんか?
2ヶ月タバコ辞めて買いましょうみなさん?
災害時何も出来ない後悔をしないように と思いますが?
災害時必要ですよ大工道具!!
食料備蓄が完璧なアナタ!!次は大工道具ですよ?
さてそんな防災広報を聞きながら棟梁週明け上棟の現場の大黒柱を
カンナで仕上げておりました。
以前施工させていただいたお客様のご兄弟の家なのでサプライズで
写真のひのきの角柱を記念にプレゼントすることになりました。
LDKに入ります
この柱に子供の成長の記録でも刻んでください。
木目も私のようにすっと!!通ったまっすぐな良材・・・
もう少したったらもうひとつサプライズを計画した次第 まだ内緒ですが・・・
お楽しみに!!
さて午後は上棟の準備の買出しにでも行くかな?
ではまた次回!!


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2013年09月の記事

過去の記事