2014年10月26日

富士山に雪降りました

957.JPG
おはようございます
1週間ほど前でしょうか?
富士山に雪がふりました
初冠雪ですね
仕事場から富士山がきれいに見ることができます
もうすぐ冬がきますね
きれいですね秋の富士山!!僕は好きです
今年も運動も兼ねてスキーに行けるでしょうか?
楽しみだな~
また次回!!

カウンター工事

967.JPG
こんにちは!!
先日は2階に仕込むカウンター(秋田杉)を削りました
良い色に焼けており乾燥状態もこれならいいでしょう
958.JPG
鉋で削っていきますが幅が広いので小柄な?僕だと大変な作業
平になるように鉋で確認しながら何度も何度も削っていきます
鉋で仕上げた後、傷が付きにくいようにうっすら浮ずくり加工をかけます
問題はこれを2階に上げること・・・
4mと長いので外から足場に数人が上がり垂直方向に手上げ・・・
何とか6人で上がりました
月曜日から仕込みます
造作工事もこのカウンター工事と階段工事だけとなります
大工工事来週には終わりそう
完成は12月ですが
見学会は11月29~30日の予定
大工さんらしい木の家です
富士宮市の材木屋の営業さんが見に来て
こんな造りは市内でもまず見ることができない造りかたではないでしょうか?と言っていました
こんな仕事が普通にできるにはこんな仕事ができる環境が必要です
みなさん!!大工仕事見に来てね?
まってます
29日の新聞折り込みチラシをご期待ください
また次回!!

カツラ治しました?

960.JPG
おはようございます
先日棟梁実はカツラを治した・・・ええぇ!!そうなの?カミングアウトか?
そうではない大工道具のノミの話だ!!
手で持つ所の上に金属の輪が回っていますよね?ここをノミのカツラといいます。
叩いていますと普通金属が柄より1mm~2mm下に下がっていますが時間がたつと
金属の方が柄よりも上がってしまいます
こうなりますと叩いても衝撃が刃先に力が伝わらず役目を果たさない
962.JPG
カツラを外しました 
裏から見ると輪の内側が叩かれたことで金属が返ってきて来ています
ここをヤスリで削りとります

964.JPG
こんな感じで丸いヤスリで内側のかえりをとります
小さいので私はペンチなどで挟んで作業します
965.JPG
どうですか?きれいにとれました
966.JPG

何本か治して柄に入れなおしました
柄の木の部分がカツラより少し出ていますよね?
これで叩いた衝撃がしっかりと刃先に伝わり良い仕事ができますね!!
今日は昼休みの道具のメンテナンスのお話でした
大工ってこんな道具の管理維持に意外と時間がかかるもので
いきなり作業をはじめるってことができないときもあるのです
地毛はまだまだ カツラはいらないかなー?
また次回!!

2014年10月23日

風邪ひきました

こんばんは!!
棟梁2週間も風邪が抜けません
治りが遅いですね?初老には勝てないとつくづく感じます。
さて現場は11月29日から30日の予定で完成見学会を開くことができることに
なりました。
久しぶりの地元富士市での見学会です!!1年8ヶ月ぶりです!!
お客様に感謝!!
みなさん是非お越し下さいね!!
今週から次の富士川町の現場の解体工事がはじまりました。
上棟は12月です
またいそがしくなるぞー!!
熱があっても現場です
頑張ってるよ!!大工!!
今日はもう寝るよ!!
また次回!!


2014年10月11日

建築実績追加してます

こんばんは!!
少し前からホームページ内の施工実績にここ一年に完成したお住まい4件を紹介させて頂いております。
どの住まいもたくさんの木を使った素敵な住まいですので是非!!ご覧ください
これからもがんばって木の家作るよ!!
こんな木の住まいが好きな方!!
和風、洋風住宅問わず木の家がほしいお客様!!
1度私にご相談下さい!!
木の家作らしたら後悔はさせません!!
まずはホームページみたよ!!ってお気軽に!!会社までお電話くださいね!!
しつこい営業は私は一切行いませんのでご安心下さい
木の家は高くて俺には無理って思う人ほど1度相談だけでも?
みなさん最初は無理でしょうか?っておっしゃいます
施工実績がなりよりの証拠ですよ!!
紹介している30件の物件どれも木を使い手間ひまかけてますよ!!
このような木の家は直接施工の大工で無いとで来ませんよ!!
木は常に触ってないと性格がわかりませんからね?
がんばろう!!大工!!
また次回!!


2014年10月05日

あじろです

882.JPG
こんにちは!!
先日から組んでいた客間の天井、やっと仕上げの竹アジロをはりました。
すべての天井が木なんてことになる弊社では貼りすぎるのもくどいから
今回は一枚で貼れるアジロをはりました
本当は黒部へぎ板でも貼りたかったのですが?(知っている人は笑い)
883.JPG
真下からです
お昼寝しながら撮影しました
中々いい感じです
9本のうちの真ん中の竿が太くしてあります わざとです 間違えた訳ではありません センスです
現場はあとは腰板が今回は多いのでこの下地であとはPBはりまして
階段と玄関天井で終わる
書くのは簡単現場は大変
さて見積もりやろー
また次回!!

台風が来ますね?

881.JPG
こんにちは!!
明日月曜日に台風が上陸するとのことで棟梁日曜日朝からもう一度現場にいって確認作業を行う
意外と心配性なんですね僕も・・・
昨日夕方にも台風対策したのですがもう一度念には念を入れて・・
あとは仮設トイレが倒れないように今回も祈る・・・
現場はだいぶ出来てきており今月末をめどに大工工事完成
今回から大工3人でしたので早く出来そう
さて建築業界は今人出不足が深刻である
ニュースでも盛んに報道されていますが、あと数年で富士市内も深刻な手仕事のできる職人不足に
なるもよう?
60代が多いって話は前に書いたでしょ?
この代があと数年で引退したら富士は大工激減?
作業場を持っているのがこの代の大工さんたちが多いから大変だよこれからは・・・
加工するってことができなくなるからオリジナリティが出すのがむずかしい・・・
既製品使えばそれでいいのか?
作業所持っている大工さんを抱えている工務店さん!!
なめた安い費用で作業所のある大工コキ使っていると
後で痛い目みるよ!!もっとこの部分を評価してあげないと!!
作業所を持つということは少なくても土地代、建物に数台の大型木工機械で1000万円は軽くかかる
もっと評価してあげないと!!維持費もかかるんだから!!
これではこれからの若手は誰も作業所を持とうとしませんから次の世代では益々手作業は減るいっぽうの方向に向いて行く
作りたい形も実現できないよ!!10年後は?
加工費数千円なんて使い方失礼である 俺なら即!! あっ!!じゃ!!やらね!!で帰るな
対価的少なくても費用は別で支払うべきである 電気代にもならないって話聞いたよ!!
でなければご自身の会社で作業所建てろよ!!
育てるのも会社としての仕事だろ?
職人は弱腰なんだよなこういう部分が・・・いわなきゃだめ ソロソロ・・・
じゃ!!やらねって!!

態度と服装は強気で経営は弱気なんだよな職人は・・・ソロソロはっきりと口に出そう!!
口に!!
その代わりやるときは馬鹿みたいにやる!!これでいい
若手も少ないな~見ていて(私も十分若手のつもり)・・・
ここ数年で私のとこに5人大工志願で来たけど全滅・・・
僕らが大工辞めるころには大工なんて絶滅危惧種だよホント!!このままでは!!貴重な存在
最近は介護系で就職していた方が建築の世界に再就職で来ることが多い
何事も騒いだころに手を出すと遅いってことだ、ホント給料安いんだって3人から聞いた
大工も安いが(笑い)独立すればそれなりになるでしょ?
定年ないし長く続ければなんとかなるでしょ?
しかし大工!!人気ないよねー?数年前には将来なりたい職業ナンバー1にもなったのに・・・
相変わらず年中大工募集している僕ですが最近はもう諦めムード一色ですね
1か月居てくれたらボーナス出してやろうかなな勢い・・・
それくらい続きませんね?
今の時代誰も頼らず自分でやっていこう!!って気のある奴が極端に少ないって聞いたことがる
誰かに抱っこにおんぶでは景気は回復しないような気がするのですが?どうでしょう?
みんなの前向きなやる気が景気回復に長く効くような気もする・・・
会社だって1円から作れますよ!!ハンコと書類制作で30万と1円もあれば創設できるよ!!
20代前半の若い衆!!もう少し野心を持て!!
私は子供には小さい時から常にこう言い聞かせています
野心のある大工希望者!!お電話待ってます!!

また次回!!


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2014年10月の記事

過去の記事