2015年05月31日

祝700回!!

IMG_1078.JPG
おはようございます。
2007年4月より書いてきました棟梁のブログも今日で700回を迎えることができました!!
おかげ様で書きたいこと遠慮なく書いてきたせいか?
毎日100人ほどの方が読まれているようでありがとうございます
多少下ネタあり 本音ありのブログですがこれからもよろしくお願いします。
さて昨日30日、3か月前に頼んでおいた玄翁(げんのう)が新潟より届いた。
実は去年あたりから息子がおれ将来大工になるといいだした・・・・・
まじかよ・・・汗・・・
私が玄翁専門サイト山善さんのHPを毎日毎日見ていると おれこの玄翁がいい!!
というようにもなった。 汗・・・
まぁ?小さいときから夢や現実見のある職業に就きたいと思うのは漠然と大きく広く思うより
早くから決めてそれにたまにはなれて感じて現実をしっかりと経験しておくのも
のちの挫折にならなくていいかと思っていました。
実際去年の夏休みに私に散々コケにされながら仕事に来て数日間手伝っていました・・・
意外とたこらないでがんばっていた
自分も昔小学生のころオヤジに無理やり仕事場に呼ばれて手伝わされどうやって逃げようかだけを
考えスキだけを探っていた自分とは大違いでした・・・
2月におれ一人前になったらこの玄翁で大工やるから今買っておくと言いだした・・・
日本で1人しかいない鋼付き玄翁鍛冶
新潟 道心斎正行さんの鎚目 一文字80匁・・・・
小学生が買う物ではないぞ!!
大人の大工でも相当悩んで奥さんに半年はおねだりして 頼みまくり
しまいにゃー 土下座してトイレの床に顔ペッタンしてお願いして
頼まないと(笑い)許可が下りない
逸品だ・・・
大工家系で俺で3代目らしい・・・
一応(笑い)がんばって沢山のお客様より木の家はいいと評価を頂きココまで来た。
俺の代ですでに30数棟施工してきた・・・
後継ぎがいることはお客様にも最大の安心につながる
やめとけなんて冗談で言うが子供の夢親が壊すのはどうかと思い
奥さんにこういうわけだからと
男子トイレの小便器付け根に顔ペッタンの土下座 便器に顔すりすりして(涙)お願いして
内緒で発注!!(笑い)しておいた・・・

IMG_1076.JPG
息子用一文字型です
頼んだ山善さん(最近お世話になります)の話では、まだ言えないがちょっと特別な作りなんだとか
何とも言えない素晴らしい作りで震えてしまいました
こんなきれいな手作りの玄翁はないよ!!
IMG_1075.JPG
こちらは今度は大便器の付け根に顔ペッタンでお許しを頂き内緒で発注した?
自分用の槌目丸型です

いつの日かこの2つの槌目玄翁で親子で仕事ができるといいですね?
お店の山善さんと作者の馬場さんには中々作っていただけない槌目で無理を言いまして
申し訳ありませんでした
ありがとうございました
息子もこれはぁぁぁー!!すごい!!きれい!!なんていって今朝も見せろと大変
喜んでいます
これでまた何かが前進するといいですが?
とっても使うのがもったいない世界一の玄翁ですがいつの日かこの玄翁で親子2人で
大工仕事ができたらトイレの床に顔ペッタンしてお願いして買った甲斐があります(笑い)
人間目標って大事です
親ばかでしたがあくまで一人前になったら支給します
他の道具は一切!!俺が買ってやる気はございません
尚山善の山ちゃん!!
嫁にはおひとつ数千円だった!って設定になっているからよろしく頼むな?(汗)
こうなるとブログも目標は1000回ということになります
また正直トークで飾らない気取らない本音の自分で書いていきたいと思います。
がんばろう!!大工!!
また次回!!


2015年05月30日

キジのメス

IMG_1066.JPG
おまけです
作業所の前の畑に最近毎日キジが来る
ケンケンと鳴くからすぐわかるのだが昨日はなんと彼女を連れていた・・・
珍しいので写真に納めた・・
オスの一歩後ろを申し訳なさそうに歩く しおらしさは昔の日本人のようだ・・・
作業所の周りには他に茶畑に こじっけ(うずら?)がたくさんいる
裏にはカブトムシの幼虫がゴロゴロ・・・
BBQで焼いて食べたらうまいよー?(笑い)
勇気ある方は是非
また次回!!

大工工事終了しました。

IMG_1070.JPG
市内の平屋住宅大工工事終了しました。
シンプルで作ってくれればいいとお客様より要望は聞いておりましたが
使いやすくなるように何かとサービス工事しすぎてしまいました。
近所でしたし満足して頂きたいですからね?
IMG_1068.JPG
将来の手すり設置の為、どこにでも付けられるように玄関には腰板をサービス
下地がありますからどこでもいけます これなら・・・
造作工事が終わるといやー!!いつもながら緊張から解放されてとってもすがすがしい気分です
それだけ造作工事は大工としてピリピリモードで仕事してるんですよね!!
集中してるとでもいいましようか?
今週末は久しぶりに見積もり関係を手直ししています
お待ちいただくお客様もう少し待っていてください
現場と事務の両立が大変な中年大工は今日も行く!!
がんばってるよ!!大工
みなさんもがんばろう!!大工
また次回!!


ワシントン条約で

IMG_1072.JPG
おはようございます
2年前にワシントン条約で規制が入りその後極端に金額が高くなった材料があります
タモ材といいますが主に窓枠や巾木など室内の造作材に使ってきた材料です
私どもでも数年前まで造作材に沢山使ってきました
洋間などの室内にはとても素晴らしい力強い木目がはっきりと表れるタモ材
その他沢山の造作枠材は存在しますがタモ材にかなう洋間材はそうはないと思います
ただ金額的にも他の造作材とは違いお高く木自体が硬い木でしたので加工がしずらく切るのも大変と
大工さんでも生産という観点からか減ってきておりました。
しかし塗装後の完成時の素晴らしさは他にはない抜群の出来は言うまでもありませんでした。
何とも言えない!!やはり木目の素晴らしさが塗装後によくわかる

塗装屋に言わせると他の造作材は塗装で色を付けるとまだらになりやすいがタモ材はそうなりずらく
塗装のノリも良く仕上がりがきれいと・・・


2年目にワシントン条約でタモ材の伐採制限が入り徐々に貴重な材料となっていったタモ
今や2年前の2倍以上!!
立米16万円位からだったものが今や38万円!!
一軒で1.5立米必要として材料だけで60万円!!!
既製品の窓枠でよければ取りつけるだけの状態になっていて全部で10万円以下では?
タモ材は製品だけで60としてココから加工して切って取りつけて塗装費用まで・・・かかる・・・
ずいぶんとお高い存在になってしまったものだ
私もひのきや杉にシフトしたり和造が増えましたのでがタモはあまり使用しなくなっていました
今回仏間の入口に久しぶりに使いました
どうですか~?なかなかの木目の力強さがわかりますかー?(塗装前です)
タモにしか出せない!!高級な洋室な世界!!
14年前に建てた僕の家も実は洋間関係は全てタモ材を使っている
しかも柾だったりして・・・
大工自信の家は実は当時タモ材で作るが上等とされていた
5年くらいできれいな色合いにだんだん変っていきそれから数年後の方がきれいなタモ材
ひと昔前までこんないい材料が手軽に使えたのに残念です
立米40万円の声が聞こえそうな高値になると相当な単価の家でないと益々使えない材料になっていってしまうのでしょうか?
さみしいですがまだ少しあるので洋間に使いたい方はお早めに!!
今日は出世魚ではなく出世木のタモ材のお話でした
世の中いろんな木があるね~?
俺も出世しないとねー?
また次回!!

外壁はり終わりました

IMG_1064_1.JPG
こんにちは!!
現場は外壁のパワーボードがはりおわりました。
旭化成のパワーボードは37mmも厚みがありますから左官塗り壁の約2倍の厚み
これからの夏や寒い冬に断熱材にだけ断熱を
頼るのではなく1番外側の外壁にもある程度断熱としての役割を与えるという考え方からすれば
パワーボードは適材かも知れない
パワーボードは丸い空気の穴が空いた物の塊ですからびっしりモルタルが詰まっている塗り壁より
空気があるから熱伝導に優れています
軽石がわかりやすいでしょうか?穴があいているから中は空気・・・熱伝導に優れるわけだ
しかしどうしてもつなぎ(目地)が出てしまいます60センチ間隔で・・・
しかし5月に旭化成がついに!!メジなしのパワーボードを開発販売しました!!
出す出すと言っていながら数年待たされた商品だそうで期待の新商品だ


これで和風の家でも洋風の家でもどんな家でも塗り壁の感じ仕上がりで厚みと熱伝導に優れた
外壁になるでしょう!!
正確には目地はあるのですがシーリング後にパテで平らにして厚みのある材料で凹凸をだして
見えずらく仕上げると言ったほうが正解かと?
多少光の加減で見えるかもしれませんということですが?
まぁ左官の塗り壁の仕上がりでも多少の凸凹は出ますから気にならないかもしれません?
パワーボードはこれからの夏!!の暑さには効果抜群ではないでしょうか?
最近増えたなー?パワーボードの家
お勧めですよ!!これからのエコ住宅にはこういう素材・・・大事です
仕上げの塗装も旭化成が改良を重ね耐久性がかなりの年数延びたこともありお勧めです
次回は出世した造作材 タモ材のお話です
今や超!!高級材になりました・・・汗・・・
また次回!!

2015年05月17日

物干し掛け制作

IMG_1051.JPG
おはようございます!!
今日17日日曜日も朝から事務仕事がんばっています
4件分ありますが半分は出来ていますので午前中にはなんとかまとまるでしょうか?
さて昨日は久しぶりに昨年引き渡しの函南町のお客様より依頼されていた洗濯物干し掛けをつくり
取り付けに行ってきました
玄関から土間へ行ける間取りですのでそこの上部へ付けたわけです
これからの季節室内干し多くなるはずですからね?
IMG_1047.JPG
取り付けが終わりさっそくお客様用意の竿をのせました
どうですか?函南町はまだ竿が竹なんですね・・・
竹は2本で1000円何でしょうか?
究極のエコを感じた瞬間だ
これでいいのですよね竿なんて
わざわざ買わなくても使えるものは使う なんだかんだ言ってもこういうことが本当のエコだろう
A様の奥様には旦那が悪いことしたらココにこうやって干せるね!!なんて軽いいつもの言わなきゃいいのに軽いジャブ・・・(奥さまいつも爆笑してくれるので助かります)
終わったので上がって雑談・・・

A様より いやー!!半年住んでみて何がいいかってこの家落ち着く!!
落ち着くってもんじゃーないよ本当に!!よかった!!
やはり木の家は落ち着くとみなさん感じるようだ 
家は仕事が終わり疲れて帰る場所だから心から落ち着く場所でありたい
私は否定するわけではありませんがデザイン住宅には勢いは感じるが住まい環境の中に
勢いが出る場所はいらないような気がします
勢いの中にすまれるのもいいが住まいだけは落ち着き 気分豊かに次の日を迎える場所で
あればいいと考えます
何かと今の世の中疲れますからねー 癒される環境が大事

ここでA様に初めての冬の感想を聞いた棟梁
こういう実話が大事な資料になります
床暖房が入っていましたが杉の無垢でしたので今年はいきなり床暖房の出力をマックスにはしない
ようにと伝えていましたので10あるメーターのうち3メモリ位で使用して頂いた感想
床暖房は灯油式です
リビングは屋根を利用した吹き抜け16帖プラス6帖和室での話
断熱は次世代性能4相当の性能を持っている住まいです
リビングは床暖入れて室温16度前後その他の部屋は暖房なしで10度前後だそうだ
ちなみにこの函南町丹那地区は盆地で真冬マイナス10度まで下がる静岡県に所属するのが不思議な
位な場所であります?(失礼)
以前住んでいた隣の母屋は冬平気で室温がマイナス2度にもなると聞いていました
その差12度・・・
この装備で富士市内ですとかなりいい結果がでる環境になりますがさすが丹那地区手ごわい
ですがA様来年の冬は言い忘れて来ましたが床暖マックス解禁ですから是非リビング入口扉を閉めずに和室以外
あけっぱなしでもう少し床暖6から8にあげてみては?
廊下玄関なんかでも温度差の少ない環境で過ごせるかもしれませんよ?
お試しください

IMG_1052.JPG
玄関にいたペットのウサギちゃんです
見るたびに施主様のA様に似てくると感じるのは僕だけでしょうか?
絶対に似てきていますよー!!
かわいいですね うさぎも!!
帰りにA様より2年前に建てたばかりの来客が来るたびにこの家を見てため息をついて帰るそうだ
聞けば高く全然違うクロスの家らしい・・・坪100万って・・・あのーーぉ
あのー?いつも書きますがこういう家は高いと思い問い合わせしてこないでどこかで高い買い物に
なり後で後悔なんて話いつも聞きます
うちもこういう家に住みたかったって・・・・・
いいですか!!わかりやすく書くけど
1000万円あればホームセンターでどれだけの住まいの材料買えますか!!
わからないなりにも買ったと思い計算してみて!!
相当買えるよ!!
家はしっかりと材料を見極められる材料を知っている人が建てれば安くていい家
対価的評価せれる家が出来るのですよ!!
営業を怖がり足踏みして沢山見比べずめんどくさくてそこで押されて決めたって方があまりにも多い
ぜひ諦めないで見て歩くこと!!
そしていらんと感じた営業にはしっかりとした言葉で断ればいいのです
そうすればどこでも気軽に見て比べることができるしそれだけ見て歩いて決めたのですから
後悔がないでしょう?
作り手としてこれから住んでいく住まいです 是非納得して住んで行ってほしい物です
私もたまに来るいらん営業やあまりにもしつこい営業の電話などには決まって言うのが
てめーぇ!!しつけぇんだよ!!何が嫌いかって教えてやろうか!!
お前の顔がきらいなんだよ!!って言うともうこなくなります(治しようがありませんから)
あまりにもしつこい何度も来る営業には 効果抜群!!おためしください
冗談ですが?(言ったことはございませんよ?)
こういう風にしっかり きっぱり断るのがお互いの後の為です
いらんと!!きっぱりことわり あやしいと思ったら遠慮なく聞く!!
答えがあやふやだったりごまかす奴はきっぱり!!
てめーぇ じゃなかった(汗)もう結構ですのでと私のようにきっぱりイギリス紳士的に・・・断ろう
皆さんも木の家は高いと諦めず地元大工さんで経験が豊かな実績があり公表している大工さんを探して相談してみては?
大工さんは口下手だからしつこい営業はないとおもうよ!!

話が過激にそれましたが?棟梁その後沼津で3件打ち合わせ・・・
その後次回の現場の基礎がはじまりましたので2時に静岡に飛ぶ・・・
久しぶりにH様の近くでしたのでお会いして爆笑話で盛り上がる
奥さま・・・笑いすぎです(おもしろかったでしょ?)
お昼も食べる暇がなく少しお腹が引っ込む・・・うれしい1日♡♡♡
その後4時過ぎに富士宮市のお客様と打ちあわせの為東名で富士へ・・・もどる
昨年5月に引き渡したM様と雑談・・・問い合わせ事項の説明
M様よりすばらしい住まいで1年間快適でしたとうれしいお言葉まで頂きまして大変喜んでいただいたようでした
大工でよかったと感じる移動距離230キロの1日でした
行くところ行くところでみなさん帰りにお土産までご用意して頂き気を使って頂きまして大変恐縮で
ありがとうございました
次回からは大工がきても散歩の犬が寄りこんだ位の気持ちで考えてくださいね
ありがとうございました
また次回!!

2015年05月09日

総LED化完了しました

IMG_1046.JPG
こんにちは!!
5月4日GW中でしたが弊社電気工事担当高木さんががんばってくれて作業所内の40年物の照明器具すべてをLEDチューブライトへ取り替えました。
完成しましたよ!!あーーーれから40年!! ついに!! 涙・・
いやーぁ!!
明るい!!
台数も以前より6台増やしたのですがそれにしても明るい作業所になりました。
企業として多少ですが省エネにも貢献できそうです
先日午後10時近くまで打ち合わせで事務所におりましたので
中に入り初めての完全に暗くなってからのスイッチオン!!
うぉぉぉおおおおお!!明るいぞー!!
写真がそれです!!
昼間の方が暗い感じがしました
電線やスイッチ コンセントからブレーカー(漏電も含む)も40年がたっていましたのですべて最初から
やり直ししましたのでうちの息子がまちがって大工の道に入っても50年は大丈夫かな?
高木さんご苦労様でした。
大工も手道具にはじまり動力の大型機械の手入れメンテナンスそして作業所の維持管理と経費が
かかるものです
出来るうちにひとつひとつ古いものを替えて行かないといっぺんでは大変になります
何事も後回しにしない、逃げないが大事
GWが終わり大型木工機械を使っていると・・・
なんか調子が悪い・・・大きな材だと送りが止まってしまう超仕上げ・・・
まじかよ!!
この機械 あ~~れから36年!!である 
聞けばオヤジいわく2番目に高い機械だそうだ・・・・
軽自動車が買えます・・・涙・・・

モーター交換で済むことを祈ります
これからの若い衆は独立して作業所を持つことは難しいことだと思います
がんばれば持てる環境になればいいのですが・・・大変でしょうね?
作業所があるからできることは非常に多い
次世代に伝えて行くには大事な設備ですから私の代でもしっかりと
手入れを入れて次の世代にも残していきたいと思う。
大工も大変なんですよーー!!維持管理費・・・
維持管理の為に毎日ひえとアワを食べ裏の草むらからとってきたススキの葉を食べています
がんばっているよ
がんばろう大工!!
また次回!!


2015年05月06日

GWもおしまい

こんにちは!!
今日でGWはおしまいですね!!
皆さまはどこかに出かけになりましたか?
私は休み4日間でまったく仕事をしなかった日は1日だけでした
まる1日休んだ5日の日は子供の部活動の遠征で毎年横須賀まで・・・
横須賀中々空いていて景色もいいところですが遠征先のすぐ近くに大工道具のお店があるのですが
毎年GWでしまっていて・・・・
嫁には団体行動中なんだから空き時間に道具屋には行くなと 釘!!を刺されていましたが
そこは棟梁残念ながら大工だ!!バール(釘抜き)を使うのはうまい
スキをみてくぎを抜き去り 脱走!!へっへっへっ!!ちょろいぜ!!
これからはビスだぜ!!
来年はインパクトでビスで俺を絞めておくんだなー!!嫁!!
棟梁見た目は大人!!やる事は子供だ 汗.......

到着 しまっていました 3回目の今年はお店のシャッター叩こうか迷いました・・・涙です
大工道具といえばノミやカンナです
私の所には今年に入りすぐ大工見習いの若い衆がひとり入っています
今時こんなこと書くと意味がないと同業者には笑われてしまうが毎日毎日まずはノミや鉋を研ぐように言っている
今時他の現場ではノミやカンナなんて現場でそうは使わない作業になった
使わないから研ぐこともない
これでいいのか?
カンナはサンドペーパーと洋式に名前をかえた(笑い)しノミは使い捨てがある時代だ!!
のこぎりは電動のこぎりまたはスライド(電動です)と言えばのこぎりだ・・・
指先一本で電動でなんでも切れる時代だ!!
それを今の時代研ぎから行えというのだから厳しい!!
しかも毎日毎日だ・・・(PS今の俺なら逃げるね!!)笑い・・・
私も正直迷ったのですよ? こんなことさせてていいのかこの富士市で!!
ココまでさせるよりさっさとスライドとフィニッシュ打ち仕事ぐらいマスターさせてどこかの手間請け大工にでもなった方が
コイツの為かなって?
コイツの生活考えたら手道具なんていらないでイケイケで電動貼りつけ仕事でいいと・・・

カンナで大体3年~4年 ノミも沢山研いで3年くらいしないとうまく研げて来ない
研げていると思っていても意外と刃先に刃が付いていないなんてマニアックな話になるともう数年
かかるのでしょう
研げるようになっても今度はそれら手道具を使う感覚を身につけるまでとなると・・・
うーーーん!!悩むところはこの果てしなくかかる時間・・・
そんな続けさせるか悩んでいたGWのある日 エロ動・・・画 じゃなかった(汗)・・・(ドキッとしたお父さん!!おぬし有罪だな!!) 笑い
道具の動画サイトを見ていると
あの日本で有名な宮大工、小川さんのインタビュー動画がありました
偶然にも見つけ見ていると穏やかな口調の棟梁はこういいました
私が大工に入ったのは22才のころまずさせられたのが刃物の研ぎだ!!と
1年間新聞やテレビは見るな!!、刃物研ぎだけを行えだそうだ!!
道具は職人の手だ、手で穴が掘れないからノミを使いカンナで削る、自分の手は大事にするのに職人の手である道具を大事にしなくてはいけない
そしていつもきれいにしておかなくてはいけない・・・手を洗うように・・・おっしゃる通りです
そして職人後にどんな仕事をするのにせよ 基本は覚えなくてはいけない
プレカットも無論いいでしょうが墨付けという昔からある刻み仕事、前回も書いたが屋根の規矩術
階段などの割り付けなど・・・基本ができて初めて他に頼ってもいい

こんな話の数々聞いていて涙・・・
なんとなく迷いがなくなりました ありがとうございます
感動で思わず 
〇〇動画を忘れみいってしまいました ※注(道具動画だぞ!!丸の中は!!)
冗談はおいといて!!

そうですよね大工がノミやカンナ使えない時代だから使えないで世に出してはいけませんよね
基本は基本で教えて行かないと次の世代へ伝わっていかない
何よりうちの仕事をするにあたりカンナを使うことができないとさせる仕事は永久に雑用に雑用
あと掃除くらい 
仮に和室を作ることができたとしよう 作ると仕上げる(納める)は少し違うと思う
わかりますか? 職人の見かたです
作ると仕上げるは違うのです そこにその部材が付いていればいい!!のでしょうか?
どんな道具でどんな刃先のものでどのように仕上げたのか?
皆さんもわからないにしても住宅会社を見て比べる時こんな見方でみてみては?

若い衆には先週俺の仕込んだカンナでためしにすべての造作材を仕上げさせたのですが
自分の今の状況、そしてカンナとはこんな初めて削る素人が削っても削ることができるように調節をしなくてはいけない道具だということがわかったと思う   たぶんですが・・・
形はどうあれカンナとはしっかり
仕込んであれば小学生でも以前の なびお!!でも削れます
当分道具の研ぎで泣くことになるだろうが 今がんばらないといつか笑えない
将来カンナのことで笑えた時の笑いはこんなにも気持ちがいいものかと思える笑いにそして自信となる
職人は達成した笑いと努力!!この積み重ねだ
大人になって笑っていられるってこんなにいいことはないと思いませんか?
私はヘラヘラしていますが・・・反省・・・

そんな笑う日は来るのだろうか? どうかな? こねーかな?
まぁ?ようす見!!ですね
明日からも現場で怒鳴り散らすかもしれないが
なるべく仏の心でいたい(血圧上がっちゃうよホント・・・初老なんだからもう)

皆さんも後に笑える努力してますか?
また次回!!


2015年05月03日

ゴールデンですね

IMG_0973.JPG
おはようございます
今日5月3日からゴールデンウィークですね
私も今日から4連休ですがほとんど事務仕事の連続で完全お休みは1日だけかな?
世の中早い会社は4月29日よりだそうですが職人は3日からが多いです。
さて建築業も人手不足の時代が来る来ると言われ続けてきて
近年表面化してきましたね
10代もかなり少ないようで先日の新聞読んでいる限りでは人気ないようですね建築も!!
静岡県全体だったかな?
10代の割合型枠大工0パーセント・・・ってあのーぉ? やばくねー?
暴走族が減ったから建築屋になる子が減ったのだろうか?(笑い)
あと10年後にはどうなっているんだ建築の世界!!!
国も建築法規は省エネに関することを法改正を進め補助金をちらつかせておりますが
家の設備面にかかわることばかりかと?
もう少し職人の技術が伸ばせるような法改正ができないものか?
このままでは数年後相当技術者としてのレベルが下がると思います
この前お会いした市内大御所大工さんも同じことを心配して言っていた
職人のレベルがどんどん下がっている 感じないか?と・・・
昔できたことがなぜ今できないという方が多いのだとか・・・
そうですね!!今例えば大工で屋根!!墨付けできる若手いるだろうか?
私の大工になったころはやっていた入母屋で柱に隅木刺してテリ付けてまでとは言いませんがせめて棒墨までは何とかしないと・・・
大工さんではありません 勾配が書ける!!で満足しているぞ!!!(笑い)
先日の建前でも現場で投げ墨の出し方を木の身返し法で教える・・・棟梁
最後に蛇道ですが隅木の山が合っていることが条件で0.1秒で出せる簡単な出し方も披露・・・
発想ですね大工は・・・
世の中こんな感じである・・・
太陽光が主流ですから入母屋はなくなり寄せ棟もなくなるから切り妻屋根ばかり・・・
さよーならー!!隅木仕事・・・永遠に・・・・建築組合で隅木の葬式だなこりゃー(笑い)
時代が動いたのだから仕方がありませんが 屋根の規矩術といわれる技法もお手上げです
お国の担当者様いっそ数年間手刻みで刻んだ家に補助金出すってのはどうでしょう?
10年やれば下がった技術がちょっぴり戻るかもよ!!
60代がいなくなる前に!!
必要だよ!!刻める職人!! いやいやもうすでに刻みを見たことがある人かな?
今富士市内で散々刻み仕事した経験がありかつ手間請け大工でなく自分で請けて作業所を持ち
次の世代に
この十年でこれらを伝えていける若手大工さん何人いるだろうか?
私は数名しか思い当たりませんが・・・片手でお釣りがきます・・・・・
こんな状況で建築業界は今大工の技量に準じて
給料を4段階に分けたらどうだろうと議論しているようだ
レベル4は棟梁のサポートができひと通りの仕事や段取りができ入母屋や手刻みができ
和室ができることと書いてありました・・・
独立するだろ!!そんな奴!!って関西人級の新聞に突っ込みを入れる俺・・・・(笑い)
笑いごとではございません みなさま!! 現実ですよぉ!!
写真は京都 庭で有名な龍安寺で庭を見ず反対の間仕切り戸にはめ込んでありました格子組です
どうやって作ったのだろう?
建具屋界のレベル4後藤さんに聞いてみよう
GWは暇があるので大工道具のネットショッピングで無駄使いしたいと思います
嫁にはおめーぇその前にあの10年近くきている雑巾みたいなよれよれのTシャツや
小汚い作業ズボン替えろ!!
なんて言われそうですが結婚したし・・アパレルはどうも興味が・・・ありません・・・
あなたは東郷鋼?犬首鋼?それとも玄翁ですか?
大工道具屋ができそうな棟梁です・・・
大事だよ電動工具でない手道具・・・
次回はついに完成!!
LED作業所です
ちなみに棟梁はよくしゃべり余分なことを言えるから おくちはレベル10ですよーぉ(笑い)
体感してみます?
また次回!!


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2015年05月の記事

過去の記事