2012年07月31日

秋田県放浪記

こんばんは!!
7月18日より秋田県の能代市まで秋田杉の展示会に行って来ました。
5年も前から秋田の製材屋さんより、秋田材にこだわるなら一度見に来なよって誘われて
おりましたが、忙しくなかなか行ける距離でもなく、あきらめておりましたが
今回はお客様に無理を聞いて頂き次の上棟もすこし木の産地の勉強をするため
お時間をいただいたことで実現しました
8月は吉野や木曽、京都に勉強を兼ねいきたいと思う
5日も仕事しないで木をみにいったのは大工になり23年?はじめてでした
話は次回からになりますが、秋田材は国産材の
最高峰!!でありまして、その一級の材料が一同に10000万点が並べられた
現地は素晴らしく私にとって大変な勉強になりました
また秋田材はみなさんに自信をもって進められる建築材であることも確信してきた
つもりです
往復2000キロの秋田研修の話はまた次回より
おたのしみに!


2012年07月18日

内装工事

こんばんは!!
昨日富士市にて建築していた現場もほんの少しの工事は残しましたが、ほぼ終了
ココからは左官など内装工事屋さんの仕事になる。
八月の完成が楽しみです
今回は廊下まわりとダイニングが人気
みなさんもよい材料でいい家建てませんか?
次回からの話しは期待してください
内容はまだないしょです。
ではおたのしみに!!

2012年07月15日

ケヤキ枝払い工事

IMG_6997.JPG
みなさまこんにちは!!
先月作業場に昔からある大ケヤキの枝払いを行ないました。
15年前でしょうか?枝を払ってもらっていたのですが、太い幹から細い枝が
たくさん出てきてしまい、みごとなアフロ型になっていた。
台風シーズン風にあおられ倒れる危険があることや
秋の終わりには落ち葉であたり一面レッドカーペットにしてしまい近所迷惑もあり 枝払いを決断!!
IMG_6998.JPG
高さ20m高所作業車を借りての作業
高所作業車って乗ってみるとかなり揺れて怖いですね・・・
夕方にはご覧の通り丸坊主・・・やりすぎ?
これでこれからの台風シーズンは安心 安心して眠れます
また数年後、細い枝が出てきてこまるんだろうな?
次に新しい芽が出るのは2年後だろうか?
倒して大黒柱にすればなんて話もあったが、この辺のケヤキは中はおそらく赤くなく
青いケヤキ?
おまけに一本立ちだから風にあおられることもあっただろうから曲がる?
なんて話もある ケヤキってむずかしい?
久沢の大ケヤキ少しでも数残していかなくては・・・
管理も大変だ・・・
ではまた次回!!

2012年07月13日

和廊下制作

IMG_7009.JPG
こんばんは!!
今日は予定を変更して今日終わりました和廊下製作の話です。
いきなりですが和廊下って仕事はみなさんたくさんの見学会に足を運ばれていて
見たことがあるでしょうか?
たぶん見たことがない方が多いはず・・・
特に芯壁廊下とくればなおさら少ない仕事になる。
芯壁廊下は仕事の量も時間もふつーの廊下制作に比べ時間がかかる。
どれだけ違うか?
床のモノに寄りますが今回は通常の床貼りの2.5倍、天井はクロスなんかと比べ
材料制作のトコから考えれは5倍以上いや?10倍はかかる
最後に壁は3倍チョイだろうか・・・
さらにココに材料の差額が来て、建具の制作が来ると・・・スゴイな・・・
こんな理由?からか最近ではみなくなった仕事となった。
でも芯壁廊下いいね!!
和建築好みの方ならこのよさはお分かりいただけるかと・・・
最近はリゾートホテル施設のような住まいが多いが、和廊下のある家は高級和風旅館といったところか?
先日職人がこの家って高級旅館に泊まったと考えて一泊5万ですね
その辺の安い旅館行ってもこれじゃー
うちのほうが良いじゃんって話になるから旅行にいけなくなるよ・・・って・・・
なんてエコな家だ・・・?笑い・・
時間のかかった和廊下の家、出来上がり ふぅ-っ!!とひと段落・・・
色合いがとてもきれいだ
今回はオール秋田杉で仕上げた、日本一の杉材で仕上げたんだから良いに決まっているでは芸がないが 全体の高さや材料寸法バランスは私のセンス
私ももう1度家建てられたら和廊下 土庇の家かな?
最近はこういう家見なくなったけど、日本の家として少しずつ残したいですが・・
話は替わり、先に太陽光を入れた同級生板金屋のキヨミ板金と最近やけに二人でエコに目覚めてしまい話が盛り上がる。
何でも最近エコが楽しいらしい、
太陽光でひとつでココまで人は変れるのかと思うくらいで、
私も8月末設置予定が待ちどうしくてたまらない。
あといくつ寝ると 太陽光ぉ~~♪
晴れの日が楽しいとか御日様が出るのがまちどうしいと言っていた。
あと昼間使った電気と発電量がわかるモニターが付くから家族みんなで話になる
嫁との会話が増えたよって微妙な話も飛び出して・・・いいことずくめだそうだ。
奥様との会話が少なくなってきたな?と感じたアナタ!!
太陽光おすすめします。
ではまた次回!!


2012年07月09日

一本木?

IMG_6990.JPG
こんばんは!!
先日頼んでおいた和室の杉天井板が入ってきた。
杉材って材料は色あわせがとても大変というか合わせづらい・・・
特に杉の赤味材は同じ赤でも濃い赤やら薄い赤、ピンクがかった赤など大工さんなら1度は経験したことがある色合わせの難しさだ。
木の材料には専門用語がたくさんあるのですが、特等、特1、上小、無地
中には二の玉、一本木などがある。
最後のこの一本木っていう製材の仕方なら赤味の色合いも合わせ易い
それはそうだ、一本木ってその名の通り一本の木からしか挽いていない木なのだ
今回の天井板はこの一本木取り
色合いもよくおとなしい色合いも良い感じに仕上がった。
現場はただいま最後の追い込み中、今日は柾板の腰板はりました。
今回もきれいな木の家が完成すると思う。
ココの所1年和風の家が続いたな?
この先1年は洋風系が多いです
ただ木を使う家には変りありませんけどねー?
次回は作業場の大木ケヤキ枝払い工事のようすをお伝えします。
ではまた次回!!

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2012年07月の記事

過去の記事