2018年04月24日

見学会終わりました

IMG_4792.JPG
おはようございます!
4月21日~22日に行われました完成見学会終了しました。
2日間で15組のご来場がありました。
ご来場いただきましたお客様には本当にありがとうございました。
また見学会を開催させていただきました施主様にもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
2日間ともお昼ころに少し座っている時間があるくらいで
ほとんどお客様への説明に追われました
最近の見学会の流れとしてご来場者数が少ない傾向ですが、今回はたくさんのお客様に
木の家、手造りの木の家をご説明出来たことが棟梁として、大工としてよかったと
感じております
建材には出来ない、木の住まいは住む人をリラックスさせ、空気もきれいだから
健康でいられますよね!!
これからも木にこだわり、手仕事 手加工納めの大工で行きたいと思います!!
棟梁、普段は現場に出ている大工の為、気のきいた営業はご要望がないかぎり
ほとんど行いませんが、木の家が気になったらご連絡いただければ
設計、見積もりまで無料にて行いますので、お気軽にお問い合わせください
よろしくお願い申し上げます。
次回見学会はおそらく9月から10月の予定です
和風色が強い木の家になると思います
上棟は5月22日です
建築中の見学も6月から出来ますので、こちらもお気軽にお問い合わせください
また次回!!


2018年04月22日

見学会1日目終了

IMG_4752.JPG
おはようございます
21日より始まりました完成見学会1日目終わりました
おかげさまで5組のお客様にご来場頂きました
ご来場いただきましたお客様!!ありがとうございました。
見学会も今まで40回ほど行っていますが、2日目の方がご来場者が多い傾向なので
今日もがんばって、みなさまとお話ができればと思います。

昨日、ご来場いただきましたお客様の声をご紹介します
うわぁ~!!木がたくさん使われていて、室内の感じがやわらかい!!
こんな家に帰ってきてみたい!!
温かみがあっていいですね!!
押入れや収納の中までこんなに良い木が使われているんですね!!
などなど・・・ありがとうございます
棟梁が、自分で作った家にこう言われると うれしいです
大工職やってて良かったと思う 瞬間ですね!!
木の家は、本当は夜見学するとすごくいいんです!!
いやされると言いますか、何とも言えない安らぎがあります
ご希望ならいつでもお見せしますよ!!
お問い合わせください

みなさんのご来場お待ちしております
弊社はご来場後の営業はご依頼が無い限り行わないのでご安心を!!
では今日も行ってきます!!
ブログ見たよって言っていただけると うれしいです
また次回!!

ハエの恩返し?

IMG_4746.JPG
おはようございます
昨日の見学会で和室窓に大きなハエが・・・・
外に出られなくてこまっていました。
ぶ~ん ぶ~んと飛びまわハエ・・・・
彼女が待っているのか? (笑い)外に出たいみたい
もがいていて必死だ!!

IMG_4747.JPG
ほらっ!!いきな!!
棟梁、窓を開けて外に出してあげました。
今朝は、ほっこり❤温かい心温まるお話でしたね 汗・・・
見学会2日目はハエさんがたくさんのお客様を連れて来てくれると思います。
ハエの恩返しってか?
また次回!!
ハエの大群は困るな・・・汗

2018年04月20日

明日から完成見学会です

IMG_4728.JPG
こんにちは!!
明日4月21日~22日まで富士市にて完成見学会を行います
昨年10月から施工してきた大きな2世帯住宅です
坪数も大きく60坪と大きな住まいです。
IMG_4705.JPG
今回は以前弊社で新築住宅を建てさせていただいたお客様の紹介でココまできました
日曜日にご紹介して頂きましたお客様もご来場いただけるようなので
お待ちしています。
もしかして走って来ます?M様? お待ちしております
M様本当にありがとうございました
写真は2階LDKです、1階LDKに似ていますが基本同じ造りですが
2階はさっぱりしていますね?
IMG_4753.JPG
玄関廊下も木がたくさん使われていますよ!
実際に見に来てください

IMG_4750.JPG
そんな玄関から室内へ上がる前に見て頂きたいのが写真の玄関かまちです。
無垢材と本物にこだわる弊社では、玄関先のかまちも無論!無垢です!!
靴や運んできた荷物がぶつかってしまう玄関先
子供が学校に通うようになれば、カバンや荷物を投げてキズがつきます
また毎日の靴を履く脱ぐの動作で表面に靴があたり、キズが付きます
建材で貼り物のかまちですと、表面がはがれ下地材が顔を出してしまい
そこだけちがう色になってしまいます
玄関はその家の顔です
いつまでも きれいでいたいものです!!
明日からの見学会ではこんな小さな部分にも目を向けてみてください。
IMG_4755.JPG
今回のこだわりの部分は木だけではありません
設備がものすごいのです!!
まずは洗面台、タカラスタンダード最高シリーズ エリーナが1階2階に設置!!
業界人ならわかってくれると思いますが、エリーナ2台って・・・・・奇跡ですよね 笑い
1階なんて見てください!!この貫禄!!
お客さまも思わず!!いいね!!なんかお姫様が使う洗面見たい!!でした 笑い
IMG_4757.JPG
奇跡はまだまだ続くものです
次はユニットバスです
こちらもタカラスタンダード最高シリーズ プレデンシア・・・・しかも各階に2台・・・
これまた業界人ならお分かり頂ける奇跡かと・・・

IMG_4700.JPG
2度ある奇跡は3度あると申します(笑い)
キッチンもすごい!!
これまたタカラスタンダード最高シリーズ レミューが・・・・・・・・・・・・・
またまた2台!!!!!
そうです 各階2台もレミュー!!
こんな家見たことも、聞いたこともありません!!
各設備を配送してきた、配送屋の担当者も・・・
小笠原さん?この家ってなに?すごすぎない?
俺この配送の仕事30年ほどやっていますが、上下階でこの装備運んだ家はじめてだよ
でした・・・
みなさん 是非!!どうしてこの装備が実現できるか!!
なんだ!!金額だけ出せば だれでも出来ますとお思いですよね?
ちがいます!!ぜーーんぜん違うんだなこれが!!

明日からの会場では、この設備を実現したからくりも教えます!!
見どころたくさん!!の今回の見学会!!
でもね?1番感じてほしくて
1番住まいに大事なことってなんでしょうか?
それは室内の空気感です!!
新築時から空気が汚い家はいくらでもある
小笠原建築の家は空気の質が違います!!
木も本当に香ってきます!!
人間、空気のきれいな家に住まないから病気になると考えます
現場では1番大事な嫌なにおいがしない、木の家を感じてください
今日は、長いブログでしたがみなさまのご来場お待ちしております
尚当日の駐車場は、会場北側の丸山接骨院様のご厚意で駐車場をお借りしました
ので北側へおまわり頂きお車を止めてください
宜しくお願いします!!
また次回!!


5月22日上棟決定

IMG_4744.JPG
おはようございます
先日基礎工事がはじまる富士市の現場へ
境界見切りが終わったと言う連絡を受け、確認に行ってきました。
盛り土工事の最中で、慌ただしく動く現場、
隣では、水道屋さんがみんなで配管作業していました。
上棟は5月22日に決定!!
今日は、夕方から基礎配筋の検査機構立ちあいの配筋検査1回目です
上棟が決まると忙しくなってきますね。
明日からはじめる、完成見学会の準備と長期優良住宅完成の届け出など
事務仕事って本当に、現代の家はやることが多く大変です。
今日も忙しくがんばって行こう!!
見学会のお知らせは次回書きます!!
お楽しみに!!
また次回!!

2018年04月15日

見学会まもなく!!

IMG_4714.JPG
こんにちは!!
4月21日~22日の見学会会場の養生を15日に上げて来ました。
養生を剥がすと全体の様子がついに姿を現します。
この時が楽しみな棟梁!!
今回も良い出来です。
IMG_4699.JPG
二階のLDKもやわらかい感じが伝わっていて、よし!!って感じです。
温かみのある壁のお色がよかったですね!! I様!!
IMG_4712.JPG
お父様の和室もいい感じ!!
本当に温かみのある部屋はやはり和室でしょうか?
秋田杉の柾板天井が、やはりなんともいえませんよね?
日本の家にはやはり!!日本の木がよく似合います!!
IMG_4716.JPG
そんな和室の前にあるのが、土庇です
この下で向かいの神社の森を眺めて飲む朝のコーヒーはうまいだろうなぁ~?
お父様?そのうちウッドデッキ設置しましょう!!笑い

今回は二世帯住宅で、見どころがたくさんあります
いやいや!!見どころよりも弊社がこだわる、新築時の嫌なにおいがしない
木の家の空気のきれいな所を感じてほしい!!
ずっと健康でいたいなら、家は絶対に建材型の家ではなく
木の家!!ですよ!!
みなさんは、いつまであんなとんがった建材型のカッコイイだけの家を選びますか?
住まいは安らぐ場所では?

見学会では自分が住んで、この家に仕事を終え帰ってきたつもりで
見て感じて判断してください。
みなさまのご来場お待ちしています。
富士市以外のお客様は広告が入らないので弊社へご連絡いただければ
ご案内状お送りします
弊社はご来場後やお問い合わせ後にしつこい営業などは一切、ご要望が無い限り
おこないませんから安心です!!
営業もおりませんから!!
いつでも、家を建てている大工である社長の私にご相談ください!!
ご予算内でどこよりもよい家を作ってみせますよ!!
まってまーす!!
また次回!!
引き渡しには、社長の手打ちの引っ越し蕎麦も貰えるしね~笑い

今日も蕎麦打ち

IMG_4727.JPG
こんにちは!!
4月15日の日曜日、朝から事務仕事まとめ→現場へ養生の引き上げ→ちょい打ち合わせ
その後昼寝して・・・日曜日のお休み午後からスタート!!
今日も今週も!!蕎麦打ちスタート!!
すっかり、はまってしまった蕎麦打ちですが、だいぶ上達しています。
写真は加水2回目の水まわし(粉のこねといいますか?)のようすです。
蕎麦打ちは この水まわしが重要な気がします!!
ここでしくじると終わります・・・
IMG_4721.JPG
そば粉をまとめて菊ねり後に台の上で丸くのばします
今回は手ごたえ十分!!
期待が高まります!!
IMG_4722.JPG
次に蕎麦切りです
今回は1回目の方がしっかり四角になりましたが、2回目の写真はまだまだ
丸いのしたそばでいまイチでした。

IMG_4726.JPG
出来ました!!
今回は厚み2mm、切り巾2mmと攻めてみました。
蕎麦は正方形に切ると角が立ちうまいと言います。
さてさて・・・今日の蕎麦の触感とお味は?
IMG_4724.JPG
気分はもうそば屋!!
今回は中々の出来でした!!
これくらいの出来ならば、
お客様へ引き渡しの時の引っ越し蕎麦!!をお持ちしても良いかな?
I様!!5月の引き渡しには引っ越し蕎麦食べてくださいね!!
お楽しみに!!
また次回!!


4月21日~22日は見学会

IMG_4525.JPG
おはようございます
来週21日~22日は富士市にて完成見学会を行います。
今回は2世帯住宅で60坪を超える大きな住まいです。
弊社の特色である建材はほとんど使わず、木をたくさん使った家です
写真は押し入れです
ここにも杉板を使います
通常、押し入れや収納と言えばベニヤ板や建材の板、クロスで貼りますが
それでは収納内はホルムアルデヒドなどの有害な物に侵されてしまします
こういう密閉された空間こそ!!又衣類や布団など自信に近い状態で使用する物を
入れる空間こそ!!無垢材を使えば余分な有害物を吸いこむことなく
健康でいられますよね?
人間家に求めるのは健康でいられ、安らぐことが出来る場所ではないでしょうか?
木から頂くいやしの空間は人をリラックスさせます
ストレスを感じず過ごすって大事なことです
建材型の家は私どもが見て硬い家に見えます
これではストレスを感じで暮らす家になってしまいます。
考え方もございますが、健康でいられる木の家を私はおススメしますよ!!
21日~22日はお時間ありましたら是非!!ご来場ください
詳しくは21日朝の折り込みチラシをご覧ください
今回は富士地区だけに広告が入ります。
その他の地域のみなさまは、弊社までお気軽にお問い合わせください
さて今日も日曜日ですが現場に行ってきます。
仕事ですね!!
また次回!!

耐震補強工事中

IMG_4632.JPG
おはようございます
先週から耐震補強工事をはじめました。
昭和40年代の住まいを耐震補強計画をもとに工事を進めます
耐震補強は筋交いや構造用合板を追加することで
家の耐震性を高めていき、東海地震が起きた時に
倒壊をなるべく遅らせ、外へ逃げる時間を稼ぐ上でも大変重要な仕事です
筋交いを入れたり、入れ直したり耐震金物を入れたりと結構頭を使います
既存の壊さない部分も保護しながらですので大変です
今回は昔の家特有の柱の寸法が、バラバラでよろびと言われる水平垂直も悪いので
直しながら工事しています。

IMG_4693.JPG
構造用合板も貼りました。
県と市から補助金を頂くので、取り付けた耐震金物や合板はすべて写真残しておきます
管理も大変です。
今年は県と市から30万円上乗せされるようで、このような工事は多いと思います。
耐震工事やリフォームは開けてみたらびっくり!!なんていう腐りなどがあり
部分的取り替えで予定より時間がかかりますが、仕上がるととてもきれいなお部屋になり
地震にも強くなりますので、安心して暮らしていけますね!!
私も新築が忙しく、中々耐震補強工事の予定が組めなかったのですが
やっと時間が出来ました。
今年は新築と耐震補強で行ったり来たりで、当分忙しいです
高齢者がいればなんだかんだで、補助金が100万円!!耐震計画まで入れれば
もう14万円ほど補助金が出ますので、リフォームがてら耐震補強をおススメします。
明日には終わるかな?
また次回!!

2018年04月08日

蕎麦切り台とこま板制作

IMG_4617.JPG
こんにちは!!
3週間ぶりにお休みが取れたので朝から仕事場で蕎麦切り台とこま板の
大きいのを制作し始めた棟梁
なんだかんだ仕事をしていますね・・・
写真の巾1mの秋田杉の板、この飛び出た柾目の半端で制作することに決めた
IMG_4618.JPG
切り台はなるべく安定した木で作りたいので、柾目の物で作るのですが
問題は柾目の巾、必要な巾は30センチ以上!!
柾目で30センチってものすごい貴重ことなんですが、普通に転がっていました
IMG_4621.JPG
もったいないが切り落とした棟梁
このあと削って切り台とこま板を制作
2セット作りたかったが、秋田杉特有の乾燥時に発生する木割れが深くて1セットしか
制作できませんでした。
残念!!S崎さん分はまた今度ね!!
今日昼の蕎麦打ちは秋田杉の切り台のおかげでよく切れました
たまにはのんびりできる日曜日もいいものです
蕎麦の方はもう完全につながります、切れ切れのそばにはなりませんが
私の好みの蕎麦の厚みと切り巾からくる触感が確定しません
蕎麦打ちの修業は奥が深い!!
道半ばですかね?
楽しいですよ蕎麦打ち!!
みなさんも是非!!
また次回!!


何とか出席

IMG_4615.JPG
こんにちは!
先週は無理だろうとあきらめていた
息子の高校の入学式になんとか出席することができました。
3時間だけ時間が作れれば出席できるだろうと、先週は事務と現場を
とにかく こなしてなんとか行ってきました。
決断したのは11時締切の10時コロ・・・
先週は本当に忙しかった。
息子もがんばったし、なんとか入学式へ行ってやりたかった
PS 本当は一度でいいから入ってみたかった  笑い

しかし出席にあたりまして最大の難関を忘れていた棟梁・・・
スーツが入るだろうか? 笑い
内緒だがほんの~りだけ太った(標準の2キロだけ増し)汗・・・
恐る恐る袖を通す・・・入った!!ボタンは閉まるのか? 汗・・・
はははっ入った いける!!OKだ!!よしっ!!(中年はこれだからこまる)
俺もまだまだ10年物のスーツが入るスマートなお父さんだ!!
まだまだモテるかも?と!勝手に酔いしれる間もなく会場へ・・・ あほか・・・
しかしまぁ?自分の息子がこの高校へ入るとは思わなかった。
私もナイトの部(定時制)だったらいけたのですが・・・昼の部とはすごい!
同級生にはトンビが鷹を産んだとかスズメが産んだとか言われた・・・が
産んだのは嫁さんだ  これなら納得だから怖い・・・W

式場にすわり、
息子が生まれて、はじめてこの高校の前を通った時のことを思い出した。
まだ生まれて1か月ころだったであろうか?
今でもはっきり覚えている
車で通過した際に息子に、ほら!!ここがお前の行く高校だよ~ぉ
いいかぁ~?ここに来ればなぁ?
目の前にハニーハウスっていう富士市の老舗ハンバーガー店があるんだよ~ 汗・・
ここのハンバーガーは本当にうまい!!最高だ!学校の帰りはここだ!!
おまけに本屋さんにエスポット、シラトリスポーツもある!!
遊ぶ所がたくさんあるよぉ~と冗談で話したことがある
遊ぶ話しかしていない・・・・(このお父さん大丈夫か?)笑い
そんな昔話を思い出しながら、この地を踏めたことに本当に息子には感謝感謝・・・
ありがたや  ありがたや  ウルウル・・・・涙
塾の先生にこの話をしたら、ことだまって大事ですね・・・でした・・・・たしかに・・
式では校長先生のすばらしいお話に心打たれ・・・
PTA会長様のお話、
二兎追うものは一兎も得ず、ではなく ここに来た以上
二兎を追い両方つかみ取る努力を!!が心に残りました
たしかに!!
いいこというなぁ~!!
人間、立場が変わり意識レベルを高めてなんでも挑戦すれば不可能はない!!
おっしゃる通りで!!涙する棟梁・・・(何度も書くが涙もろい)笑い
3時間だけ抜けられて本当に良かった
心に残る式でした。
その後急いで2件の打ち合わせに出かけ、忙しい環境に戻った棟梁もまた
二兎を追うものであり二兎を得ているのであろうか?
現場、設計、管理、アフター、営業、経営と6兎を追っている自分が誇らしい
帰りの軽トラでの帰り道でした。
これでいいのだ!!
みんなでがんばろう!!
また次回!!


2018年04月06日

国籍判明!!

IMG_4599.JPG
こんにちは、現場に行くとお待たせしました!!
国籍不明の顔たちで有名なクロス屋の丸正のナベちゃんが来ていた。
相変わらず写真はNGなのでクビから下を撮影してきた。
実はナベちゃん、昨年の忘年会で国籍が判明したおかげで、
国籍不明の顔立ちを降りることになりました。
あれは衝撃的な忘年会でした。
人気キャラのナベちゃん、忘年会では歳が若いのでみんなにいじられていた
その席をはずれて隣の席で飲んでいた棟梁
少したつと、誰かが親方ぁ~と呼んできた
振り向くと、みんながすっきりとした顔でニコニコと
誰かが言った、親方!!コイツの国籍が判明しましたとのこと!!
ええぇ!!まじか?どこだと?と聞いた棟梁!てっきりアジアのどこかと?
みんながすっきりした顔で棟梁に言った国籍が衝撃的だった!!
コイツの国籍は日本人です!!とのこと
えっ?丸正が日本人?
どうしてだ?とみんなに聞くと衝撃的な言葉が・・・・・
コイツ、日本人で日本兵です!!(にっぽんへい)
えっ?日本兵?
丸正の顔を見なおした瞬間だった!!
棟梁、頭の先から足の指先まで雷が落ちたほどの電流がイナズマと共に走った!!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!
たたたたたたたたたたたた・・・・
たしかに!!
似ている!!日本兵に!!
丸正君はいつも坊主で作業服が独特な黄土色でよく考えれば兵隊さんみたいな
服装をいつもしている。
たしかに戦時中の兵隊さんの写真みたいだ!!
その瞬間だった・・(ココからは井上陽水さんの少年時代をバックに流してお読みください)
今まで国籍不明だった丸正くんの顔がみるみるうちに
今まで日本人が忘れていた、本当の日本人の顔が丸正と共に私の
脳裏に浮かびあがってきた。
そうか!!丸正!!ゴメンな!!お前こそ!!お前こそが日本人であり
日本人が忘れていた本当の日本人の顔だ!!
そうか!!そうだったのか!! ウルウル・・・・・
棟梁日本の為に戦った兵隊さんと丸正の国籍が判明したことで
涙が・・・涙が止まらなかった・・・ 汗・・・
そうか!!そうだったのか!!丸正!!本当にゴメンな!!
俺が日本人を忘れていたよ
涙が止まらない忘年会だった。
呼ばれて振り向いた時の、みんなのあのすっきりとした顔の理由がよくわかった棟梁
だれだ?日本兵なんて名づけたやつは?
その後、忘年会ではみんなから日本兵 襲名のパーティがおこなわれ
丸正くんの日本兵襲名がとどこおりなくおこなわれた。
次回から、丸正のナベちゃんは日本兵と改名になりますが、これからも
最高の人気キャラ、ナベちゃんを宜しくお願い申し上げます
今まで国籍不明キャラとしてお客様からも愛され、お客様との顔合わせの時には
大変楽しみにされていたお客様には少し残念な改名ですが
ナベちゃんはこれからも丁寧におもしろく、しっかりと仕事に励んでいってくれると
思いますので応援よろしくお願いします。
今日は国籍判明のお話でした
えっ?ど~でもいい話だったですって?
反省
また次回!!
PS 丸正!!今回が今までで一番おもしろかったか?

左官工事も終盤でした

IMG_4598.JPG
こんにちは!!
4月21日~22日まで完成見学会の現場に進捗具合の確認に行ってきました。
今回も年間に数日しか休まないという噂の忙しい左官屋さんの望月左官工業さんが
壁を塗っていました。
あまりに忙しい望月左官さん達・・・休んでいます?
昨日も壁と向き合い熱心に壁の珪藻土の仕上げしていました。
たまには休んで、壁とばかり向き合わず奥さんと向き合わないと
逃げられるぞ!!!テル? 笑い
いかに望月左官さん達が確かな仕事でひっぱりだこかがよくわかるな
今日には左官工事が完成
来週から電気工事がはじまります
私も明日は現場で作業予定
今週日曜日は3週間ぶりに休めるかな?
また次回!!

地鎮祭でした

IMG_4578.JPG
おはようございます
先日の日曜日、天気も良く快晴で朝から地鎮祭でした。
前日夕方に竹を切っておいて準備完!!
地鎮祭とは神主さんの話では、その土地の神様とこの周辺を支配するの神様
そしてすべての神様の
頂点であるアマテラス大神様をお呼びして、
この場所に家を建てる報告と、すべてが平らに
何事もなく工事が終われることをお祈りすることであります。とのこと
家を建てる上で重要な神事ですね!!
上棟は5月中ごろかな?
まずは境界見切り工事からはじめて、盛り土工事となり
基礎工事に入ります。
地盤も調査してOK!!でしたのでひと安心です
道路使用許可も警察へ出したし!!
準備ができました。
事務仕事もある程度終わりましたが、今度は建築中の現場の仕上げが
出来るようになって来たので、そちらに追われる棟梁です。
また次回!!

2018年04月01日

東大寺

IMG_4567.JPG
こんにちは!
奈良話しも3回目です
街並みを見ながら、たどり着いたのが東大寺でした。
桜が満開でとても良いタイミングでした。
まずは大仏様にご挨拶
ココは中学の修学旅行以来、30年ぶりでした。
しかし奈良のお寺の材料は、どこもすばらしい材料だらけで、
昔はこんなに良い材料が
豊富にあったんだろうな~と思いながら大仏様の裏側へ・・・

IMG_4568.JPG
こんな物がありました
東大寺の柱です、修復で切った物らしいです。
見えますか?この木目、材料は杉ですね!!
現在でも細かい木目の木はたくさんあります、
その中に笹木(ささもく)と言われる細かい木目の物は
九州地方で比較的取れるのですが、笹木でも立派な木何だけど
この時代の木目は笹木の上を行く、うずら木目、通称うずら木!!
鳥のうずらの羽に似ているからこう言われるのですが、
うずら木ってまず見ない!!杉としては超一級の材料!!
この木目に近い材料でした
ほとんどうずらと言ってもいいと思いますが!!
いいものを見た・・・他の人はだーれも見ないけどね・・・汗・・・

IMG_4570.JPG
それもそのはず、写真のように年輪も細かく
数千年の樹齢のように見えました
どれもこれも、みんなこんな木ばかりでした。
しかしこんな柱どこから出してきて、どうやって建てたのか?
出してきた山はおそらく高野山?付近では?
昔の職人さんに脱帽の奈良の見学の旅でした。
みなさんもこんな、うずら木の大黒柱で家を建てますか?
1本数千万円か?
1本いっとく?
また次回!!

薬師寺

IMG_4557.JPG
こんにちは!!
奈良のお話2回目は薬師寺です。
薬師寺も初めてかな?たぶん?修学旅行では行っていないはず。
薬師寺は大工の間では有名な宮大工の棟梁、西岡棟梁の仕事が見られるということで
楽しみにしていました。
5重の塔の西塔が西岡棟梁の仕事でした。
東塔は現在補修中で見られませんでした。
話では昭和の建築である西塔は東塔に比べ高さが70センチほど高さが高いそうです
どうしてか?
西岡棟梁曰く数百年後に重さで高さが70センチ下がるというものだそうです
残念ながら見比べることはできませんでしたが、きれいな西塔は見ることができました。
片道5時間の奈良でした。
今回でブログもおかげさまで1300回!!奈良のお寺も偶然にも築1300年ほどの
建て物が多い、偶然か?
これからも2000回目指してがんばります


また次回!!

打ち合わせで静浦 江浦地区へ

IMG_4553.JPG
こんにちは、先週日曜日は朝7時に家を出て沼津の江浦地区へ
打ち合わせに出かけた棟梁
時間よりだいぶ早く着いてしまったのですが、海がきれいな地区だったので海沿いを
軽トラで(汗)ドライブ・・・・していました。
現場を過ぎて足をのばして淡島までドライブ
海沿いなので海の香りを楽しみながらの、気持ちのいい朝でした。
23年前にあそこのホテルの従業員さん達と合コンしたっけなぁ~なんて・・・
思いだしてしまいました。 笑い
そんな話を打ち合わせでお客様にお話したら・・・
棟梁も昔は遊んでたね!!ってほめられましたが・・・笑い
遊んでいませんよ!!!そんな!!飯食べて送って終わりでしたよ!!汗・・・
若いころのこんな話しもたまにはいいものです!!
本格的な海が見れた日曜日でした。


法隆寺

IMG_4576.JPG
こんにちは、先週2年ぶりに京都奈良へ、建物見学に行ってきました。
たまに時間を見つけては、和の建築が見たくて京都奈良に行っています。
今回は、はじめて法隆寺によりました。
1400年前に造られた建て物、写真の夢殿は1300年前の建築なんだとか
ひとり座って眺めていても飽きませんねぇ~・・・・
世界遺産なんですよね!法隆寺は
どうやって建てたのか?道具も満足に何もない時代に・・・・・
デザインとバランスもきれいだなぁ~・・・手本もヒントも無いのに
このバランスって・・・
考えさせられますね・・・
桜もきれいでした
また次回!!


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2018年04月の記事

過去の記事