2014年04月30日

リフォームしてました

こんにちは!!
4月はずっとリフォームしてました。
今日でほぼ大工が終わる
えっ!棟梁リフォームやってたの?なんてよく言われますが
大工さんは新築もリフォームもやりますよ!!
よく大工はリフォーム工事より新築工事の方がいいんでしょ〜?なんて言ってくる方が
いますが大工さんなら百人が百人リフォーム工事のほうがいいと答えると思います
みなさんここを勘違いされている、確かにリフォーム工事は毎日壊し作業で鼻の中まで真っ黒
になり汚い仕事もありますよね?
こういうことから大工さんはリフォーム工事をやりたがらないと勘違いされているのだと思う
大工さんはみなさんリフォーム好きです!!
ここで言っておくが大工さん直接のリフォームのほうが私の経験上リフォーム専門店より遥かにお安く工事が仕上がる
以前専門店に頼み何百万円もボラれたから今度は大工さんに直接頼むことにしたなんて話は
この世界にいてザラに聞く話
みなさんもボラれないでリフォームしましょう!!
ウチの会社のリフォームのウリは何と言っても!!新築でしかも高級な素材で建てているから
少しずつ材料が余るのよ!!
わかりやすく言えばパンの耳とかカステラの切り落としみたいな食べてみれば同じ味とでも
言いましょうか?
次の新築に使えるが無垢材は天然の物だから次も同じような材料が入ってくる可能性は低いし
山が違えば色があわなかったりと.....だからいいものが少しずつ余る
コレをひと部屋位のリフォームに使えば棟梁も助かるしお客様も少ない予算でいい無垢の材料で
リフォームができ喜ばれるって訳です
世の中の単純がいい
今回のリフォームの家はこんな話からはじまり現場は無垢を使った僕が作る新築工事の部屋そのままがそこにある
たまに来る口と首から上のパーツのわるい?Fも小笠原さんとこのリフォームは他とやっぱ違うよね?って言う しらじらしいお世辞だろうか?
そうさ!!リフォームはリフォーム専用に作られた材料が多いから被せるだけとか乗せるだけなんて材料を使って作業している
知ってました?みなさん?リフォームはリフォーム専用なんてのがあります
新築の材料より薄いのですね
うちのはさすがに全部ではないが基本新築材用をリフォームにも回すから他と違うと言われるのですね?
いつも書きますが建築は奥が深い!!のです
みんな同じじゃ〜ないよ!!
棟梁の新築みたいなリフォーム!!中々時間が空かないのがたまに傷ですが?
少しまってくれれば喜んでやらせて頂きます!!棟梁にお任せあれ!!
さて新築の現場はほぼ出来ていますが只今建具待ちの状態でして
もう作り始めて数ヶ月たっているはずなのですが?5月始めまで入ってきません!!
一体どんだけスゲー!!建具が出来て来るのでしょうか?
楽しみですね!!家宝は寝て待とう?
そんな新築現場は今回残念ですが見学会の日程が引き渡しに間に合わないので行いませんが
お客様より5月11日の日曜日にお話させて頂いているお客様や問い合わせがあった方に見せてあげてよー!!って言っていただきました!!
ありがとうございます 助かります
というわけで今回は時間予約制で希望の方にお見せします
あまり世の中の見学会には洋風住宅ばかりでこういう数奇屋風のいわゆるいい家!!は公開されていませんから
今回は見れるチャンスですよ!!
見たからと言ってしつこい営業は一切行わないので安心して下さい
要望がない限りなーんも営業はしませんから!!
逆にあまりに営業しないから腹立つかもしれません 笑い?
営業が怖い方!!うちはご安心下さい!!
見て嫌ならイラね!!でいいのですから!!家を持つのなら行動力あるのみ!!ですよ!!
ご希望の方は会社まで!!
お気軽に電話していただければうちの自慢の奥様?が電話にでますから 笑い
今の所予約は朝イチと夕方が空いていますので!!
見に来てね? 素晴らしい家になりましたから!!こういう和の家はそうはないよ?
お楽しみに!!
OBのお客様も来てね!!
今日は風邪気味なので短いブログでした?
また次回!!


2014年04月20日

棟梁の日曜日

今週も日曜日は朝から事務仕事をこなす俺
見積もり入力も細かく書くから2日かかりますね
午後は土地の境界の立ち会いで立会いを頼まれ同席
立ち会いが終わると夕方時間ができたのである病院に向かった
実は弊社協力業者のTさんが先々週末の夜中体調を崩して入院中なのだ
胃に穴が空いて夜中えらい目にあったらしい
緊急手術したらしいがその後のお見舞いに出かけた
病室を見つけなかに入るとあれっ?いねーな?
あのオヤジ!!じっとしてないタイプだからもう脱走しやがったかな?
院内を捜索!騒がしくないな?ここにはいないな・・・・・笑い
くら〜いトイレから人影が.....
みーつけた!!捕獲
院内をウソウソしていました
みたところ飯食べていないわりに元気でした
まぁ普段から病気?みたいにやせてますが?
一応お見舞い話して仕事の段取りを酷ですが伝える
復帰は金曜日以降だそうだ
元気でよかったよかった!!
胃の手術は口から入れてロボットで縫うのですね?
皆さんも口からケツから血が出たら胃が原因だそうなので急いで病院に!!ということでした
現場関係のお客様には日程がずれご迷惑おかけしましたがもう少しすれば
現場も正常に動けそうです
宜しくお願いします
しかし胃に穴があくまで神経使わせた元請けはどこの元請けだ?「笑」
俺じゃーないよ?他の請け負いさんだよね?
そういうことでまた次回!!


2014年04月19日

棟梁炎のリベンジ!!

こんにちは!!
今日は土曜日でしたが子供の学校に5年ぶりに1時間ほど参観日に出かけた
帰り道長男が先日の競争で俺からの勝ちを確信したらしく・・・
また勝負を挑んできた
ふふっ!!小僧いいのか?後悔するぜ!!
あの時は自転車10キロこいだせいで足がフラフラで足が前に出ず
うかつにもボロ負けし親の権威を台無しにしてしまっていた俺
しかし今日は違う!!リベンジだ!!
俺の本当の走りをみせるべく、また親の権威を取り戻すため走る棟梁!!
燃えてきた!!
いきなりのスタート!!
まずは前に出る俺!!(やった!!)
日産GT-Rも真っ青だ!!
しかし中間加速がない・・・後ろから笑い声で足音が・・・近づいて来た!!
粘る俺!!(がんばれ中年!!)
パワーはあるがトルクが無いから前に出ない・・・軽自動車みたいな走り・・・
トルクって大事なんですね?車も人も?
あっという間にぶっちぎられた・・・
まずは1敗・・・もう1度挑む・・・2敗・・・・しつこく挑み3敗・・・
いいわけは昨日PBを2階まであげたからな~でした・・・
今週の土曜日の沈む夕日は特に涙を誘いました・・・(雨でしたが)
今年の棟梁の夏のTシャツのバックプリントは 小3レベル!!と書くことに決めた
コンビニで見かけたら肩叩いてください
また次回!!

10、11、13!!

こんばんは!!
今日のタイトル10、11、13!!
何も棟梁イヨイヨ数もまともに数えられなくなったわけではない
これは大工さんならわかる数字だろう?(わかんない人もいるかも?)
柱の長さを現す数字だ
柱の流通には10尺柱(3m)と11尺(3.3m)と13尺(丈3といいますが4m)
の3種類が存在します
で!!国内の住宅のほぼすべてが10尺(3m)柱で作られておりますが
中には3,3m以上の柱で建てられている家もあるのです


IMG_0137.JPG
拡大写真です
長さの違いわかりますか?
この長さの違いが天井の高さに直結しますよね?
3m柱ですと1階の天井はがんばって取れても2500mm
3,3m柱ですと余裕で2700mmとなりまして4m柱ですとお寺みたいな3000mmは可能ですが
みなさんなぜか2700mmとします。(3mはさすがに冷暖房効かないよ)
もちろんこの長さの分階段の段数が増えるわけで3mと比べ2段~5段は増え
その分階段の段板の距離が必要となる
4mは構造に工夫しないと筋交いが起きた角度になるのであまり効き目がなくなる傾向になってしまう
こうなると3,3mがちょうど手ごろで良いが柱以外の木材がすべて3mが使えず4m材を切るので費用は4m材に近くなり割り高となる
今木が(の物)高いから4m材を切るのは一般的に見ても無駄が多い
これが3,3m柱の宿命
最近の和室はサッシが2000mmあるから長押付けて天井までの残りの小壁が小さくなりすぎて実に不自然なので私は長押を付けないで数奇屋風の和室にしている
2000mm内法の和室を長押つきとするなら3,3m柱以上としたい
えっ!!?みんなどこも大壁和室だから関係ないか?(笑い)
天井が2700mmあるとさすがに空間が狭さを感じないし圧迫感は感じないだろう
アパートの天井は昔から2400mmだからがんばって取れて2500mmの3m柱
は実は賃貸とあまり変わらないことになる
僕らは工夫してなるべく2550mmになるように手間かけますが限界はある
僕らは3,3mで施工することが多い、無論その分外壁の平米数が増えるわけで
今のそこまでやるか?のコスト削減の家造りとは真逆の方向性をたどる
最近届いた見積も3,3mで拾いをしましたがここの所の材料高からか材木屋から
来た金額の猛烈の高さには参りました
4m材が混在するので・・・しょうがない事ですが・・・
このまま材料高が続いたら値段だけで評価するような人には3,3mは当分教えないほうがいいなって感じた?
かかるものはかかりますからね?実際・・・同じじゃーないし・・・
坪2万位は最近の材料高で違うのではないだろうか?大きいよね坪2万高!!

実は僕の家も11尺(3.3m)で施工している 
ひとつひとつの部屋が広々と感じる
数十年前に天井の高い家にすると頭のいい子が育つなんて根拠の無いCMが
ありましたが僕も実家は3,3mだったのですが・・・
僕には残念ながらまったく効果ありませんでした・・・・(笑い)血統だよ血統・・・
梁組天井なんかの場合3.3mの余分な30センチの高さが作業スペースとして
物を言う実にありがたい30センチの空間
みなさんも他と違う家をと考えたら仕様より空間が上に伸びるってこと考えたことありましたか?
何も吹き抜けにしなくても3,3や4mでなんちゃって吹きぬけも出来ればその上に部屋だってつくれるさ・・・
建築の世の中にはたくさんの事情が存在します
家造りって いや~ぁ!奥が深いねー?素人にはわかりそうでわかっていない
今夜はたまに書くやくにたつ?お話でした
みなさんなら10、11、13!!どれにする?
やる気になれば20と21もあるよ!!
また次回!!


2014年04月13日

かんずめ

こんにちは!!
今日日曜日は朝5時から事務処理をこなしてます
平日現場のツケが日曜日に出ます
さてたまに書く従業員募集ですが期待していた方が来れなくなりまた振り出しにもどってしまいました。
一緒に木の家を造って行ける方募集してます
弊社は1日中タバコは一切吸えません
先に書いておきます
タバコ吸う方は続かないと思います
その代わり木のホコリはどこよりも吸えるほど木を使います
希望の方会社までご連絡を!!
午後は休む時間あるかな?
また次回!!

2014年04月12日

珍品現る

IMG_0091.JPG
こんばんは!!今週材木屋の売り出しにお客様2組と行きました
お客様には世の中にはこんな木があるとわかっていただくために日本中から
材料が集まる売り出しに来て頂く俺
今回たくさんの木を見比べていただけたと思う
うちのお客様は行動派の方たちばかりなので助かる
僕もカサカサとゴキブリのようによく動く・・・
そんな全国から集まった材料の中にひときわ輝く星二つ見つけた俺?
ひとつは四国高知の土佐杉?の赤柾板・・・色いいねーこれ?
土佐銘木の材木は木の仕入れ担当の中では知っているらしい
秋田もいいが四国の赤いいね!!(写真は秋田の赤柾板使用)
もうひとつは木曽管材から出た木曽のネズコの赤柾板・・・
ネズコは名の通り赤の中に少しねずみ色が入る木
日本には秋田や吉野などよく聞く銘木の産地があるが超地域限定で少量しかない世の中に出ない
知る人ぞ知る隠れ銘産地がいくつかあります、行者杉とか?あるらしい
地元静岡の浜北の山の中天竜にもアマゴだかアタゴ檜だったかな?がある
天竜でこいつ見ましたがこの木病気?じゃね〜の?ってくらい脂っこかった
ツヤツヤしてましたSK2ピテラでもぬったか?

こんなピンポイントな隠れ銘木材木屋の仕入れ担当でも長らくやってないと知らんだろう?

ネズコの板目はよく見ますが柾板で8寸クラスははじめてみました
ネズコ天井に貼るといいよー?
ちなみにHP内施工実績のE邸の和室天井写真がネズコです みてね!!
木曽産っていうのがまた別格!!

杉の赤板と違い味わい深く渋い・・・雰囲気が馬鹿いい!!
以前和室に板目天井貼ったときはお客様が気に入られコレおかわり!!って言われたのですが3坪しか用意できなくて・・・追加は無理でした
いかに貴重かわかります?
6年ぶりにみました
僕もネズコのこんな板・・・はじめてだしもう二度と見ないと思います。
それもそのはず木曽の製材所の爺さんが非売品でしまっておいて仕事やめるから
出したという珍品中の珍品・・・そうだよねこんな巾広の柾板・・・
日本のツガと並んで?ちょーぉ貴重材です でも臭いはまぁ?ネズコはUNIのエンピツみたいな香りですので臭いはあまりよろしくは無いのですが(笑い)
和材の渋さでは右に出るものはいないかと?(僕の見た目ですが)
写真は入荷しましたらアップしますね
ネズコはこっそり取っておき僕の家の4畳半の和室でも作ってこっそり
使おうかなー?
ズリーなこの大工!!
コレよほどココだ!!でないと出さないよ!!
また次回!!

塀の裏からのぞきました

IMG_0123.JPG
こんにちは!!
久しぶりのHなタイトルですね?(いいのかよ!!こんなコト書いて?)
今夜は興奮しないでね?
塀の裏からのぞいたのは残念ながら現場です・・・
先日現場は外部の仕上げが行われていた
左官のてるおの腕の見せ所である!!
和風の家は王道ですがこの位の土色がやはりよく似合うと思う
外壁だけはお客様が決めることですので制限はしていませんが
土色いいですねー?最高!!
今回の家は正面より僕はこの秘密の塀の裏から植木と一緒に眺めるのがなんともいえない お気に入りの場所
ココからファインダー越しにこっそりのぞくと.......あれっ?左官のオヤジの顔が...
一瞬目が焦げましたが?(目にファブリーズしたろか?)笑
どうですか~?
土庇に土色の壁が入り付け桁が浮き出ました
植木があるとやはり さらにいいね!!

IMG_0121.JPG
この角度も好きです

IMG_0125.JPG
この角度はもう一泊5万5千円ですね?

IMG_0120.JPG
この角度は左官の顔が写っていなければ最高です・・・(W)ネタにしすぎですね?
左官の内装は来週だそうです
完成は5月かな?
いつも注目の建具は今製作中!!
今回もあきれるくらいすごいよ!!(材料出しは汗・・)
丸い窓にはすばらしい!! 世界遺産のアレが入ります(楽しみです)
僕は個人的に今回ダイニングの出来にこだわってきたのでこの部屋の完成時
養生を剥がす時が最高の楽しみ
必ず すげーーーーーーーぇ!!って話になるから・・・
いいよいいよ今回のダイニング!!
センスの問題だな?
こんな所で食べるご飯は・・・考えただけで・・・おかわりしてます
早く仕上げて~左官屋!!
完成が待ちどうしい
また次回!!

2014年04月06日

頭も体も小学レベル

こんばんは!!
今朝は嫁さんが地域の行事に行くため子守りを命令された棟梁!!
トラックに自転車積んで田子の浦へ
防波堤を往復3人で10キロ走りました
風が強く少し寒かったけど楽しいサイクリングでした
走り終わると子供があそこまで競争しようと挑んできた!!
ふっ!こう見えて棟梁逃げ足じゃなくて!!走りには自身あり
学生時代はリレー会では常にアンカーである
小僧どももまだまだ小学レベル!!と思っていた俺?
サイクリングも終わり準備運動もしたし勝負だ!!
運命のスタート!!いきなりぶっちぎる予定だった俺!!
オラァと立派なのは声だけで
速攻で抜かれた!!おまけに次男にもオモイッキシ抜かれ着いていけない!!!!!俺!!
えええええええええええぇえええええぇええぇぇぇぇぇぇ!!
ええええぇぇぇぇえええええええぇえええぇええぇええええええええぇえええええぇぇぇえ!!
嘘だろ!!??
去年は勝ったのに!!?
マジですよ!!みなさん!!
長男は俺と同じで常にアンカーと早いのは知っていましたが次男にも着いていけない!!
気まずいからサイクリングで足がガクガクのせいにして逃げる棟梁!!
ショックで心臓バクバク.....
ついに子供に抜かれる日が来てしまった....
あの速かった俺が?
今では小学3年レベル?なんて!!
あまりにもあまりにもショックでした
これで頭も体も小学レベル認定!!
頭は小1でフツーに抜かれてショックではありませんでしたが?
もうかなわんわ!!
夕陽が涙を誘う日曜日の夕方

みなさんも運動してますか?
また次回!!

2014年04月03日

小さなことでも原寸

IMG_0115.JPG
昨日函南の現場の屋根を利用した吹き抜けの高さのチェック原寸を一部書いて
見ました
屋根利用した吹き抜けなんか原寸書く必要があるの?
実は無い・・・はずでは?
そうではない!!
僕が作る勾配天井や屋根利用天井は実は2重に造ってある
化粧で見える勾配天井を作った後に見えなくなる通常の構造材をいれている
非常に手間と材料と上棟時作業がそこで止まるめんどくさい造りだ・・・
どうしてこんなめんどくさいことをするかといいますと・・・
多くの勾配天井や吹き抜けの化粧梁の上にはみなさん建前時に屋根と同レベルの高さに屋根を一緒に仕上げてしまうから断熱材が入るスペースが確保できない
コレでは現在の断熱の家とはいえません
二重に造れば断熱の上に十分な通気も出来るから熱による梁や天井材に熱の
負担をかけないで済む
高気密高断熱を基本に造る弊社ではどんなにきれいな梁組天井をつくり
どんなにその上が複雑になっても必ず次世代省エネに必要な厚みの断熱材を
工夫して入れています

すばらしい造りでもその上が断熱欠損なんてショボイ話にはならない
そのために原寸書いてみて高さをどの程度下げればいいか?
下げたことによる他への影響が無いか確認・・・
チェックも終わりあとは制作です
今回は平屋住宅
いい家にしますよー
また次回!!


来た!!山弘叩き鑿!!

IMG_0113.JPG
先月はじめ、これから先建てる住宅に使う大きな木材を刻む為に新潟へ鑿(のみ)を注文していた棟梁
昨日入荷の連絡が有り取りに出かけた
今回の鑿は通常の鑿より大きい叩き鑿!!
きましたよー来ました!!山弘作叩き!!
今まで使っていた叩きがだいぶ短くなっていましたのでこれじゃー
大きな材料刻むのに小さいなって感じたので20数年ぶりの叩き購入!!
まさかこの歳になって叩き買うなんて思ってもいませんでした
叩きは一生物って思っていましたが・・・違うものですね?
製作者の山弘さんも80歳をゆうに超えているそうで無理いって1ヵ月で仕上げていただきました(コレって老人虐待だろうか?罪?)

IMG_0112.JPG
仕入先にはほとんど仕入れで売っていただきました・・・すみません・・・
ネットで見ていてもどこよりもお安かったです・・・おやっさん!!ありがとう
大事につかいます
1番小さな5分鑿です
刃先の鋼の巻き込みもきれーい!!さすが山弘さん かっちよえぇー形!!
使わないで取っておけば10年後には結構高く売れるかな?
なんて邪念がウロウロしますが使います これないと刻めませんから

IMG_0114.JPG

全部で6本です!!
お値段も○○万に近いです(涙でまくり)大工って道具代かかるのよみなさん!!

嫁との戦いですねこの辺は 大工なら内緒で買っちまいましょう?


IMG_0117.JPG
通常の追入れ鑿と叩きを比べて見ました
叩きでけーぇ!!追う入れしぶーい!!
追入れは内装仕事の細かい仕事をするための鑿
叩きは大きな構造体を刻むための鑿ですので首も太く長時間連続使用しても
曲がりません
明日はこれもって信金へ?(笑い)
えっ?清水のH様?うちに来るなですか? 了解です
冗談ですが
使用するまで裏なおしたりカツラ仕込んだりと本格始動はまだ先かな?
大事にします
また次回!!

函南町配筋検査

IMG_0103.JPG
こんばんは!!
今日は朝から函南町の新築現場の基礎配筋検査に出かけました。
少々寒い気温で小雨の降る中検査です
検査員さんも傘をさして厳しい目で現場を詳しくチェックしています
穴があくまで見てね?
今の新築住宅は基本構造体に10年間の保障が3年ほど前から義務化されましたのでこのよう第三者機関による厳しい検査が入ります。
まぁ私どもはこのような機関に2000年度より登録や検査や保証書業務していまして数年前の瑕疵保障義務化なんて いまさら~ぁ!!でした。

ただ瑕疵保障も気をつけなくてはいけないことがある
詳しく書けば建築業界の矛盾のひとつでもあるのですが、
瑕疵保障もしっかりとした県や国から建築業の許可が出ている大工さん達が登録申請するもの
この許可がない大工さんには瑕疵保障義務が本来なら適用されない
同じ新築なのに・・・おかしな矛盾だ(許可申請事態矛盾もあるのですが?)
許可なし大工さんでも瑕疵保障に入ることは任意で可能
気をつけるのはここ 許可なしと許可ありでは同じ保険内容だと思われますが一部保障内容が違う
みなさんも許可有りの方とナシではもしもの時に違うってことも知っておきましょう

IMG_0107.JPG
今回も1発合格!!指摘事項なし(当たり前ですが・・・)
おまけに検査員さんよりおたくの配筋は他より太い!!
補強筋もしっかり入っていて
いいね!!他はもっと細いよ!!コレくらいが本来理想ですねって褒められました
よかったです
基礎工事は検査に合格したので土曜日に晴れたらスラブコンクリートを流し込みます
基礎完成は来週かな?
上棟は4月30日の予定!!
間に合うのか?大工!!
また次回!!


プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

2014年04月の記事

過去の記事