2015年03月22日

五徳ですよ!!

IMG_0901.JPG
こんばんは!!玄翁の話に続いて今度は鉋のお話です
以前ヤフーオークションで手に入れた五徳かんなを今度は仕込みました
40年前に作られた鉋です
今では五徳カンナは中々お目に書かれない代物です
近年ではこの刃は作れても台に仕込む台屋さんがおらず絶滅するかも知れないカンナです?
カンナの使い方として1台で5種類の使い方ができるから五徳というそうですが
さすがにきわカンナとしては無理があると思うのは私だけだろうか?
主に構造の刻みや平らにけすりたいときに使います
ただ構造上カスが出にくいのでカンナとしてはかなり無理した作りです
台が赤台でしたから40年のうちに盛大にくるっておりましたので台直しだけでもかなり時間かかりました
カンナの刃も裏がR状になっていたため裏出しに裏押しに こ1時間!!かかりました
カンナもかみ合わせが悪いとカンナくずは出ませんからまずはココを仕込み直します
平らに直して今はぴしゃり!!合っています。
IMG_0895.JPG

刃物の裏を合わし刃先を研ぐにはこれだけの種類の砥石が必要です
これでも一部です・・・10万はかかっているかも知れません・・・汗・・・
現場で使いこんだので痛んだカンナや台やノミを直すのに時間をかけると3日でも終われません・・・
久しぶりに時間が出来たのでじっくり直すことができました。
ためしの杉のシラタを削ってみた・・・・
う~ん!!いい感じに仕上がります  長切れもOK!!
杉のシラタが削れればカンナも一人前でいいかも知れません!!
道具もこの年になってもまだまだ研究途中でしょうか?
奥が深いぞ!!大工道・・・
初老ですから?地道に行きます
また次回!!

トラックバック

trackbackURL:

コメント

コメントフォーム

(小笠原建築/棟梁の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

最近の記事

過去の記事