2014年01月20日

土庇丸太設置

IMG_0182.JPG
こんにちは!!
月曜日朝現場に5人いたのでみんなで北山丸太を柱に乗せました。
意外と重い今回の丸太!!
生じゃないんだけど重いな?身が詰まってる?
みんなで苦労しながら入れていると突然飛び出し足場に上ってきたおじさんがひとり!!
救世主か?職人はもういないはず!!誰だ!!助かった!!
よくみると隣のおじさん!!みんなで苦労しているのを見かねて飛込みで手伝いに来てくれた 
ありがとうございました 助かりました!!
やれやれ設置完了!!

IMG_0183.JPG

続いて丸いタルキを設置していきます、
まずは両側のタルキを入れ基準の高さを出します。
両側入れたら糸巻きの出番です
基準の高さの上に糸をピンッと張る
今回は長さ9m、糸がたれるので真ん中を3番目に入れ糸の垂れを防ぐ
こういう角材じゃーない工事は意外と原始的です
丸材は決まった高さが出ませんから求めていきます。
一点を出しておけば楽です
大工らしい仕事ですこの辺は?
角材ならさしがねでどんどん出来ますが丸は凸凹だったり太さがまちまちだったり
ハッキリしません
おまけにタルキが丸だからもう大変
なれですが・・・
タルキの仕込みはまた次回!!


トラックバック

trackbackURL:

コメント

コメントフォーム

(小笠原建築/棟梁の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

プロフィール

小笠原紀和 大工暦18年

小笠原紀和

最近の記事

過去の記事