おはようございます
2週間前に完成見学会を行いました厚原の現場
引き渡し後の昨日、制作に時間がかかっていました丸窓の組子障子が入りました。
見学会では障子がなく、何だろうココは?って思われた方もいたかもしれませんが?
これが入る予定でした。
組子で制作していたので時間かかっていました。
さっそく夕方見に行ってきました。
和室から見るとやはり障子が入ると和室はしっくりきますね!!
こういう物は夜間室内側の電気を付けて外から見るときれいです
家に訪れるお客様へのお も て な し !!でもあります
施主さまもいいねぇ~でした。
よかった よかった
内部も引っ越しが終わり、人が住み始めた家は何も置いていなかった時に比べ
生活感が出ていてより良い住まいの空間に見えました
最後にもう暗くなっていましたが、外でみんなで記念撮影してきました。
E様ご家族には本当にお世話になりました
家をよくしていくのは大工が建てて半分、住んでいって半分だそうです
この家が愛され住み始める!
大工が出来るのはココまで!!
この家をご家族みんなでかわいがって大事にしていって頂き、E邸のスタイルやカラーに
変えて行って頂きたいと思います
そのためには建築屋であります大工が、まずは気にいって頂ける家に仕上げなくては
はじまらないし、こうでなくてはいけないといつも思いながら仕事をしていますが、
今回も結果が出せたと思います。
大工と言う仕事の楽しみは、引き渡した後のその家の進化や落ち着きを見ていくのも
中々楽しみなことでもあります
自分の施工からもまた学ぶこともありますしね!!
今日は日曜日です
半分仕事で半分休みになりそうです
また次回!!
がんばろう!!大工!!
丸窓の障子入りました
- 棟梁の日記(大工の住宅建築)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。