お問い合わせ

お問い合わせは0545-72-5280まで

階段制作終了しました

IMG_1340.JPG
おはようございます
現場の階段制作ですが、きのう夕方終了しました。
きれいなひのきの階段になりました。
完成して30分もたたない時間にお客様が来られさっそく階段登って頂きました。
今回無垢板でひのきはいいのですが
巾が300mmくらいほしいということでしたので、通常240~270mmの板はなんぼでも
在庫していましたが
300mm巾の板は中々ないもので作業所内を探してなんとかありました。
杉板では300mmなんてすぐあるが、ひのきだと中々300mm以上ってないものです
次回から仕入れはこんな部分にも気を付けて行きたい。
ちなみに杉の成長に対してひのきは杉の2倍、ヒバはそのまた2倍成長が必要と言われています
この前書いた青森ヒバは杉の4倍ほどの時間と年月をかけ成長する特別な木ということが言えますね?
昨日も待っていただいているお客様より電話・・・
うちも使えないかなー?  問い合わせ4件目・・・
待っていただいているお客様の約半分の方より問い合わせありました・・・
うちに来るお客様は皆さん本当に木が好きだ!!
こうなると責任重大です
さて!!いつもの水平梁組みの他に何か青森ヒバをつかった新作を考えたいと思う
あくまで青森ひば!!の雰囲気にあう使い方をしたい
どのように使えばヒバの顔が映えるのか?
無理な使い方でヒバの表情を損なうような使い方はしたくない
木に対しても安く仕入れたから無駄に使ったはしたくない 木に失礼である
大工はその木が一番良い表情でいられるように設置場所を考えなくてはいけない
同じ寸法の木だとしてもコイツは右とか左とか・・・・方向や上下がありますから
上下逆さまとか反対だとか裏表反対など、どこにでも木を寸法さえあっていれば
設置していると思っている方?
素人です
ココが大工なら苦労するポイントです
これを番付けを振る!!と言いますが木の行き場所・・・住所とでもいいましょうか?
いろはにほへと・・・の何番と決めて行きます
大工の世界はまだ実はあいうえおではなく、いろはにほへと!!の世界なんです
みなさん 言えます?ほへとのの後・・・ちりぬるをわかよたれそつねならむうのやまけふこえて・・・・
と続きます たしか・・・汗
大きな平屋ですと む!!くらいまで使います
青森ヒバ・・・
さてまだ配送されてきていないし材木屋で20本積まれた状態で見てきただけなので
なんとも動きがとれませんが・・・
屋根が上にあれば
登り梁にして母屋からタルキそして仕上げの天井板に至るまで総青森ヒバにして制作したらどうかと
考えています
ヒバはね?僕のセンスでは杉と色との相性が悪い
ヒバは黄色、杉は赤~白、この飛びすぎた色合いがあまりにもアンバランスになってしまうから
できれば黄色系のひのき材とくっつけるような使い方がいいと考えます
経験ですね?この辺は・・・
杉の枠にひばはどうも合わない組み合わせ
センスの問題もありますが?
いいねー!!総青森ヒバの空間・・・・実現したら凄いよ!!
考えただけでも・・・よだれが・・・
先日電話でお話しした北海道よりお問い合わせ頂いたお父さんが大工さんだったと言う
Mさんも言っていた
昔お父さんが建てられた家がトンネル崩落事故の為の新しい道路建設の為に
移転して欲しいと国土交通省の担当者が来られたそうで
施主さんは町のためだし移転することに反対はしなかったそうですが
そのまた家が凄かった
聞けばお父さんもこだわりの家造りの方で青森ひばの家だったそうで
担当者にこの家の材料で
同じもので建ててくれればいいと伝えたところ
今この材料で建てるのは出来ないと判断
道がそれたとか?
いかに貴重な材料かよく分かる話をして下さり
電話で盛り上がりました
僕も北海道までみに行きたいくらいでした
国道も?避ける青森ひばの家!!
おそるべし!!
やっぱ青森ひば俺の次期家用にこっそり隠そうか・・・
入荷後開けてみたら白アリが入ってて・・・使えなかったとか・・・ホラふいて・・・
しまった!!前回白アリが全滅すると書いたな・・・俺のバカバカ!!  馬鹿・・・
困ったな・・・みなさん ほしい?本当に? レアリィー?
総ひば!!の家かぁ?
制作中良すぎてよだれダラダラ出るんだろうなー? 
きたねぇな大工!! 怒り!!
神経使うんだよなこういう超高級材加工って・・・
代わりがないから・・・・失敗できないし・・・しませんが・・・
来年の楽しみですね!!
なんか本当に売るのがもったいなくなってきたよ!!
アメリカひばの米ひばが似てるからこれ代用して隠すよ!!コラ!!
写真は玄関です
明日からココのげた箱を制作して造作がほぼ完了
今時、げた箱を大工が造るなんて珍しいですが
和の家はこの下駄箱の手造りがいい
これがないと玄関にしまりがない
マックのハンバーガーにポテトみたいなもんよ!!相性がある
ナゲットではだめなんだよね?
神経を使う造作工事もやっと終わりが見えてきた
この数カ月現場では精度が求められる和造の毎日でしたから
大変な集中力の毎日でした
もう少しでこちらの現場は大工工事終了!!
次の富士市の現場は只今基礎工事が行われていて7日頃には基礎が終わります
上棟は10月中旬~下旬にかけてでしょうか?
次の家にも土庇があるのですが
今までの土庇を少し変えて和と洋の要素を取り入れた土庇にしようかと
今考えている
次は洋風が強い家なので和の土庇ですと線が細く見えてしまうので
もう少し線が太く見えるといいますか?横線がはっきりと出るようにといいますか・・・
工夫してみようかと思います
土庇の新作とでもいいましょうか?
今の考えでは軒先にすごく時間と手間がかかる・・・仕事になるかな?
これまた新作?のLDKもうっすら考えが毎日浮かんできているのですが・・・
まだはっきりと見えて来ません
これは建てたら現場で犬が星見るような顔して眺めて・・・
お客様と再度打ち合わせさせていただき実現したい・・・
N様!!棟梁の気まぐれにこれからお付き合いください
上棟はもうすぐですね!!日にち決まりました?
お楽しみに!!
6日は二ヵ月に一度ある材木屋の売り出し・・・
またいい材木と出会えるでしょうか?
楽しみです 木の仕入れ
また次回!!
がんばろう 大工!!

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


投稿記事一覧

PAGE TOP