お問い合わせ

お問い合わせは0545-72-5280まで

鉋の仕込みと砥ぎ修業

IMG_7575.JPG
こんにちは!! 今日は午後から子供の子守してます。
最近建具屋さんと鉋にはまっている
昨日進んでいなかった鉋の仕込みを行いました。
数年使用していなかった鉋を台入れを行いちょっくり砥いでみた。
何度も書くが大工道具で1番使いこなすのが難しいのが鉋である
いかに刃先をまっすぐに砥ぎ、台に刃を固く仕込み、裏刃を合わせ台もあわしていく
台は木だから毎日毎日動く
昨日うまく削れても今日はもう台が狂っていてかんなくずがでないなんて当たり前の世界
なにせ本気で出そうならかんなくずってミクロン(千分の1mm)の世界なのだ
IMG_7577.JPG
ミクロンといってもピンと来ないかも知れないが相当薄い
写真でみるかぎり透け透けです
みなさんも家の2枚重ねのティシュ1枚にして写真のように手にかざしてみてください
指が透けてみえませんティシュでは
1枚ティシュをもう3枚くらいに割らないと透けない 
おそらく写真の薄いトコで13ミクロン以下??いってないかな?
厚みもまちまちだし……
この世界の方からすれば笑われちまう厚さかな?だと思う?(測っていませんが)
鉋の薄けずり全国大会がたまに開催されているが昨年の優勝者は2ミクロンだそうだ
もう向こうがまる見えらしい!!
1枚の新聞紙を10枚以上に削るといえばお分かりだろうか?
相当薄いのです 恐るべし!!2ミクロン 数年前は8ミクロンで優勝だったらしい
これだけ薄くけするには刃先がたとえば10ミクロンだけ台より出ていなければ
10ミクロン鉋くずはでないってことだ
見えないよもう!!
これだけ薄いもの出すんだから鉋の台も一晩で数ミクロン狂っただけで鉋くずが出ないのは理屈ではなく実際の話
よく大工が無垢の家は木が動きますよという ホラふいている訳ではない
1センチも2センチも動くわけでないから施主はピンと来ないだろうが壁の中で毎日日差しがあたっただけでも30ミクロンくらいは柱が動いているわけ
これが塗り壁なんかに影響が出るって話につながる
クロスならビニール系だからミクロンくらいついていく物
鉋いじりが好きな大工ならこんなことからも経験で木を知ることができるはずだし
こんな木の動きの説明も出来るのだ
無垢にこだわるお客様側もいい部分だけチョイスしないで無垢の家に住むための
知識を大工から学ぼう
無垢の家はいいものだが工場製品とはすこし違う
木の動きのことは無垢の家を買うなら知っていなければならない
最低限知るべき知識 いろはのい だ!!
いいトコどりだけするなら無垢の家は進めないよ 建材でやればいい
ミクロン単位の指摘されても木はこまる
僕らはシビアな仕事納めしているからこの時期木の乾燥で建具の調節なんて過去の家から呼ばれることもある
この時期加湿器は何かと木に問題をおこす原因になる
使うなといわないが木が落ち着くまでの数年はボチボチ使ってほしい 
ようすみながらね?
ためし削り中にキヨミ板金が来たので鉋を引かしてみた
感想は?
うーんこれはもう鉋くずに触っている感覚が指にありませんね?
これ木っ?(木削ったんだから木だろ おいっ!!)
綿になっちゃってません?とのこと
続いてきた元A全G(現メ○ア○)のいつものFは削りくずもっていやーウスウスですねーなんて
言いながら下ネタ披露し始めちゃったからお引取りねがった・・・アホ・・・
相変わらず おもしろいおじさんだ!!
冗談はさておきこんな鉋くずでも まだまだの世界
現場でミクロン単位の鉋くずが必要かと言えばそうではない
ミクロン単位はあくまで柱など造作材の仕上げけずりに必要な技術
現場でのけずりつけはもっとラフでいい
けすれんは現場では?刃があたらん!!
大工さんの刃物は現場と作業場では研ぎが微妙に違います
実は私先月この歳になりもう1度砥ぎを修業したくて他県のある専門化のところに
砥ぎの修業に行ってきました。
今の自分の砥ぎの常識を洗いざらいにして砥ぎ師の砥ぎ方、刃物の直し方を学びなおしてきました。
結構間違って伝わっていることも多く大変勉強になりました
これもいい経験
今は鉋やのみなんて砥がなくても現場が終わる時代の仕事
これでは次の世代が育たないし嘘を学んでいくしかない
うちは無垢の家がほしい人の為に仕事しているからまだまだ学ぶことは多い
大工もこだわりもなくてはね?
こんな鉋仕上げの家は光ってきれいですよー
でも鉋病にならないようにほどほどにしときますが….
ではまた次回!!

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


投稿記事一覧

PAGE TOP