お問い合わせ

お問い合わせは0545-72-5280まで

小田原にお勉強に行く

1010.JPG
こんばんは!!
今日は朝早くから職人たちと小田原市の小田原アリーナへかまぼこを買いに・・・出かけ・・・た
のではありません!!
年に一回行われる鉋けずりのお祭り、全国鉋削ろう会小田原大会に行ってきました
昨年は地元静岡清水での開催でした 少し遠いが今回は比較的行ける距離なので・・・
今回も日本全国から鉋の薄削りの腕自慢の職人さんが数百人来ていました。
1011.JPG
午後は鉋の研ぎ方の講習もありました
過去30回の削ろう会の上位入賞者の方4人の研ぎ方が生で見られるということで
これはありがたくめったに見れるものではない
鉋って非常に奥が深い大工道具でしてね?
研ぎや鉋台の仕込みまで非常にシビアで繊細な道具 気候にも左右されるんですよ?
よく漫画で出てくる はち巻きした大工さんが鉋削りながらシャーなんて音出して削っていますが
あれは嘘です あんな音出して削ったものは ろくな仕上がりでないのです
耳を澄ませばなんとか聞こえるくらいの音が正解なのです
さすが全国大会!!すごい方ばかりです
研ぎ方ですが基本的なことは同じでもやはり全国区な方の研ぎ方非常に非常に!!参考になりました
砥石の選定やらその砥石への鉋のあて方や力加減など・・・
ものすごい参考になりました
こんな鉋の全国区の方でも自己紹介では大工ですが普段は鉋なんか使わない仕事してますなんて
コメントが印象に残りました
写真の講師方は研ぎもうまいが服装もお帽子なんてかぶって中々のおしゃれ大工さんでして
後ろから見ていて俺もここもみならわないと・・・って反省
手道具使える職人がもったいない、これから家を建てるみなさん!!
大工道具持っている職人さんに建ててもらいなよ!!!
鉋も研がない大工なんてホント ?ボだよ(詳しくは書きませんが・・・へ?かな)
次回勉強したことを実践していきたいですね
職人何年たっても勉強ですね!!
次回は削ろう会の楽しみ
大工道具の販売のお店のお話
全国から名のあるお店が一堂に集まるのもまた削ろう会の楽しみ
お楽しみに!!
また次回!!

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


投稿記事一覧

PAGE TOP