お問い合わせ

お問い合わせは0545-72-5280まで

化粧母屋の材料出し

IMG_0644.JPG
おはようございます。
5月1日GW前半ですね
さすがにGWなので今日ばかりは今年3日目のお休みにしました棟梁
久しぶりに何もない日曜日です
いやーぁ!!時間にゆとりを感じますね~!!笑い
今日は完全なお休みです。
前回は写真の化粧松梁の皮向きの話でしたが
昨日は松梁の上に見える屋根材の母屋材の材料だしをした棟梁
母屋材とは写真の丸太の上に見える横木です
IMG_2102.JPG
材料はこちら・・・吉野杉300mm(1尺)材です
杉材は乾燥過程でまっすぐに割れやすいので割れないように割れ止め塗って
数年間 乾燥および養生していた材料です
我が子のように養生していました  笑い
IMG_2103.JPG
こちらをななな!!なんと贅沢に半分に挽き割ります・・・汗・・・
なめてますね   こんな材料の取り方・・・贅沢だ・・汗
こうすることで木目が板目ではなく追い柾目に(おいまさ といいます)なる
ここでワンポイント アドバイス
※材料は 板目、追い柾、柾目、四方柾という順番で上に行く
化粧材料とは大工の世界ではなるべく昔から立ち面は柾目とするべし!!
いやいや 立ち面は柾目取りが上等とするとある
と教わります  が今の世の中、実はほとんど4方板目材になってしまった
四方板目取りが一番小さい丸太から製材できる
上に行くほど大きな丸太からほんのわずかしか取れない
マグロでいう大トロである
住宅で一番高い木材が建具用の材料である
だから建具はみんな柾目取りでしょ?(最近板目もみるな・・・)笑い
こういう 基本の材料出しをしなくなった
大事なんだけどな 材料出しの作業も・・・
木を知る上で・・・
なのでよく住宅の本をみていると ココにこの材料取りかよ!!
って違和感がある家がある
ただ木を使えばいいのかよ!!
予算もあるだろうが、本屋で立ち読みしながらつっこみ所万歳である 笑い
さすがに超大きな梁材料は柾目で取ることは中々無理なので板目であるが
今回のような屋根の母屋材に追い柾が入る材料だと完成時きれいである
一番上の写真を見れば一目瞭然!!
建築とは同じに見えてこういう部分も違う
みなさんにはわからない部分かもしれないが、同じものを板目と柾目で作って
見比べたらよくわかる 仕上がりの差  である
挽き割り中に来た富士宮の材木屋さん・・・
あらら・・・こんな良い材料をひきわっちゃいましたね・・・笑い・・・だそうだ
贅沢だなぁ~(この人は木材がわかる営業)笑い
よい母屋材が取れました。
明日から丸太の墨付けです
梁に勾配付けて入れるので頭使います
馬鹿でもできませんね 大工は・・・
馬鹿でもがんばって納めています 笑い
がんばろう!!大工!!
また次回!!
今日はやすみだぁ~

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


投稿記事一覧

PAGE TOP