お問い合わせ

お問い合わせは0545-72-5280まで

上棟しました

IMG_4864.JPG
おはようございます。
今日は日曜日ということで、のんびり朝8時半のブログです。
26日より建て始めた住まいも27日上棟となりました。
昨日に続きお手伝いの職人さんありがとうございました。
屋根上にて楽しいお話もできました、屋根から見る景色は場所によっては爽快です
今回も眼下に平坦な土地が広がっていて見晴らし最高でした。
夕方には2階屋根工事もギリギリ終了!!やっぱりむくり屋根破風タルキ仕様は時間がかかりますね?
今回は敷地境界線がいっぱいということもあり境界を測りながら屋根の軒の出寸法を決める
和風瓦切り妻屋根なので瓦割(かわらわり)が必要・・・横が瓦寸法で完全に割り切れないといけない、横8寸7分5厘だ・・プラス左右ケラバ瓦2枚
これが境界がからむとやっかいなのですよ ホント・・・
和風は屋根軒の出バランスが大事、無理に納めれば洋風の方がよかったのでは?
というくらいおかしなものになってしまう。
こんな仕事はわたし嫌いなので、左右で若干変えてでも瓦寸法で割り切る
瓦屋と知恵を出し合う、平行して流れ寸法(屋根の斜めの部分)も割る
縦横割り切るということですね?
今回は流れ寸法方向にも問題がある、
一部バルコニー屋根が下まで降りる葺き下がりがある、落差は3尺、流れ寸法だと少し距離が伸びる、しかし瓦流れ寸法は1枚に対し7寸8分5厘・・・
こうなると片方の軒の出を深くすると3尺後ろの軒の出は
割付によって同じ南面でも軒の出が片方は深く、片方は軒が浅くなってしまう
1枚余分に出すと浅い片方は今度は深くなりすぎる、では深い片方を1枚詰めると
今度は左右で逆になるだけ・・・
結局バランスをとることで解決させる、屋根上でバランスをイメージしてまた
犬が星見るような顔して、しばし考えた。
バランスよく瓦工事完成すると思います。
IMG_4853.JPG
今回はリビングに当社では人気のひのき梁組天井を取りいれています、
こちらは作業場にて組み付け作業の時の写真です
今回もきれいに組めました、こちらも完成が楽しみですね
さて今日は日曜日のんびりしますか?
29日からはまっていただいていた仕事をひとつひとつ終わらせていきます
では又次回

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


投稿記事一覧

PAGE TOP